• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

EV時代到来?

EV時代到来?季節の変わり目、寒い長雨になりそうですね~

持病の影響もあり、完全に冬装束で仕事に出ています
(^^;



今朝のネットニュースの記事の一つ、EV推進で自動車関連産業の多くが消えてしまうかも?という記事が目につきました。

EVは単にエンジン→モーター、ガソリン→電気となる以上に、それぞれのパーツが市販品で構成できてしまうため、部品調達が系列化されている日本の自動車業界には打撃が大きいということらしいです。

ただ、系列のパーツメーカーでも、大手は10年ほど前に「ハイブリッド」が進出してきた時点で、結構対策を始めてました。

愛知県のエンジン部品(主にクランクシャフト)を生産していた会社も、生産部品を見直していると聞いたことがありました。(仕事柄の情報ですが・・・)

ということは、やはり大きな打撃は3次~4次という中小部品の会社にくるのかな?という気がします。

実際、地域柄、自動車関連の仕事が多いことを考えると、他人事ではないのかなとも・・・

EVの問題点といえば「航続距離」「バッテリー寿命」「充電用の電源を発電所に頼っている」などが大きなものでしょうか?

ただ、航続距離やバッテリ-寿命は、技術の進歩で早期に解決されていきそうですね。

後は充電用の「電源」の問題でしょうか?

充電用の電気はいまのところは結局「発電所」に頼るわけで、原発問題で右往左往している日本は社会的な問題でもありますもんね。

節電から一気に電力需要増大になりかねませんから。

私的には「燃料電池車」がいいなと思ってましたが、水素ステーションという社会的インフラ整備に多額の費用が必要という大問題も抱えていますし、単純にはEVの方が速度的には普及が早いのかなとも思えます。

ニッサンのNOTE-Eパワーみたいに、発電用エンジンで電気を補う方式も出てきていますが、結局は「石油燃料」を使うわけですし、「環境」への影響は「減少」に留まりますしね。。。

ただ、マツダが発売を予定している同じ方式の「デミオ」の場合は「RE」を発電用に使うといことで、REは水素でも動くことを考えると、EVよりも環境への影響は少なくなるかなという私的な期待感=RE復活もあったりしますが(^^;

ヨーロッパの一部と中国がEV化へシフトすることを発表し、世界的に自動車業界の再構築が騒がれ始めました。

が、多分、私の寿命のある間には内燃機関の車自体は消えることはないのかと・・・。

水素での発電であれば、排出されるのは「水」のみです。

そしてまた「水」から水素を取り出して、再び「水」に戻る・・・の繰り返し(単純ではないと思いますが)

どちらにしても、「楽しい車」でなくなることは避けて欲しいなと、切に願います。
Posted at 2017/10/16 09:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年10月14日 イイね!

昨日TVで。。。

順調に体調も回復傾向~食欲も回復傾向です~♪

昨夜TV(東海地方の番組)で、近所のラーメン屋さんが紹介されてました。



我が家からは車で10分くらい、以前からラーメン屋さんがある(うどん屋さんと併設)のは知っていましたが、一度も行ったことはありませんでした(^^;

来訪メンバーは・・・



高田順次さん、オリエンタルラジオのお二人、そして大久保佳代子さんでした。


お店の名前は「桃仙」で、四日市市山之一色(やまのいしき)町というところにあり、昨今話題の「東芝半導体四日市工場)から徒歩でも行ける場所にあります。



東名阪の四日市東I.C.から車で5分くらいですね。

紹介では「日本一」と言われてましたが、「味」ではなくラーメンの種類の多さが日本一みたいですね~(^^;

坦々麺だけで14種類もあるそうです?!

メニュー選びに時間がかかりそう(笑)

メニューもですが、マスターがユニークでした。



無茶小さくて、トークも面白かったので、マスター見に行くだけでも楽しめそうです。

実は最近友人とこのお店の噂をしていたところでした。

昨夜もメールしたら、近々行ってみようとの返信がきました(^▽^)

TVでも味も中々美味しいとの話しでしたので、是非近々言ってみて、またブログにアップしてみる予定です~♪
Posted at 2017/10/14 12:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2017年10月13日 イイね!

失敗晩御飯・・・でも美味しかった~♪

昨日からやっと体調復調の兆し~♪

食欲も少しずつ戻ってはきましたが・・・

何故か「つわり」みたいに、「匂い」で食べにくい物があったりしてます。

嫁様からはブーイング(涙)

何故か煮物(概ね根菜)が鼻について食べられません。。。

で、昨夜は、久しぶりに自分で簡単な夕飯を造りましたが・・・



何故か白飯は美味しくいただけます。

生物もOK~♪

御飯の友、烏賊の塩辛はスーパーのパック物ですが、それでも御飯が進みます。

ウィンナーは元々大好物!!

久しぶりに造った玉子焼き・・・少し失敗気味ですが、味は良かったですんでOKかな?!
出汁とお砂糖で甘い玉子焼き・・・お子様メニューとなりました(^^;

早く食欲が戻って、元通りの食生活を送りたいものです。

が、せっかく痩せた体重が戻ってしまうかも?!
Posted at 2017/10/13 15:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | グルメ/料理
2017年10月12日 イイね!

少ぉ~し復活?!

長らくダウンしていました。。。

人生初の超体調不良(涙)

始まりは先月半ばに胃を壊したのが始まりでした。

少し良くなったと思ったら、上半身のあちこちに痛み・・・(筋痛症ではない痛みでした)

そして「口唇ヘルペス」発症~食欲不振(晩御飯は数日食べられず)~便秘~下痢。。。

その後はやはり上半身の痛みで夜中に起きてしまうために寝不足。。。

久しぶりに8日~9日は連休をとって、一日中寝てましたが・・・1日14時間爆睡 (。。; 

10日に仕事に出ましたがやはり夕方にはダウン~病院へ行き、いよいよ大きな病院への紹介状となりました。

11日に朝から検査・・・特に大きな異常はないとのことで少し安心しましたが、原因は不明。

過度の過労が原因ではとのことしか言われませんでした。

ただ、処方してもらった薬(外用薬)がかなり効いたようで、夕べは久しぶりに夜中も起きずに朝まで熟睡できました(^^v

今日は納品が遅れていた機械の最終仕上げ・・・まだちょっと疲れてしまいますが。。。





本当は先週には納品予定でしたが、ほとんど動けなかったので10日も遅れてしまいました。

一応設計から行ったので、自分の手で仕上げがしたかったため、お客さん(友人ですが)に無理を言って延ばしてもらいました。

持つべきものは良き友人ですね(苦笑)

みん友さんのブログにもお邪魔できませんでしたが、やっと復活できそうです。

ちなみに1週間で5kg痩せました(^^;

またまたよろしくお願いします。。。m(_ _ )m
Posted at 2017/10/12 18:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011 12 13 14
15 16 1718 1920 21
22 23 2425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation