• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

暇にまかせて。。。

本日は平日ではありますが、なんせ4月はお仕事が全くなく、前年同月比で95%減といった感じです(汗

まだ法案審議中ですが、売り上げで前年比-50%の個人事業には、最高で¥100万の助成金が出るようです(喜
非常に助かります。。。

余談はともかくとして、一応月末なんで請求書なんかを作ったりはしてましたが、時間をもてあましてしまうので・・・結局「無料動画」で映画なんかを見てました。

ネットニュースなんかも隅々(時間があるので)まで見てましたが、懐かしいお話がありました。

2009年のF1GPで、「ブラウンGP」がダブルタイトルを獲得したときのお話でした。

2008年のリーマンショック~ホンダのF1撤退。。。
そしてその設備や開発済みのマシンコンポーネンツを受け継いだ「ブラウンGP」の圧倒的な強さとダブルタイトル獲得。。。

初戦のワンツーフィニッシュを見ていたHONDAのエンジニアは涙を流したのだそうです。(複雑だったでしょうね。。。)



2009年型HONDA開発のシャシは、他チームより郡を抜いて有利なシャシだったそうで、もしHONDAで出場できていれば日本メーカー初のダブルタイトル獲得という快挙だったそうですが・・・会社が存続できなくなったら元も子もないんで、仕方ないことだったんですね。

この年はTOYOTAも好調だったのですが、HONDA開発の「ブラウンGP」には後塵を拝することが多かったようで、残念ながらTOYOTAも2009年を以ってF1撤退と相成ったそうです。

もしもは禁句かもですが、リーマンショックがなければ日本の2つのメーカーがタイトル争いを演じていたかもしれませんね。

今年は「コロナ」のせいで、モータースポーツも軒並み開幕延期・・・
世界経済もかなりの減速となり、お金のかかるF1の世界は各チームとも非常に苦しいということですよね。

経済も病気も、世界的に一斉に悪い方向に向かえば、莫大なお金のかかるモータースポーツが縮小してしまいそうで心配です。

コロナの早期終息、各種モータースポーツの早期開幕、祈らずにはいられません。。。ねぇ。。。
Posted at 2020/04/30 17:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2020年04月27日 イイね!

肉体労働~

さて、お仕事もなく出かけることも出来ず、今までサボってやっていなかった草刈や掃除をコソコソとやってますが・・・。

キャロルを入れている車庫は実は手作りでして、周囲のブロック積も嫁様と2人でやったという正に日曜大工的なものなんですが。。。

「土間」についてはさすがに日曜大工では厳しかったので、車が載る部分だけにコンクリート板を敷き、周囲は砕石を敷いてました。

ただやはり砕石は経年で段々沈んでいくため、ここ数年は雑草がはびこるようになり夏場は大変な状態に(汗

そこでこの暇な時間を使って、砕石(現在は大部分が土)部分にセメントを流すことにしました。

とはいえ手作業・・・
125kg分のセメントを手で練って流すのは結構な肉体労働でして・・・

やっと半分ほどやり終えました(苦笑





ちなみに車が載ることはない部分で、あくまで雑草対策なので、コンクリートではなくポルトラントセメントを流し込んだだけです。

本日は全身疲労(あ、発熱や咳はありません・苦笑)のため、残りは明日午前中に作業します(汗

お昼ごはんは自作で。。。


鶏の蒲焼丼温泉玉子乗せ&菜の花添えです(笑

午後からは寝転がって動画でも見ながらお昼寝します(汗
Posted at 2020/04/27 14:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月26日 イイね!

美味しい「ステイホーム」

日曜日の朝ですが、毎週同様で朝一番は事務所に出ます。

一応業務メールのチェックをすることが理由です。

で、最近恒例の週末朝マック~♪



今朝は「クリスピーチキンマフィン」¥350のセットをいただきました。
近所のマクドナルド、店内客1名~ドライブスルー1台+私しかお客さんは居ませんでした。
皆さん「ステイホーム」実施ですね。。。

この後は帰宅して、毎年雑草まるけになるキャロルの車庫の土間をセメントで固める予定です(苦笑

以下の写真は夕べの晩御飯です。


自家製揚げ春巻き~(嫁様お手製です)


トマト納豆(意外と美味しい)


ザワークラウト(マイルドポン酢使用~マスタード忘れたそうです・・笑)

食材はどうしても買出しに行く必要がありますが、店内入店は1名のみを実践しています。

太ってしまいそうですが、「美味しいステイホーム」を満喫するのも一つの過ごし方かなと思います。

重ね重ねですが・・・太ってしまいそうです。。。(笑
Posted at 2020/04/26 09:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月23日 イイね!

自粛の中で。。。

今日は朝から三重県松阪市へ出張~

昨年取り付けた山寺の手摺、追加で取り付けたいとのことで現場へ再び。。。



凄い山奥、石段もきついんでこの季節ならありがたい(苦笑



昨年取り付けた手摺、使ってみましたが楽チンでした~♪

長い石段、昨年は上部のみ取り付けましたが、今回更に石段の中段まで延ばしたいとのことでした。

帰社途中で昼食~



去年もいただいて美味しかったので再度いただきました。
伊勢自動車道のSAでですが、駐車場は長距離のトラックがちらほら・・・。
後は営業車らしいバンもちらほら・・・。

食堂はトラックの運転手さんが2~3人だけ、席も2/3ほどにして間隔を空けて、ここでも感染対策をちゃんと行ってました。

三重県も感染者数が徐々に拡大傾向、仕事以外の車輌はほぼ皆無でしたので、自粛を受け止めてみえる方が多いのかなと安心しました。

当分は仕事でも県外遠征は自粛なんで、近場での安全ドライブを楽しみます。
Posted at 2020/04/23 14:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月18日 イイね!

暇なので・・・。

今月は暇です(涙
コロナ自粛の営業不振とかは一切関係ありません(笑
単にお仕事が切れてるだけです(汗

で、事務所で無料動画を見たり、草刈や除草剤撒いたり、掃除したり・・・
今日は雨なんで篭るしかありませんので、先日¥198で購入してきたスマホホルダーの改造をしてました。。。

格安で購入したものの、二段階の間接の1本目のアームが長すぎて、キャロルには取り付けることができませんでした(涙



仕方ないので、とりあえずアームとヒンジ部分を抜いてアームを切断・・・


次に切断したアームに抜いたヒンジを差し込む・・・だけのはずが全く入らず、ノギスで計測したらアーム(中空)の内寸法よりヒンジの差し込む部分の方が1ミリも大きい?!

まぁプラスチックですし、時間は腐るほどあるんで、カッターナイフとヤスリと紙ヤスリを使って2時間ほどシコシコ削りました(苦笑

で、やっとはまるようになったんで、瞬間接着剤を使って合体!!


1本目のアームは超極短になりましたぁ~

キャロルにばっちり装着。。。


タコメータを中央に取り付ける予定なんで、スマホホルダーは向かって右手側に取り付けました。。。


まぁなんといっても¥198の品、手間かけて取り付けるのも楽しいもんです。
なんか久しぶりです・・・車に何か取り付けたりするの(苦笑

多分、GW寸前に入ってきそうなお仕事はありますが、それまでは時間をもてあましそうなんで、ちょこちょこイジリますかね?(笑
Posted at 2020/04/18 17:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5 6 7891011
12 13 14 151617 18
19202122 232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation