• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

大荒れのレース結果!

昨日は一日中、レース漬けな一日でした。
(と、言っても、TV・ネット観戦でしたが・・・苦笑)

まずはTVでフルの生放送してた「鈴鹿8時間耐久オートバイレース」ですが、序盤からのスプリントさながらのハイペースはお馴染みの光景・・・
ワークス3チームの同一周回での熾烈なバトルが最後まで続きましたが・・・。
最後の最後、ホンダワークスをヤマハワークスが抜いた後、多分最終周回になろうかと思われたそのとき、トップのカワサキワークスが転倒?!(雨&オイルみたいです)
ややこしい競技規則で、一時はヤマハワークス(TECH21)が暫定優勝となりましたが、その後猛烈なカワサキの抗議が受け入れられ裁定は一転、カワサキワークスの優勝(まだネットでは「暫定」でしたが)となりました。
会見にはカワサキ陣営しか出なかったみたいですが・・・。

見る側としては良いレースでしたので、結果はともかく参加したチームの全ての皆さんに拍手かなと思います~
やはり8耐には魔物がいて、大いなるドラマが生まれるようですね(汗

そして夜はF1ドイツGP決勝~!
なんと現地は雨模様・・・
スタート形式は通常の形式となりましたが、グリッド偶数列側は雨の影響が大きかった(タッペン談)らしく、Rbホンダの2台は出遅れました。。。


途中でタッペンも360°スピン・・・上手く戻りました(汗


セーフティーカーが何度も入り、そのたびにタイヤ交換も行われめまぐるしい展開が続きましたが・・・

各車インターミディエートでの走行中に、レーシングポイントのストロールが「ソフト(スリック)」へ交換するギャンブルに出ました。


その後、トップを走行していたRbのタッペンも「ソフト」へ交換、セーフティーカーを利用して各チームも続々と「ソフト」へ交換。。。
確かにラップタイムがインターミディエートと最大「10秒」違いましたから、交換しない訳にはいきませんよね(汗

各所では渋滞のような数台でのバトルが・・・


刻々と変わる路面状況でルクレールやボッタスまでもクラッシュ~リタイア~


そんな中トップはタッペン~2位ストロール~3位クビアトという驚く順位でレースは進みましたが、途中クビアトが2位となり、ベッテルが鬼神のごとく追い上げで3位に上がり、最終周回でクビアトもかわして2位へ~


Rbガスリーは同じホンダPUを積む弟チームトロロッソのアルボンを抜こうとしたとき・・・なんとアルボンがブロック?!

フロントタイヤパンクでリタイヤ(涙
無線で怒ってましたねぇ~(アルボン最終的にお咎めなしみたいですね)

タッペン、ベッテルの追撃から逃げ切っての今期2度目の優勝でした!


そして追い上げてのベッテル2位~頑張ったクビアトが3位表彰台!!


HONDAが表彰台に2台上がったのは、ベルガーとセナの時代以来ということで、何年ぶりなんでしょうね?(笑

ゴール時の暫定順位ですが・・・


ただ、入賞したと思われたライコネンとジョビナッィが、スタート時のマシンセッティングで規定違反があったと+30秒のペナルティー加算で降格、タイヤ交換で一度は最下位まで落ちた王者ハミルトンが9位~ずっと最下位だったクビサが10位入賞となる、最後まで波乱のドイツGPでしたね~(苦笑
アルファロメオは抗議~提訴するようですが・・・
中々覆るのは難しいようです(汗

8耐~F1と、本当にエキサイティングなレースの一日、楽しめましたぁ~(笑

*本文中の画像はネット配信から流用させていただきました・・m(__)mスミマセン
Posted at 2019/07/29 11:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年07月28日 イイね!

モトGPは来週かぁ~(汗

梅雨明けと同時に台風来襲・・・
昨日は我町上空を正午に台風通過で大雨な一日でした。

そんな中、鈴鹿サーキットは「8耐ウィーク」真っ最中で、4耐決勝が行われましたが、8耐の「トップ10トライアルは中止になったそうですね。

今年の8耐、久しぶりに4大ワークスそろい踏みの面白そうなレースです。

私達の年代では伝説のチーム「テック21 YAMAHA」


平忠彦&K.ロバーツの黄金コンビで始まり、毎回速さは一番なのにトラブルで完走できなかった・・・そして最後に「平忠彦・E.ローソン」で悲願の優勝を果たすというドラマを作ったチームです。(途中、平監督での優勝はありましたが、平選手自身は完走すらありませんでしたねぇ)


そしてF1と同じカラーリングの「RB・HONDA」


ワークス参戦復帰の「KAWASAKI」


第一回優勝、プライベータの勇「YOSHIMURA・SUZUKI」

(ホンマはセミワークスで、実質SUZUKIワークスですね・・笑)

金曜日の予選結果


地元の「TSR・HONDA」や「モリワキレーシング」もTOP10に入ってまぁ~す(喜

今日はBS日テレでスタートからの4時間とラスト3時間(ゴール後も含む)の生中継があるので、ゴロゴロしながら観戦予定です(笑

そして遠くヨーロッパの地ドイツ「ホッケンハイム」では、F1GP決勝も行われますね。

昨日のFP3~予選は、しっかりとネット(映像なしのライブ)で観戦(?)して盛り上がっていました(苦笑

予選結果は。。。


RB・HONDA頑張りましたぁ~
メルセデスと遜色ないタイムで、タッペンは2番手~ガスリー4番手の好位置スタートとなります。

残念だったのは名門フェラーリー・・・
FP3まではダントツのトップタイムでしたが、なんとベッテルはマシントラブルで予選すら走れず、Q3進出のルクレールもマシントラブルでQ3は走れず、久しぶりにフェラーリーがメルセデスに勝てるかと思いましたが厳しい結果になりました。

解説ですと、RB・HONDAのマシーンは、メルセデスに追いつきこそしていないものの互角に近いところまで性能がUPしていそうとか。。。
スペック4のPUが導入されれば、互角に戦えるとの予測がされてます。

ちょっと残念なのが「トロロッソホンダ」の2台・・・
今回はタイム差が僅差なため、アルボンはQ1敗退~クビアトもQ2敗退と決勝にはあまり期待できない結果に終わりましたが、レースペースは毎レース良いので頑張ってもらいたいですね。

で・・・
モトGPの日程を間違えていて。。。

モトGPは来週かぁ?!

となりました(爆
Posted at 2019/07/28 10:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年07月26日 イイね!

墨俣一夜城訪問~

梅雨明けとともに猛暑ですね~(汗

お仕事が暇(涙)なので、嫁様の休日に合わせて、大垣城に引き続き「墨俣一夜城」へ行ってきました。

墨俣町は昔は「郡」でしたが、今は「大垣市」なんですね。
大垣城からも8kmと凄く近いですが・・・(苦笑







現在ある天守は勿論最近の建築物で、平成6年に立てられたそうです。
実際、有名な一夜上は「砦」みたいなもんだったので、こんなに立派な天守があったわけではないのですね(笑

ただ、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)がこの一夜城建築とその後の戦で武功を上げ出世したことで歴史上も有名な「お城」なのですね。
ちなみに写真に写る「橋」は「出世橋」だそうです(笑

お城の中は資料館になっており、最上階は展望室になってました。


岐阜はやっぱり「暑い」です。天守でもほぼ無風。。。


遠くには岐阜金華山、織田信長の居城だった「岐阜城」もかすんで見えてます。


これが「出世橋」です(笑


敷地内には「神社」もあります。

「4城スタンプラリー」の2城目でしたが・・・
何と嫁様はスタンプの「台紙」を忘れてきてしまい、仕方なく墨俣城で新しい台紙にスタンプを押し、近かったので再度大垣城まで足を伸ばしてスタンプを押してきました(汗

次は郡上八幡城かもしくは尼崎城ですが、どちらもちょっと遠出になります。
スタンプの台紙を忘れないようにしないと・・・
何度も行くハメになってしまします(苦笑
Posted at 2019/07/26 18:26:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月24日 イイね!

大垣城訪問。。。

日曜日、数ヶ月ぶりの嫁様日曜休日&選挙投票のための息子の帰郷、久しぶりに3人揃ってのプチドライブへ~

まずは参議院選挙の投票、そこから向かったのは岐阜県大垣市にある「大垣城」です。

大垣にはお世話になってるお客様もあるのでしょちゅう行きますが、実は大垣城は初めてでした(汗







何故今大垣城?
実は嫁様は最近「戦国女子」に変身、しかもお城(正確には城跡)マニアにも。。。
で、買ってるお城の雑誌に「4城スタンプラリー」を見つけての訪問でした。
「大垣城」「墨俣一夜城」「郡上八幡城」「尼崎城」という、関連のある四つのお城のスタンプラリーの一つ目が行きなれた大垣の大垣城となりました(苦笑

「大垣」「墨俣」は近所ですが、「郡上八幡」はそこそこ遠方・・・
「尼崎」は兵庫県なので、これは結構な遠方ですが、11月までに完了するミッションなので開始(7/20)早々一つ目をクリアーしてきたのです(笑

日曜日は少し曇り空でそれほど暑さはなかったのですが・・・
昨日からは「真夏の暑さ」ですね~
本日もエアコン全開で事務所で暇つぶしです(涙



「夏」といえば「お祭り」ですね~
我街「四日市市」でも恒例の「大四日市祭り」が開かれます。
もう何年も行ったことないのですが・・・
今年はフラりと行ってみようかなと(笑
そして夕方にはちょっと冷たい泡の出る黄色い飲み物でもいただいてこようかなと・・・(笑

北勢地方は同じ日に全国的にも有名な「桑名・石取り祭り」があるため、「大四日市祭り」はちょっと埋もれギミですが、それなりに人出もあり普段閑散とした駅前商店街が活気を帯びます。

50年前の子供の頃の懐かしさを思い出してきますかねぇ~(笑
Posted at 2019/07/24 17:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月21日 イイね!

大垣にて。。。

本日は完全オフ!(お仕事暇で・・・汗)

選挙投票の為に息子が帰郷、たまたま嫁様も休日でしたので、選挙投票後「大垣」までドライブに・・・。

目的は大垣城(後日UPします)ですが、そのすぐ前には昨年仕事(作図)した信用金庫がありましたので、宣伝素材にするために写真おば撮ってきました(苦笑













枚数で50枚以上の施工図(一部設計)を描きました。
かなり苦労しましたので、出来栄え見るとちょっと感慨深いものが・・・。

入り口のゲートパネル、店舗看板塔パネル、各窓のルーバー、駐車場屋根パネル、庇等々。。。

もと内部や見えない部分にの建材も沢山描きました~

建築のお仕事の良いところ・・・
出来上がりを目で見て実感できるところですかね?(笑

ちゃんとした出来上がりを見ると、お仕事の励みになりますねぇ~
また明日からお仕事頑張れそうです~♪

Posted at 2019/07/21 18:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  123 456
78910111213
14 151617 1819 20
212223 2425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation