• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2016年05月05日 イイね!

往年の名車

今、三菱自動車が揺らいでますね・・・

VWに続いてのデータ改ざん。

三菱は3回目なんで・・・厳しい結果が待っているのかもですね。

私は高校卒業と同時に「三菱ギャランΣ-2000GSR ターボ」に乗りました。

しかも新車(^^;

と、言っても、オヤジさんが大学へ行かないのであればと卒業一年前に購入して、一年間乗ったあとに私に譲ってくれたのです。

ちょうど前の車が車検だったので、好きな車を選ばせてもらって一年後に貰い受けました。

35年前の価格で車体価格¥1,980,000・・・

クラウンのロイヤルサルーンが¥2,200,000くらいだったと思いますんで、贅沢なお話です。

当時はターボの人気がうなぎのぼりの時期で、コマーシャルは永ちゃんの「Shampoo」でした。

「ブラックテールのすごい奴」が売り文句でしたね。

他社が外国製のターボを装着する中、唯一の国産ターボを搭載していました。

2000cc OHC直4ターボ、最高出力145PS。。。ちなみに4輪ベンチレイティッドディスクブレーキ。

2年後くらいに「AE86」が搭乗しましたね。

当時はDOHCターボは自主規制で存在せず、145馬力も業界自主規制値でした。

スカイラインのRSがライバルでしたが・・・自主規制が外れてスカイラインもRSターボが出現すると、全く歯が立たなくなっちゃいました(><)

そのあともミニカは3台乗りましたし・・・三菱には頑張って欲しいです。

そんなおり、今日すれ違ったのが「三菱-GTO」でした。

初代(40年以上前?)ではなく、二代目のV6の3000ccのタイプです。

しかもピカピカでいい音させて走って行きました。

中古車市場でもあまり見かけない・・・というか、NSXのほうが多いくらいですから、貴重な一台なのでしょうね。



さすがにすれ違いに写真はとれなかったんで、上の写真は流用です。

型式は同じだったと思うんで、後期型かもしれません。

過去にも良い車を輩出してきたのですから、ちゃんと立ち直って欲しいですね。。。

頑張れ!三菱自動車!!

Posted at 2016/05/05 17:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月04日 イイね!

Gペダリングコントロール?!

Gペダリングコントロール?!なんだかよくわかりませんが・・・

すごい技術だそうです。

マツダさん、次世代の車作りの方向性がハッキリしてきたのですね。

一昔前、「マツダ地獄」などと揶揄された時代もありました。

良い車なのに一般受けせずに評価が低かった・・・

私が子供の頃は、REと安価だけが売り物でした(^^;

やはり車は操る楽しさが重要だと思います。

自動運転もいいですが、それは車ではなくなってしまう気もしますし。

F1が自動運転になったら面白くもなんともないですもんね(笑

はてさて、2年後に就職を目指す息子ですが、企業人気が上がると更にハードル上がっちゃいって夢が遠のいてしまうかなぁ?(^^;
Posted at 2016/05/04 10:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年05月03日 イイね!

NDの快挙

NDの快挙すごいですねぇ・・・

NDは世界でも賞賛されてるみたいです。

今、一番買いたいと思う車は、私的にもNDなんです。

REの魅力も捨てがたいですが、NDのデザイン好きです。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
Posted at 2016/05/03 23:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年05月03日 イイね!

重量軽減

去年からお医者さんのオススメで自らの重量軽減を図ってきました。

昨年三月からマイナス20kg達成です。

後、10kgのスリム化を課せられていますが・・・

車と同じで小ぶりになれば操作性はいいのですが、トータルの性能って落ちてる気もします(^^;



持病に関係ない減量なんで、余計に厳しく思えちゃいます・・・

「繊維筋痛症」

あまり聞きなれない病気かと思いますが、結構患者さんは多いそうです。

治るやら治らないやら、原因不明の病なんで、付き合っていくしかないようです。

でも、昔の服が着られるのは嬉しいですね!

減量化はやはり良いことなのでしょう・・・と自分を納得させています(><)






写真は四日市のコンビナートです。

そろそろシーバスが釣れるので、昨夜偵察に行ってきました(^^;
Posted at 2016/05/03 11:29:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation