• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

今日はバタバタでした・・・。

本日は朝から打ち合わせ~午後通院×2箇所・・・。

ランチもコンビニで購入したカップ麺のみでした。



有名なチェーン店監修(?)のカップ麺です。

お店にも何度も行ってますが・・・やっぱりお店のほうが美味しいですね(^^;

でも、中々良い感じには仕上がってて、スープはかなり凝ってましたんで、とりあえず美味しくいただきました。

今週はあまりまともなランチをしてませんね。

今から2箇所目へ通院しまぁ~す (^^;
Posted at 2017/03/15 17:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ?! | 日記
2017年03月14日 イイね!

自作の炒飯弁当

夕べ、晩御飯の洗物をしていたら、御飯が無茶苦茶余ってるのに気付きました。

で、炒飯を作って弁当箱へ・・・。

本日のお弁当にいたしました。



玉子と焼豚代わりのウィンナーのみ (^^;

シンプルですが、お味はOKでした。

これだけでは寂しかったんで、インスタント味噌汁と共にいただきました~♪
Posted at 2017/03/14 18:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2017年03月13日 イイね!

赤いユリでした。

3月7日、嫁さんの誕生日に贈った花束・・・。

お安いものでしたが、ユリが入ってたので購入しました。

当時はまだユリは全て蕾・・・。

玄関の花瓶に生けてありますが、やっと一輪開花しました。



赤いユリでした。

残りの蕾も順次開花するのかと思います。



ちなみにその花束の前に、息子が栽培中の大根(葉っぱ)が置かれてます(笑)

大根葉を炒めて食べるそうです~(^^;

食い意地より、就活しなっせい!・・・って感じですが(爆)
Posted at 2017/03/13 14:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年03月12日 イイね!

お家を建てる-2(資金計画)

日曜日出勤はちょっとのんびり・・・(^^;

昨日納品に行った顧客様のご担当者、なんと2軒目の自宅チャレンジ中・・・。
しかも、私がお世話になっていた友人社長の会社で打ち合わせ中!!

不思議なご縁ですが、本業の打ち合わせより、お家のお話の方が長くなってしまいました(汗)

この方の上司は私の友人で、建築会社の社長も勿論旧知の仲。
お仕事も頼むけど、面倒見てあげてとのプレッシャーもいただきました(ToT)

さて、マイホームを建てる上での一番大切なこと。。。

間取り?、土地?、日当たり?、設備?

どれも確かに大切ですが、一番重要なのは「資金計画」なんですね。

お金のお話が後回しになる契約は絶対にしてはいけませんね。

マイホームを持つ理由、細かいことは色々とあると思いますが、やはりご家族が「幸せに暮らす」ことが最重要なテーマだと思います。

無理をして、多額のローンを抱える・・・。

奥様は子育てもそこそこにパート(奥様が普通にお仕事されてる場合は別ですが)に出ないと厳しく、車好きの旦那様も車弄りを諦めて残業と休日出勤の日々・・・

それが数十年も続くとなると、人生の大半をマイホームの借金返済に充てることになってしまいます。

これでは「幸せな暮らし」とはいえなくなる可能性が高くなってしまいますよね?

とかく日本の風潮的に、理由を問わず「持ち家」は当たり前(田舎でのお話ですが)という感じは否めず、無理をする傾向が顕著です。

今はどこの建築会社も金融機関と提携してますので、まずはお金の計画から慎重に始めることが失敗しない秘訣かと思います。

多くの建築会社はやはり商売なんで、「売り上げ向上」は大切なことですが、中には経験的に将来厳しくなると見通せるローンを組むような計画を持ちかける会社もあります。

豪華な仕様~ボーナス払い併用~退職金併用・・・。

ボーナスや退職金は、暮らしに余裕をもたらすものとして、マイホームの返済に充てることはあまりお勧めできません。

ローンの返済計画も、中には複雑なものもあり、固定金利か変動金利かなど「利子」の部分もキチンと計画で計算しないと支払いで生活が荒れてしまうことも考えられます。

建築会社を回る際、このようなことも頭に入れて、親身になって話を聞いてくれる会社を選択することも大切になってきます。

お家造りで一番大切なもの、身の丈にあった資金計画=返済計画、そして根幹には暮らしを豊かにするために「マイホーム」を建てる(購入する)のだという確固たる決意を持っていることが失敗しないコツだと思います。

ご家族が幸せであるのであれば、賃貸やマンションなどの集合住宅でも何も問題はない訳で、無理のない資金計画こそが実はお家造りで一番大切なファクターになるんですねぇ。。。

ただし、大都市圏などの戸建て住宅が難しい地域では事情も違ってくるんで、
あてはまらないお話かもです(^^;

参考までです。。。(^▽^)
Posted at 2017/03/12 12:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑学 | その他
2017年03月10日 イイね!

今朝の広告

今朝、出勤前の広告チェックで見つけました。





ラーメンのチェーン店、「ゑびすや」の広告です。

「荻窪ラーメン」を冠するお店ですね。

全国にあるんでしょうか?

三重県北部のお店は、「とんてき」を出すところが多いです。

ラーメンは麺の量が通常のお店より多く、男性には有り難いお店です。

私的には結構好きなお店で、あまり外食で「美味い」と思うことが少ない「餃子」が好みの数少ないお店なんです。

ちなみに、種類の多いラーメン類も炒飯も、私好みなお店です(^▽^)v

桑名市の南、国道1号線沿いの朝日店が閉店してしまったのは残念でした・・・。

その区域はラーメン激戦区なんですよねぇ。。。
Posted at 2017/03/10 09:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15161718
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation