• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーすたんの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2020年1月19日

アウディ純正ペダルカバーを流用取付 2/3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
(1/3からのつづき)

続いてブレーキペダルの加工。カローラ純正ペダルにアウディペダルカバーの突起が重なるように穴を開けてきます。
ちなみにカローラのブレーキペダルはSBR(スチレンブタジエンゴム)製です。
2
アウディ側もカローラのペダルがうまくはまるように一部切除をしていきます。
3
2つが重なった図。この段階では接着せず、先にカローラペダルを取り付けてから重ねて接着をしていくことにします。
4
これまで取り付けていたアルミペダルを外し、ゴムペダルを嵌め込みます。

作業は冬の寒い時期に行いましたが、空調のヒーターを足元送風でガンガンに効かせればペダルが柔らかくなり外しやすくなりました。
5
仮合わせ。干渉やグラツキもなくうまく嵌りました。
6
位置的に問題ないことを確認した後、ゴムペダルとアウディペダルカバーの両側に接着剤を塗ります。
アクセルペダルの時に使用した3M製のものをそのまま使用しました。
7
接着後、こちらもクランプで一晩以上放置。しっかりと固定してくれました。

(3/3につづく)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TRDアンダーブレース取り外し

難易度:

リアメンバー塗装

難易度:

フロントロアアーム交換

難易度: ★★

エアクリ清掃

難易度:

記録として

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント:トヨタ5ナンバーセダン会in嵐山高雄パークウェイ http://cvw.jp/b/127505/47783046/
何シテル?   06/15 21:04
何故か3ナンバーで青い120系カローラセダンを弄っています。 分かりにくいですが、一応ストライクウィッチーズのルッキーニ仕様痛車だったりします。 みんカラは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】イベント:第1回 日常に潜む不人気車特集(僅か1代限りで姿を消した車のミーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 19:14:05
【2022年イベント】 11/5 COROLLA&SPRINTER DRIVERS MEETING inトヨタ博物館に参加しました。後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:08:53
アメブロ(鉄道模型ネタ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 21:39:43
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目の愛車として新車購入しました。2003年購入の中期型ラグゼールです。 カスタマイ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
初めて愛車となる記念すべき車、しかもいきなり新車購入だったりします。 乗っていた5年間、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation