• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オクトパス8のブログ一覧

2021年04月08日 イイね!

なんか懐かしい。。。

現行型のジムニー、原点回帰のように初代のデザインに寄せてる感じですが、今風のデザインも上手く融合させて、いまだに納車1年待ちとか?!

ただ、関西方面で中古車センターにずらりと新古車が並んでましたが(笑

今はなきパジェロミニはいかにもシティータイプでしたが、ジムニーはがっつりとオフロード仕様。。。

このあたりも根強い固定ファンが居るのも納得、今回のモデルチェンジでは女性票も多く獲得してるみたいですね。



持ちたい車って何台になるのかなぁ?

多分、無限ですね(笑
Posted at 2021/04/08 14:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年04月04日 イイね!

安倍文殊院から東大阪へ~

安倍文殊院から東大阪へ~今日は嫁様の実家の「ハイゼットバン」を拝借して、東大阪市の息子が居住していたアパートまで自転車をとりに行きました。

廃棄予定でしたが、そのためにまた電車で向かうのも手間なので(苦笑

その途中、息子がお祓いをしたいというので、奈良の「安倍文殊院」へ寄りました。







私も二度目でしたが、日本最古の文殊菩薩像(ご本尊)には圧倒されます。

無事お祓いを終え、息子は「浮見堂」を7回周るお参りを・・・。



たまたま境内で、新郎新婦が写真撮影してました。



お幸せに~♪



正面の山門は初めて通りましたが、最近整備されたそうでとても綺麗でした。

半分ほどは散って葉も出てましたが、まだ桜の花も残ってました。

そしてランチ~



香芝市にあった「道の駅 ふたかみパーク當麻」でスタミナ丼いただきました。

お味噌汁を飲むと「関西に来たぁ~」と感じます(笑

その後高速は使わずに一般道で東大阪市に入り、無事に自転車を積み込んで先ほど帰宅しました。

これで息子の東大阪での生活は完全に終止符を打ちました。

長かったなぁ~(汗
Posted at 2021/04/04 17:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年03月29日 イイね!

惜敗・フェルスタッペン!

昨晩はF1GP第一線バーレーンGP決勝でしたね!

ポールポジションからスタートしたレッドブルホンダのフェルスタッペン、0.7秒差の2位で王者ハミルトンに惜敗しましたが・・・

今年のマシーンはメルセデスに追いついた・・・PUに関しては互角以上の出来栄えかもしれませんね。。。

今年からレッドブルホンダに加わったペレスは、フォーメーションラップでマシントラブルがありピットスタート、でも結果は5位でしたから上出来できでしょう。

そして7年ぶりに誕生した日本人ドライバーの角田選手。。。

タイヤのギャンブルで予選は13位でしたが、終わってみれば9位入賞と、デビューでの入賞は日本人ドライバーでは「初」という快挙でした。



しかもライコネンやベッテルというベテランドライバーを抜き去るという、競い合いに強い面を見せたことは、今後期待大ですね!

同僚ガスリーが、他車の接触などに巻き込まれてリタイヤしましたが、角田選手はきっちりポイントゲットしました。

ストレートでの早さ、今年参戦最終年のHONDAのPUは集大成を見せそうな予感が大きいです。

王者メルセデスに肉薄できそうな今年のF1GPは楽しみです~♪
Posted at 2021/03/29 08:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | スポーツ
2021年03月28日 イイね!

息子の帰還。。。

もう先週のことですが、長きに渡り通った大学をやっと卒業できた息子・・・。

この1ヶ月はアパートの引き上げのために何度も東大阪市を往復しました(汗

そして先週の大雨の中の引き上げが最終となり一安心してました(苦笑

ワンルームのアパートなのにとてつもない荷物でしたので、レンタルトラックを借りて早朝から移動・・・



0.8t車、12時間で¥6,600は格安ですね~

三重県内は凄い大雨でしたが・・・



名阪行動「高峰PA」では少し陽もさしていて、奈良の街も多少は見えてましたが・・・その後は本当に凄い大雨でした。

荷物を積み込み、帰路の事故渋滞を経て、四日市着は18:30・・・

19:00返却でしたので、間に合わないためTELして翌朝返却に。

延長しても24時間で¥10,000弱ですから安いもんですね(喜

そして先日の木曜日、コロナ禍でもあるので家族3人だけで知り合いのお寿司屋さんでのささやかな卒業祝いをしました。

小学校時代の同級生の実家、今は弟さんが二代目としてお店をやってみえますが、先代の時代には大横綱「千代の富士」が通ったお店として有名です。

季節柄、メインには蛍烏賊のしゃぶしゃぶを容易してくれました。



お刺身でもいただける鮮度の蛍烏賊、ちゃんと「目玉」を取ってあって食べやすかったです。



「ワタ」が出てきたら食べごろ・・・「ワタ」を出汁(カツオ出汁)に残すのが「ミソ」だと教えられ・・・



その出汁に赤味噌を入れての「赤出汁」は最高でした!

そして勿論最後は・・・



本格的な「江戸前寿司」で〆となります。

お酒は「持ち込み可」ということで、リーズナブルに美味しいお料理でおもてなしいただきました(嬉

持つべき者は古き同級生ですね~(笑

さてさて主役の息子は、まだ就職が決まっていませんが・・・

ここまできたらじっくりと就活してもらいたいと思います。。。(苦笑
Posted at 2021/03/28 15:07:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年03月18日 イイね!

ハイドラ

永らくハイドラを起動してませんでした・・・

と、言うか、何故か調子が悪くて起動できなかったのですが(汗

昨日は息子の大学卒業後の引き上げのために、東大阪まで今週二度目のドライブ。

MAZDA2でのハイドラ起動はお初でした(汗



短期間に何度も往復してるんで、名阪国道がホームグランドみたいです(笑

無事に週末の最終引き上げの準備まで終えて、夕方には帰着できました。

で、夜、近くのイオンでついつい見つけてしまった~



コージーコーナーの「不知火ショートケーキ」~♪

蜜柑系(デコポンだそうですね?!)のケーキは初めてでしたが、これが凄く美味しかった(喜

何故か懐かしく感じました(笑

次の日曜日には最終の荷物引き上げ・・・

またハイドラ入れますが、「キャロル」ではなくレンタカーのトラックなんで、ハイドラの車種とは違います。。。ハイタッチされる方があるかと思いますが、事前にお断りしておきますね・・・m(_ _ )mスミマセン。。。。。。
Posted at 2021/03/18 09:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月04日08:18 - 14:58、
256.09km 5時間23分、
11ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ58個を獲得、テリトリーポイント560ptを獲得」
何シテル?   05/04 15:00
初めてのマツダ車、初めてのロータリーに入れ込んでます。 残念ながら訳あって、RX-8は休眠中です。 若い頃は二輪で峠攻めしてましたが嫁さんに引き摺り下ろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最近の休日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 18:02:02
買っちまったぃ😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 09:43:14
メルの近況 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 20:00:22

愛車一覧

マツダ キャロル キャロ (マツダ キャロル)
軽トラ2台乗り継いで、久しぶりの乗用軽自動車を購入しました。 乗用タイプのMTも久しぶ ...
マツダ MAZDA2 マツ子 (マツダ MAZDA2)
前車「デミオ」から11年ぶりに乗り換えました。 11年の歳月での進歩はすさまじいですね~ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
赤いマツダ RX-8(Ⅱ)に乗っています。 アイシンAI製の6AT搭載です。 ただい ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
ハイゼットが壊れたので、通勤~独立したときの事業用として使ってました。 無茶苦茶乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation