• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

OPTIONに掲載

OPTIONに掲載今月号の「OPTION」に、子供の投稿が掲載されました。

二度目の投稿で二度目の掲載です。

今回は「嫁の愛車」(←嫌味もあり)である「デミオ」を妄想の世界でいじくったようです。



で、投稿前に撮った原画はこちら。。。



で、実物はこちら。。。



どーしてもデザインに興味があるみたいです。

MAZDAならREを極めて欲しいんですけどね(^^;

Posted at 2012/07/31 19:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年07月29日 イイね!

ストレス溜まるぅ~~~

ストレス溜まるぅ~~~暑い・・・けど事務所は一日25度で快適です(^^;

仕事・・・もボチボチですが、来月はまたプー太郎です(^^;

RX-8・・・もう一ヶ月工場に監禁中です(^^;

峠・・・今年は一度しか登ってません(><)

ガソリン代・・・食費もままならず当然CUTです(T^T)


あ~楽しみは五輪サッカーだけです。。。

ストレスで胃に穴が明きそうです(涙)
Posted at 2012/07/29 09:10:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月28日 イイね!

動物達の交通災害

交通戦争・・・

最近は全体に交通事故死者数は減少の一途だそうです。

でも、動物達のそれは増加の一途です。

原因は色々あるようですが・・・

今朝、市街地から鈴鹿スカイラインへ続く県道(通称:湯ノ山街道)でもその被害者を目撃してしまいました・・・

勿論写真は撮っていません。




ただ・・・何故・・・「スッポン」?!


ご冥福は祈りますが・・・何故スッポン???
Posted at 2012/07/28 08:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月27日 イイね!

またこの季節がやってきました。。。



「鈴鹿8時間耐久オートバイレース」の季節です。

今日から公式予選が始まっています。

一時期に比べればブームも下火になってしまいましたが・・・

今年は35周年だそうです。

鈴鹿サーキットは50周年ですから、いかに長く続くイベントレースか分かりますよね。

私がバイクで走り回っていたころは、ちょうど二輪ブームのころで、日本人なら「平 忠彦」がバツグンの人気を誇っていました。

小説「汚れた英雄」の主人公役を演じた草刈雅夫のバイクシーンのラインディングを演じて一気に有名になりました。

その頃はまだ若手ライダーというでけでしたが、以後は全日本GP500チャンピョンから世界GPへ羽ばたき、引退までを世界GPで戦いました。

そんな平選手も鈴鹿8耐に参戦、「資生堂」という新しいスポンサーをレース会に持ち込むことで二輪レースを盛り上げました。

そんな平選手も優勝までには5年の月日を要したことから、優勝したときの表彰式では数万人の平コールで祝福されました。

私は一度だけ観戦しましたが、ゴールシーンや最後に行われる花火大会は幻想的で忘れられません。(まだ結婚前に当時彼女=今嫁さんと行きました)

ブーム当時は世界中の一流ライダーが参戦し、またここからワークスライダーに成長してチャンピョンになったりもしました。

ブームは去り多少色あせた感はありますが、たとえ観戦には行かなくても何故か心がワクワクしている夏のイベントです。

ああ、青春の1ページ・・・かな?(笑)

関連情報URL : http://youtu.be/8ImaADammSE
Posted at 2012/07/27 15:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年07月26日 イイね!

新型アテンザ~♪

新型アテンザ~♪いよいよMAZDAのスカイアクティブ技術の集大成が発進しますね。

時期アテンザ(Mazda6)がモスクワのモーターショーに出品です。

MAZDAはロシアでの生産拠点建設を発表しています。

そこで「新型」をモスクワで発表したのでしょうね。

デザインはここ最近の各地のモーターショーで発表されてきたコンセプトモデルを踏襲しています。

多分、これからのMAZDAの顔となるのはこれがベースなんでしょうね。(CX-5も同系)

エンジンは直噴ガソリンエンジンの「SKYACTIV-G2.0」を搭載、ミッションは6速ATの「SKYACTIV-Drive」を装着しているそうです。

そしてSKYACTIVの完成型である減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」がついに搭載されます。。。

一年前にディーラーで聞いた情報はほんまでした(^^;
疑ってすいませんでした・・・担当のMさん(笑)

省エネの技術がどんどん確立されれば、いよいよRE復活の予感がします。

とある映像を子供が見ていて気付きました。

映像中でエンジニアが手にしているローターの大きさが13Bより大きい・・・

子供の予想では絶対に16Xかそれ以上のREのローターで、絶対に13Bではないとのことです。

素人とはいえ「マニア」なだけにもしかしたら当たりかもかもです(笑)

最近クリーンディーゼルやらアイドリングストップやら、低燃費ガソリンエンジンを急にCMしだした大手国内メーカーがありますが・・・

i-STOPを真似てもセルを使うアイドリングストップではバッテリーは痛みます。

しかも古くなると始動に失敗することまであるとかないとか・・・

大手は「組立会社」になりつつあります。

独自技術と独自の考え方でもっともっとカーファンをわかせる車を世に送り出して欲しいです。。。

なんなら時期ロードスター「ND」にRE積んでもらったら嬉しいです(笑)





Posted at 2012/07/26 12:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 6 7
8910 11121314
1516 17 1819 2021
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation