• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mars34の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2015年8月11日

前席マップランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 前席のマップランプもいかにも電球~ なのでLED化しました。(画像はレンズを簡単に外す方法を探るため、中央部の黒いカバーを先に外してみたところです)
2
取扱説明書には、要約すると 「なるべく細くて薄いマイナスドライバーの先端に布を巻いたものを隙間に差し込んでレンズを外せ」 と記載されてますが...
 出来がいいのか隙間が小さすぎて、内装剥がしはもちろん、いかな小さいマイナスドライバーでも布を巻いてしまうと差し込むのが困難です...
 仕方ないので、ハダカのドライバーを差し入れ、傷を付けないよう細心の注意を払いつつコジってレンズを外しました。
3
使ったのはコレ。 近所のディスカウントストアで680円で売っていた10連LED。(メーカーはSANKIとあります)
 このシリーズ、4連、6連、8連...というふうに、LED数のバリエーションが豊富です。 また、端子部分は今回使った管球タイプの他に、ウェッジタイプ、口金タイプも付属していて差替が利くので便利です。
 サイズ的には 「まぁ収まるだろう」 と、深く考えずに10連を購入したんですが...
4
なんと、中央部の窪み部分にまるであつらえたかのようにジャストフィット!
 付属している両面テープで窪み部分の底面に貼り付けましたが、ちょっと奥まっているので、3mm程度のゲタを履かせたほうがもう少し光が拡散して明るくできたかもしれません。
5
元どおりレンズと中央のカバーを装着して点灯したところ。
 これでも充分な明るさがあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

自作アクセサリーライナーの取り付け #3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ECUリプロ実施(2.0Lモデル)その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/127545/car/2012174/4261236/note.aspx
何シテル?   05/21 16:04
 R31スカイライン→A31セフィーロとセダンを乗り継いだ後は、WC34ステ-ジア後期(2駆タ-ボ)→CT9Wランエボワゴン→VMGレヴォーグを経てVNHレヴォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
経年劣化と今後の保守費用を考えて乗り換え決断したVMGに代わるクルマは… 何だかんだ言 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
お次のクルマは... またまた懲りずに今や珍しいステーションワゴン(笑) 手頃なサイズ、 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
次のクルマも...前車34ステージアの面影がある角張ったステーションワゴン(笑) 20 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
初年度登録から10年、18万2千km走り込んだWGC34(後期、RB25DET、FR)。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation