• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2017年12月13日 イイね!

明日は検査結果説明です。。。

今日は今冬一番の冷え込みみたいですね。

東海地方も、北の地方では初雪観測みたいです。

いよいよ路面凍結の季節、皆様も安全運転でお出かけください。

で、二週間に渡った内臓の検査結果が明日でます。

所見では「十二指腸潰瘍」と「大腸ポリープ」は確認されていますが、その際に採取した細胞検査の結果詳細が明日出揃います。

単なる潰瘍~ポリープであれば、さほど大きな治療は要しないようですが、「悪性」の細胞が検出されれば、ちょっと大きな治療になってしまいます(><)

今は「判決前」のような気分でもあります(^^;

明日は検査はありませんので、食事は普通に(^▽^)/



今日も自作のお弁当でランチしました。

「鯵の大葉巻きフライ」「陳さんのシュウマイ」「万願寺とうがらし」「蒸玉ねぎ」です。

本日はお野菜も入れて、少し健康に気遣ったつもりです(^^;

段々お弁当つくりにも慣れてきましたので、少しずつ改善していきます~♪

(毎日、車の記事がなくて申訳ないです。ご来訪・イイネをありがとうございます)
Posted at 2017/12/13 14:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月12日 イイね!

本日は自作弁当にて。。。

今日は朝、早めに起きられましたので、久しぶりに自作でお弁当を作りました。

夕べの内に冷蔵庫を探検して・・・使えそうな冷凍食品を確保!!

ランチに「チン」していただきました。



カレーコロッケ、陳さんのシュウマイ、鮭は鍋デリ風に「酒」「醤油」「みりん」で焼きました。

ただ・・・まだ色合いが良くない(^^;

お野菜が皆無なんです。

次回、自作のときには、野菜のおかずを調達することにします(^▽^)/
Posted at 2017/12/12 18:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2017年12月11日 イイね!

茶色い食事

内臓は治療を要しますが、体調~食欲ともすこぶる順調です。

昨日~今日は、自作のランチ弁当と相成りましたが・・・。

まずは昨日のランチ。。。



朝、自宅で、豚肉の薄切りと玉ねぎを、お酒と焼肉のタレで炒めて、御飯に乗せてきました。

卵は生卵を持参して、レンジで温める際に乗せて「チン」しました。

ちょっと失敗、焼肉のタレは豚肉にあいませんでした(^^;

そして今日のランチ。。。



サンマの蒲焼の缶詰を持参、同じく持参した白飯に乗せて、生卵を乗せて「チン」しました。

汁物は「豚汁」で、これはインスタント~レンジでチンするのみ、お水も不要の便利なインスタント食品です。

これは中々美味しくいただけました(^▽^)/

で、写真を見て真っ先に感じたこと・・・

何と茶色い食事なんだろうと。。。(^^;

茶色い食事は健康にはあまり良くないと「TV番組」でやってました。

皆さんにも色々とご心配や励ましもいただき、あらためて健康を考えさせられた最近・・・・

ちょっといけない食事になってしまいました~(^^;
Posted at 2017/12/11 18:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2017年12月09日 イイね!

大腸内視鏡って・・・*^。^*

先週は人生初の胃カメラ検査でした。

正直「キツ」かったです(><)

そして昨日は「大腸内視鏡検査」でした。

こちらは前日からの食事制限と、当日朝からの「下剤服用」が大変で・・・。

前日夜はレトルトの「お粥」と「野菜の煮付け」でした。



これはまた、昼食と同じく「不味い」の一言。。。。

翌朝床後、1時間~1時間半をかけて、下剤1.8Lを飲み干さないとなりません。



ただ、この下剤、昔の「粉ジュース」のようなお味で、結構グイグイ飲めました(^▽^)/

飲み終えるか終えないかの時間からトイレには12回(^^;

検査可能になったので一安心~病院へ向かいました。

検査は30分ほどで終わりましたが、胃カメラよりは全然楽な検査でした。

ただ・・・お尻からの内視鏡で、大腸は曲がってるので、カメラを操作するときに「グイグイ」とお尻の出口でケーブルを操作するので・・・思わず変な声が出ちゃいそうでした(*^^*)

結果は・・・残念ながら1箇所、多分短期ですが入院での要治療部分が発見されてガックリ(T^T)

仕方ないですね・・・メンテナンスしてこなっかたのですから(><)

15時まで絶食状態でしたので、さて晩御飯は何を食べようと楽しみにしていましたが・・・当日は消化の良い物のみ、翌日も刺激物は厳禁とのこと・・・お寿司たべたっかのですが、夕べはレトルトのシチューとオニオンスープにパンを浮かべたおおよそ流動食になりました。



さて、今朝からは普通食解禁でした。

朝は軽くサンドウィッチで、昼食は・・・



「ザッツ 唐揚定食」です!!

四日市は笹川通り沿いの「ドンキホーテ」前にある「横浜飯店」の唐揚セット¥680(税込み)です。

このお店、先日は炒飯と塩ラーメンのセット(¥680)をいただきましたが、久しぶりに美味しい塩ラーメンにありつけたと思いました。

ボリュームは満点、キムチ・漬物・ゆで卵は食べ放題です。

絶食明けのランチは満足の食事になりました(^▽^)/
Posted at 2017/12/09 13:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年12月07日 イイね!

検査前日食

益々寒くなってきました~

四日市は日本海からの風が吹き込むので、想いの他寒い地域です。

明日はいよいよ「大腸内視鏡」の検査日・・・

今日の昼食から病院指定の「検査前食」を食べています。



病院の売店で購入・・・¥1000以上します(><)

中身はレトルト・・・昼食とおやつと夕飯です。

で、本日のランチは「クリームシチュー」となりました。



正直・・・マズイ(T^T)

チキンの味が異様に濃くて、クリームシチューとは思えない!!

具材はジャガイモとチキンの肉団子みたいな・・・これも何か薬臭い感じでした。

量は凄く少ないので、先ほどおやつを食べました。



昔懐かしい「ビスコ」です。



これはまぁ美味しいので「良し」とします。

晩御飯は確か「野菜の煮付け」と「白粥」だったような・・・

味に期待はできませんね。

夕食後はいよいよ「下剤」の服用が始まります。

明日は朝から「絶食」の上、1時間ほどの間に下剤「1.8L」を飲まないといけません(涙)

午後が検査なので、夕方までは食事は一切摂れません。。。。

ん~終わったら絶対にご馳走食べに行くぞぉ~♪ (^^;
Posted at 2017/12/07 16:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation