• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

28年ぶりの。。。

先週末は久しぶりに車をいじるという楽しい時間を過ごせました。
(大したいじりではありませんが・・・汗)

そして日本時間の午前3時にスタートしたのが「F1ブラジルGP」でした。

さすがに朝方にライブはきついので、目覚め(6時)と同時にネットで結果を検索して、レッドブルホンダのフェルスタッペンの優勝を知り思わずほくそ笑みました(笑)
で、リザルト見て2位・・・P.ガスリー?!(トロロッソホンダ)

レッドブルのもう1台のアルボンは14位?!
いったい何があったのか・・・すぐにテキスト速報を読み納得しましたが、もしかしたらホンダPUの表彰台独占も有り得たレースだったと知り少し残念でもありましたが、何せホンダPUの1位・2位は28年ぶりだそうで~♪

マクラーレンホンダ時代の「G.ベルガー」「A.セナ」の日本GP以来のことだそうです(驚)

好スタートを切るフェルスタッペン!


ワンツーフィニッシュを阻まれたアルボン!

ハミルトンとの接触だったそうで・・・(涙)

ラストでハミルトンを抑えたP.ガスリー

なんとメルセデスとの加速パワー競争で、アウト側のP.ガスリーは逃げ切っての2位表彰台獲得だったそうです~

表彰台でのシャンパンファイト~

フェルスタッペンが初表彰台のガスリーに手荒な祝福です(笑)

レース終了時のリザルトは・・・


メルセデスのL.ハミルトンが3位ですが、後の審議でアルボンとの接触に対してのペナルティーが課せられ「7位」まで後退しました。

で、4位のマクラーレンのC.サインツが初表彰台となり、多分マクラーレンにとってもかなり久しぶりの表彰台だと思います。

途中フェラーリーのベッテルとルクレールは接触し2台ともリタイア(完走扱いかな?)
メルセデスのボッタスもマシントラブルでリタイア。。。

大荒れのブラジルGPでしたが、ホンダにとっては快心のレースとなりました。

F1も残りはアブダビGPの1戦を残すのみ。。。

シリーズ終盤にきてレギュレーション違反の疑惑などが大きなニュースになっていましたが、コツコツと真面目に仕事を積み上げる正に「日本人気質」な地道な道のりで、ホンダPUは着実に進化しているようですね~♪

まだ早いですが、来シーズンが楽しみです(笑)

*本文中の画像はネット上より拝借しております。。。m(_ _ )mスミマセン
Posted at 2019/11/18 09:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2019年11月17日 イイね!

準備。。。

先週中に銀行さんの手続きも終わり、後は「MAZDA2」の納車を待つばかりとなりました。

で、お仕事が少し(?)暇になったのを利用して、昨日~今日でデミオの諸々の引渡し準備をば少々行ってました。

まずは「ホイル&タイヤ」ですが、現在履いているのは車外品(ワーウィック&クムホ)でした。
嫁様がホイルを気に入っており、取り外して保管してあった純正(鉄ちん&ホイルキャップ)へと戻しました(汗)





純正は175/65R14でした。
履いていた車外品は185/55R15でしたので、外経は同じでしたがやっぱり雰囲気変わってしまいますね(苦笑)

知り合いの鉄工所で場所を借りてやりましたが・・・久しぶりに動いたので全身が痛くて夜は爆睡しました~(超運動不足です)

そして今日は「カーナビ」を取り外し・・・


「マフラーカッター」を取り外し・・・


なんかすっきりしちゃいました(苦笑)



案外サクサク取り外せたので、再利用でキャロルに装着しちゃいました(笑)

カーナビ・・・(配線はまだ未処理です)


マフラーカッター


マフラーカッターはフリーサイズで、ホースバンドで締め付けるタイプでしたが、あまりに余長が多いのでサンダーで切断しました。

MAZDA2は生産は終了しているそうで、今週末までには書類の申請等も終わって車検証やナンバーも発行されそうです。
ただ、諸々の事情で、今少し引渡しが遅れているそうで・・・
最短で11月末~12月初めになるようです。。。

あ~それにしても・・・
運動不足過ぎて、情けなくなりました(涙)
Posted at 2019/11/17 16:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年11月08日 イイね!

MAZDA 2 発注~

今日は朝から銀行へ・・・。

先日11/4(月)に、正式に「MAZDA 2」を注文してきました。

で、勿論ローンなんですが、取引銀行で仮審査してもらったら金利が「1.7%」と言うことで、マツダクレジットの7%前後(?)よりずっとお得なことに気づき、銀行のマイカーローンにしました(苦笑)

ネットで仮審査は通り、今日は本申し込みでしたが、最終ネットバンキング(無料)を申し込んでの金利「1.3%」まで下がりました~(ラッキ~)

注文したのは・・・



「Proactive S Package」です。

色は「黒」・・・。
本当はデミオのときにはあった「青(メタリック」がよかったのですが・・・
MAZDA 2 になったらなくなってしまい、現在「RX-8」も「キャロル」も「赤」のため嫁様の決断で「黒」となりました。。。
さすがに3台「赤」は嫌だそうです(汗)

納車はまだ決まってませんが、11月最終週から12月第一週になるだろうとのことです。

台風災害の影響もあり、色々と遅れが出ているそうで、年末年始をはさまないように早めの注文になりました。
デミオの車検は来年1月末ですが、万が一遅れたら困るので(苦笑)

銀行から事務所に帰って、破れてきていた「キャロル」のハンドルカバーを交換・・・



前のカバーは「ドンキ」で¥980でしたが・・・
今回はやはり「ドンキ」で¥550でした(笑)

とりあえずカバーがあれば良い人なので、2年程度での交換を考えると安いのもでOKなんです~

で、最悪の事態・・・



「キャロル」のフロントガラスに飛び石の「ヒビ」があるのです(涙)
先日息子を大阪まで送って行ったとき、息子が見つけました。。。

多分、伊賀へなでしこリーグの観戦に行ったときに、名阪国道で「くらった」のだと思います。。。

実は前所有のキャリトラも、納車から1ヶ月で飛び石によるフロントガラス破損がありました。
この時はヒビが広がっていきましたので、交換しましたが・・・

なんとか「リペア」で済まないかなぁ・・・
出費がかさむと辛いですもんね(涙)
Posted at 2019/11/08 13:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2019年11月03日 イイね!

久しぶりに一人ドライブ

久しぶりに記事UPです(汗)~写真少ないです~

昨日は土曜日、普通なら仕事ですが、以前からどうしても行きたい場所がありまして・・・急遽「休業」にして一人で行ってきました。

四日市からは車で1時間くらいで行けます伊賀市ですが、最近は通過するばかりで訪問はしてませんでした。

そしてこの伊賀市の女子サッカーチーム「伊賀FCくノ一」の今シーズン最終戦が行われることを知り、お初の観戦に出かけました。

キックオフは13時なので、早目に出発して近辺でランチをと思い、10時に四日市を出発~11時過ぎには会場の「上野運動公園」付近に到着。。。

前夜にネット検索した中華料理のお店「味神館(みしんかん)」さんへ入店しました~♪



いただいたのは「坦々面ランチ」の¥780です。



最近全国で増加中の中国人/台湾人系のお店で、店員さんも全員中国か台湾の人でしたが、この手のお店は大抵が安くて美味しいので重宝します(笑)

実際今回食べた坦々麺、最近食べた坦々麺の中ではBEST3でした~

さてお腹も脹らみ会場へと・・・
駐車場(無料)が中々分からず、ガードマンさんの誘導でようやく駐車(汗)
5分ほど歩いて会場入口へ到着~当日観戦券¥1500を支払い入場しました。

キックオフ45分前、スタンドの2/3は埋まってました~

サッカーの試合は日本サッカー協会の規制が厳しく、試合中の映像や写真は個人であっても一切ネットへの無許可掲載は禁止されていますので・・・





試合前、選手もまだピッチに入る前に景色だけを撮影しました(苦笑)

その後、キックオフまでの間は試合前練習などがありましたが、その間にも観客は増えてほぼ満員~立ち見の人も居ました(汗)

試合の相手は強豪「INAC神戸レオネッサ」で、今シーズンもリーグ3位が確定しています。
片や「くノ一」は今シーズン2部から復帰したばかり・・・でしたが前節では優勝争いをしていた「浦和レディース」に勝利して3連勝~順位もINAC神戸に次ぐ4位争い中でした!
試合結果では4位~6位になるという中位激戦だったようです。

で、試合は、前半に両チームが3点づつ取り合う「打ち合い」となり、同点でハーフタイムを迎えました。
INAC神戸は日本代表(なでしこジャパン)のレギュラークラスや常連がうようよ居る強豪・・・でも負けてませんねぇ~

結局後半はお互い得点ならずでのドローで終了。。。
他会場の試合結果で「伊賀FCくノ一」は4位で今シーズンを終えました。

INAC神戸のサポータは、男子のJ1と同じような盛大な応援をしていました。
くノ一は・・・サポータ応援団らしき人は3人・・・?!
大旗もなく太鼓と声のみの応援でしたが、観客席の大半が70代くらいも含む「伊賀市民」という感じで、地域のクラブらしいファン層ですこし「ホッコリ」しました(笑)

伊賀FCくノ一、実は昔には何度かリーグ制覇したチームで、決して弱小の田舎チームではありませんが、企業チームから市民チーム(現在はNPO法人)となり、一時の強さが失われてしまい一昨年は2部降格・・・
でも昨年は2部で優勝して返り咲きの今年、いきなりリーグ4位は立派かなと思いました。(補強が上手だったそうです)

観客数も千人超えていたそうで、J1ほどの迫力はないかもですが、気軽に日本代表クラスの試合が見られるのは嬉しい限りです。(TVで見る選手も沢山見られます~笑)

さて来シーズンはホームゲームに限ってですが、もっと頻繁に観戦に行こうかなと画策しております~♪
Posted at 2019/11/03 12:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年11月01日 イイね!

<( _ _ )>

長らくご無沙汰をいたしまして申訳ありません。

体調~仕事の都合で、長々とログインすらできませんでした(><)

ボチボチと復帰いたします(汗)

みん友さんのブログ訪問も滞ってしまって・・・。

またよろしくお願いします。。。m( _ _ )mスミマセン
Posted at 2019/11/01 16:51:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34567 89
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation