• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

雨のR23・・・BRZを抜き去る

雨のR23・・・BRZを抜き去るここ一週間は名古屋まで通ってます。

お仕事なんで仕方ないんですが、かならず通る道が国道23号線=名四(めいよん)国道です。

一般道なんで制限速度は60kmですが、実際にその速度で走行したら追突されます(^^;

オービスで検挙された人が「65kmだった」と言ったら、おまわりさんが鼻で笑って「そんなん追突されますやん」と言ったそうです(笑)

大型トラックが多いのも特徴で、「名四=名古屋~四日市」と言っても実際は鈴鹿を抜けて伊勢神宮の内宮さんの鳥居まで続いてます。

大型が四日市から国道1号線に繋いで関西方面に抜けるので、運転手さんが「名四」と言ったとか言わないとか・・・

今日は早めに現地での仕事が終わったのでさっき事務所に戻りました。

雨だったんですが・・・

遥か彼方に走行するBRZを目ざとく見つけて追尾しました。

当方は660ccフルノーマルのSUZUKIキャリートラックですが、100kmオーバーでの高速走行もなんなくこなします(^-^)

後に張り付いてしばらく観察してたんですが・・・

あらあら車線を走行車線に変更しちゃいました。

そしてとある交差点を左折・・・したその先には・・・ムフっな場所があったとさぁ~♪

性能では負けてるとされるRX-8ですが、デザインは勝ったと思うのはひいき目でしょうか?(笑)
Posted at 2012/10/18 16:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

本日のお昼御飯・・・でかぁ!

今日は12時待ち合わせの仕事だったんで、朝ごはん抜きで早めのお昼御飯にしました。

子供が休みなんで弁当はありません・・・

で、コンビニでカップ麺を買ってきたのですが、これが中々でかくていいんです。

日清シーフードヌードルのKINGなんですが・・・





高さが130ミリ、上から見ると雑誌と比べてもでかさが分かると思います。

勿論中身もタップリで200円を切ってます。

これと点心セット(餃子+焼売+肉団子)390円でお腹一杯になりました。

すぐに車で移動したんで鼻から出そうでしたけどね(^^;

カップ麺万歳です(笑)

Posted at 2012/10/13 17:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月09日 イイね!

明日から・・・

明日から3日間は名古屋まで通います。。。

土曜日は桑名で仕事~日曜日は自治会の草刈です(汗)

来週も月曜日は関西方面へ・・・

火曜日から金曜日まではまた名古屋へ通勤です(^^;

その後は仕事にキリがつくまで休みなし・・・

ちょっと今健康不安なんで、焦ってます。。。

ぶわぁっとエイトでスカイラインを走りたいです~♪

しばらくは無理ですね(T_T)
Posted at 2012/10/09 19:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月09日 イイね!

片岡温泉

片岡温泉鈴鹿スカイラインの入り口・・・

近鉄湯ノ山温泉駅方面との分かれ道(Y字交差点)の南側に、天然温泉の片岡温泉があります。

温泉自体は結構昔から営業してますが、今回大きくリニューアルするとの広告が入りました。





まずは宿泊施設が出来るということと、グルメが楽しめる施設ができるそうです。

そこには、世界的にも有名なパテシエの辻口氏のお店も出展されるらしく、オープニングには来訪されるとの告知が・・・



また国内では著名なシェフの奥田氏のお店も開店するようで、同じくオープニングには出席されるようです。

東京スイカイツリーにも出展されています。



そしてオープニングの目玉、私達の年代には懐かしくてたまらないあの「八神純子」さんがミニコンサートをされるのだとか・・・



ヤマハポプコン優勝から歌手活動に入り、「水色の雨」や「パープルタウン」なんかは大好きでした。

温泉施設というと「ヘルスセンター」が日本の文化でしたが、ここ片岡温泉は少しお洒落な感覚での温泉を楽しめる施設になるようです。

鈴鹿スカイラインで楽しんだ後、ゆっくりと温泉で疲れを癒し、ゆとりがあればご宿泊されるのもいいかもしれませんね。

あ、勿論グルメは楽しみましょう。。。

秋の鈴鹿スカイライン&湯ノ山温泉へどうぞいらっしゃいませ~♪(笑)
Posted at 2012/10/09 09:39:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

開通一周年=秋の鈴鹿スカイライン

3年間の通行止めを経て昨年復旧~開通した鈴鹿スカイラインですが、もう一ヶ月もすれば紅葉の季節を迎えます。

切り立った山脈ですので、一斉にではなく山頂付近から徐々に麓に向かって長期間目を楽しませてくれます。

三重県側は伊勢湾に向かって景色が開けていますので、空気が澄んでくるこの時期こそ夜景が美しいと思います。



滋賀県側は正に峠道、木々の間を駆け抜ける感じなんで、この時期だけはのんびりと目の保養をしながらのクルージングがお勧めです。





休日は東名阪四日市ICから渋滞になるほどの観光客が訪れます。

ゆっくり楽しむなら平日の夕方近くがいいかなと思います。

日暮れ時は走り屋さんもお出ましになりますんで、そこは多少お気をつけ下さい。

今週はまだ紅葉には早すぎますが、F1GP観戦の折には肌寒い初秋を感じながら「コンビナート萌え」の夜景をお楽しみいただくのも楽しいかと(^-^)

三重県側の麓には「片岡温泉」もあります。

四日市向きに東進すれば、「コメダ珈琲」もありますしトンテキとラーメンの「ちゃん」もあります。

短時間、軽い峠攻めと夜景を楽しんで、身体を温めお腹を満たすのもちょっとしたお楽しみです。











ちなみに鈴鹿サーキットから鈴鹿スカイライン入り口まで、順調であれば30分~45分くらいです。

東名阪四日市ICを下りて西進で一本道です。

お時間が許す方は元世界GP500の「W・ガードナー」がモリワキ01で駆け抜けたと言われている伝説の峠道をご訪問下さい。。。


Posted at 2012/10/03 10:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
78 9101112 13
14151617 181920
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation