• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2019年06月21日 イイね!

食ぅ~

急に・・・ホント急に・・・暇です(苦笑)

最近はUPしてませんでしたが、本日のお弁当です~





昨日は嫁様お休みでしたが、あまり良い食材がなかったとのこと、お気に入りで買い置きしてあったレトルトのカレー、「ひよこ豆のカレー」をくれました。

朝、お皿にご飯とキャベツと冷凍のコロッケを乗せて事務所に持参。。。
レンジでレトルトカレーを「チン」してかけていただきました。

最近のレトルトカレーはホント侮れません。
美味しいものが多いですね~

で、朝見つけた四日市市の「号外広報広告」



来年のGWのお話ですが、B級グルメの祭典「B1グランプリ」が市内で催されるようです。

東海・北陸大会みたいな感じらしいですが、四日市も毎回「四日市トンテキ」で出場してました。
残念ながら最高位でもベスト10に入るか入らないかくらいだったと記憶していますが・・・



毎回ニュースで見る度に不満がありました。
「四日市トンテキ」には絶対的に「キャベツ」が必要です。
トンテキソースの染みたキャベツは本当に美味しくて~

でも実はもう一つ、「白飯」も絶対必要なんです(笑)

「トンテキ」「キャベツ」「白飯」の三役そろい踏みで初めて真の「四日市トンテキ」が味わえます。

せっかく市内で催すんで、「トンテキ丼」で出して欲しいですね(笑)


突然の「暇」ですんで、週末は土日お休みにします。
明日は奈良方面、「長谷寺」あたりにドライブでもしようかなと・・・画策しています(笑)

あ、でも、お仕事ないと困ります(汗)

Give me job !! (苦笑)
Posted at 2019/06/21 18:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理
2019年06月19日 イイね!

地震~

昨夜21時、客先から電話があり、現場施工でトラブルがと・・・
クレームなら即対応が原則なので、事務所へ出勤し図面確認。。。
「アウト」で寸法間違いをしてました(涙)

とりあえず対応して帰宅しようとスマホの照明をつけて鍵をかけようとしたところでスマホに地震速報・・・震度6強?!

場所は山形県沖の海底とのことでまずは「津波は?!」と頭によぎるのは東日本大震災の記憶が薄れていないということなのでしょうね。

幸い大きな津波や大量の死傷者はなかったとはいうものの、何人かの方が地震の影響で病院搬送されたりしていますので、決して「被害なし」とは言えませんよね。

居住する街は南海プレート地震が起きれば、結構なダメージを負うと予想されている地域です。
我が家は高台(標高だと50メートル以上)あるので、津波の心配はなさそうですが、実は建物が古く既に40年以上の築年数を迎えています。

勿論耐震基準は40年前のまま、基礎も「布基礎」で「筋交い」もほとんど入っておらず、夜中に大地震がくれば倒壊~逃げ遅れの危険性は大きいです(汗)

とはいえ、金銭的に莫大な予算が必要な建て替えや改修工事は中々難しく、各地で大きな地震があるとホント人事ではなく心が落ち着きをなくします。

今回、東日本大震災ほどの大きな被害はなかったとはいえ、避難所で一夜を明かした方々も多く、ブロック塀の倒壊や土砂崩れもあったようで、やはり地震は怖いですね。。。

設計力と仕事上の人脈を生かして、寝ている部屋の内部に鉄骨補強して「シェルター化」しようかなと真剣に悩んでます(苦笑)









*画像はネット上からの拝借です・・・m(_ _)m
Posted at 2019/06/19 18:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月17日 イイね!

諸々なレースの週末

昨日は久しぶりに丸々一日仕事をしない「休日」になりました。

家の風呂場のカラン(シャワー付)を交換、部屋に置きっぱなしだった昔のブラウンカンTVを事務所に運搬(事務所のブラウンカンTVと一緒に引き取り処分してもらいます)して、余った時間で久しぶりの四日市港ドライブをしました。

たまにはのんびり過ごす休日っていいですね~(笑)

そして夜、土曜日にスタートしていた「ル・マン24H」の結果が飛び込んできました~

優勝は「TOYOTA 8号車」・・・
ん?
確かポールポジションは「7号車」・・・
途中までの経過も7号車がトップでしたが。。。

何と、残り1時間のときに7号車はパンクでピットイン。
タイヤ1本を交換してコースに復帰するも再び1周でピットイン・・・
今度はタイヤ4本を交換して復帰後は通常のペースに戻ったようですが、その間に7号車に抜かれてしまったそうです。

かなりペースアップして7号車に迫ったようですが・・・
結局そのままの順位でゴール!
中島選手/アロンソ選手/ブエミ選手の元F1ドライバートリオが2年連続での栄冠を手にしました~






速さでは7号車の方が抜きに出てたそうで、現場では7号車を前に出すという論議もあったそうですが、そこはどこかの名門レーシングチームとは違って、チームオーダーは出さずにゴールさせたそうです。

まぁ、パンクもレーシングアクシデントですから当たり前なのでしょうが、1回で済んだかもなピットインを判断ミスで2回のピットインにしてしまったチームの戦略ミス(?)を検討して苦渋の決断だったとか。。。

ワンツーフィニッシュを飾ったのに、チームとしては素直に喜べない複雑な結果に終わってしまったそうです(汗)

確かに7号車の小林選手は無念かもしれませんが、レースですから起こり得るアクシデントかなと思います。

そして夜中(日本で)TV放映されて「モトGP・スペイン」の決勝。。。

結果はマルケス選手の単独ぶっちぎり優勝でしたが・・・




中盤までのトップ争いは熾烈、ところが1台の転倒で4台がリタイヤするというとんでもない展開になってしまいましいた(驚)




この転倒でレジェンド「ロッシ」選手もリタイヤ(涙)
前戦も転倒リタイヤ、今回は「もらい事故」リタイヤ・・・
ちょっと不運が続いて残念です。。。

前回5位入賞を果たした中上選手は8位フィニッシュ!
前回とは違ってちょっと苦戦ぎみでしたが、転倒が多かったこともありポイントの積み上げに成功しましたね~
長いGPサーカスですから、時には我慢のレースも後々の年間リザルト良い影響があるのでは思います。

今週末はまたF1GPがあります。
サッカーも女子W杯~コパ・アメリカと国際大会をやってます。

ちょっと眠たくなる日が続きそうですが・・・
やっぱりリアルタイムで観戦したいです~(笑)

Posted at 2019/06/17 10:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年06月11日 イイね!

F1カナダGPの結末に。。。

日曜日に行われたF1カナダGPの結末・・・
ご存知の方も多いと思いますが、トップチェッカーを受けたフェラーリのベッテルが、レース中のドライビングアクシデントを「ペナルティ対称」と裁定され5秒加算の結果2位ハミルトンが「優勝」扱いに。。。

ゴール後、ベッテルは車を保管場所に止めずピイト入り口に停止~保管所のハミルトンの車の前に置かれた「1位」の看板と空いている「2位」の看板を入れ替える行動に出ました。

表彰式ではベッテルへの賞賛の拍手と裏腹に。ハミルトンへはブーイングが起きたそうで・・・。
ただ、このブーイングはちょっとどうかとは思いますね(汗

前回のモナコGPでもRBのフェルスタッペンに5秒ペナルティが課され、2位フィニッシュにも関わらず結果は「4位」ということがありました。



確かに重大な事故を起こしかねない行動や実際に大きな事故に繋がった場合に対するペナルティーは仕方ない(安全を優先に考えれば)かもですが、映像を見る限りベッテルはギリギリのコントロールを強いられているように見えます。
コースオフしたとき、そのままにコースへ復帰して後続車の妨げになってはいけないというルールはあるそうですが、毎回その裁定にバラつきがあるのも問題なのかもですよね。

見る側、プロスポーツですからやはり観客が楽しめる、納得できるレース運営をしないと、またファン離れを起こしかねないと思ってしまいます。

繰上げで優勝扱いとなったハミルトンも「このような形での優勝は望んでいなかった」とコメントしています。

全てのスポーツの世界で、「裁定」がそのゲームを壊してしまうことはよくありますが、見る側のファンとしては「どないやねん」と言いたくなってしまいますねぇ(苦笑
Posted at 2019/06/11 09:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2019年06月10日 イイね!

久しぶりの電気鍋調理

梅雨入りした地方が多いと思いますが、ここ2~3日はそれらしいお天気ですね~

気温も上下激しく、いよいよ夏に向かってるんですね。。。

今日のお昼ご飯は久しぶりに重宝している「電気鍋」を活用しました。

夕べの買出しで特に良い食材がなかったので・・・
お安い「焼ソバ」の麺を購入してきました。



お肉は購入~キャベツは残り物です。(苦笑

本当は粉ソースを購入しようと思ったのですが・・・
4袋で¥100超え。。。
焼ソバの麺が一袋¥18でしたので、後々使えるウスターソースを購入しました(汗



完成品です~
やっぱり焼きソバ大好きなんです(笑

そして少し前にCMで気になっていた「どん兵衛」の「かま玉」を購入して食べてみました。



作り方はカップ焼きそばと一緒で、湯きりするんですね~
肝心の「卵ペースト」が少ないように感じましたが・・・
混ぜてみたらビックリポンな絶妙な味加減でした(笑



ちなみにたこ焼きは「どん兵衛」だけでは足らない気がしたので購入~やはり「汁」がに分お腹に溜まりませんでしたので、完食いたしました(苦笑

最近のというか、日本のインスタント食品て凄いですよね~♪
Posted at 2019/06/10 18:07:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べログ?! | グルメ/料理

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234 5678
9 10 1112131415
16 1718 1920 2122
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation