• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

16年ぶりの快挙~

この週末は「F1」「モトGP」、そして鈴鹿サーキットでは「Super GT」が観客(1/3定員)を入れての開催とレース三昧です。

「スパ24Hr」もやってるのかな?

そして二輪車レースの世界最高峰「モトGP」で、HONDAの中上選手が、日本人としては実に16年ぶりのポールポジション獲得です!

16年前は玉田選手だそうですが、そのころはGP500かな?
ちょっと記憶がありません(汗



モトGPは無料でTV放映されているんで、結構観戦しますが、何せ日曜日の深夜なんで・・・見てしまうと翌日の仕事に差し支えてしまいます(苦笑

それでも今回は観ない手はない!

明日は朝から大垣へ打ち合わせですが・・・絶対観るぞぉ~(笑
Posted at 2020/10/25 10:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | ニュース
2020年10月22日 イイね!

少し改善?

昨年度、JAFの調査でニュースになりましたが、歩行者が信号のない横断歩道を渡ろうとしているときに停車するか否か・・・。

三重県は全国ワーストワンでした(涙

調査の報告では、2019年度は停車する車の割合は「3.4%」しかなく、100台中3~4台しか歩行者の横断を優先していなかったのですね。

言い訳で多かったのは「自分が止まっても対向車が止まらないと逆に危ないから」だそうですが、逆に考えれば自分が止まれば対向車も止まるということですね(汗

で、今年(2020年度)の調査結果は・・・



全国で14位、停車する割合は27.1%になったそうです。

とはいえ、まだ3/4の車は停車していないということで、喜べることではありませんね。。。

この一年間、結構警察もこの手の違反(歩行者横断妨害等)を取り締まってました。

悲しいかな義妹は摘発されました(涙

多分、この不名誉な順位を覆すべく、各関係部署は色々と努力されたのだと思います。

三重県(特に北・中部)は一般道での走行速度のアベレージが非常に高く、横断しようとする人を見つけても安全に止まれないという不安全な状態であることも事実です。

旅行などで他府県に行くと、それを凄く感じます。

順位はともかく、ちゃんと停車する車の割合がもっと増えることが大切かなと感じました。。。
Posted at 2020/10/22 09:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 安全運転 | ニュース
2020年10月14日 イイね!

別れは突然に?!

私がお世話になっているマツダDは「東海マツダ 四日市店」なのですが、先日「お知らせ」が郵送されてきました。



よく「重要なお知らせ」というものが郵送されてくるんで、目を通してなかったんですが、昨夜嫁様が・・・

「マツダの四日市店閉店やて!」

「え?!」

と、絶句してしまいました。



四日市市内には、他にも2店舗あるのですが、半世紀前から存在していた「四日市店」が閉店統合とは・・・。

コロナの影響でしょうか?

15年間で4台、RX-8に始まり、デミオ・キャロル・MAZDA2と購入したお店ですので、非常に名残惜しいです。

そして市内のほかの2店舗は我が家から遠い!

不便になりそうです。。。

秋も深まり涼しくなってきましたが、いきなり心に隙間風が吹いた瞬間でした。
Posted at 2020/10/14 09:31:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年10月12日 イイね!

キノコが。。。

何と言うことはありません。。。

事務所裏、嫁様の実家の裏庭にて・・・



キノコが生えました(笑

きっと食べたら大変なことに・・・なる気がします(怖
Posted at 2020/10/12 19:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年10月11日 イイね!

RE復活は2022年?!

REの生産が終了して久しいですが・・・

何度も復活の噂が出ては消え、その繰り返しでしたが、いよいよ2022年にREが復活するようです。

MAZDAの社長さんのお話なので、今度こそは確かな情報かもですね。

ただ、REを発電機として使用する「レンジエクステンダー」のEV車の模様です。

かなり前から「デミオ」でのレンジエクステンダー車発売の話が出ていましたが、予定よりかなり遅れていました。

多分、嫁様は「RE]のレンジエクステンダーが出るのを待っていた節もありますが、待ちきれずに昨年MAZDA2を購入しました(笑

REといえば・・・



世界初のRE量産車「コスモスポーツ」が思い出されます。

そしてRX-3・RX-7・RX-8と受け継がれ生産中止(涙

モーターショーではコンセプトモデルが度々展示されていましたが・・・



ディーラーの営業さんからは「開発は継続中」との情報しか得られず(販売店にも詳細は秘密だったようです)もどかしい日々でした。

REは特に特殊な装備無く「水素」でも可動です。

どうやらEV社会を念頭に、あらゆるREの利用方法を模索しているようです。

私が子供の頃に夢に描いた「水で走る車」もいつか実現できるかな?!

*本文中の画像はネット上から拝借しています・・・m(_ _ )m
Posted at 2020/10/11 09:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation