• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamaeのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

ソーラーパネルを使ってランニングコスト0円でサルフェーション除去

ソーラーパネルを使ってランニングコスト0円でサルフェーション除去先回、ノートPCのACアダプターを改造して、バッテリーのサルフェーションを除去する装置を紹介したが、今回は、商用電源を使わずに、4ワットのソーラーパネルとパルス発生器を組み合わせて、同様な効果が期待できないか、実験中である。写真はその電流波形である。三角に近いパルス波の後に、高周波リンギングがある。結構効果的で、別途詳細は記事にさせてもらおうかと考えている。
Posted at 2019/05/04 00:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

自作サルフェーション除去装置

自作サルフェーション除去装置"Desulfator" と英語圏で呼んでいる”サルフェーション除去装置”のオリジナルが下のURLに出ていて、マイレージマラソンの先輩がこれを参考に自作したところ、調子が良いとのことでした。それはすでに6年程前のことで、私はこれとは全く違う方法で、"Desulfator"を自作し使っています。
http://www.alton-moore.net/graphics/desulfator.pdf

近くの車屋さんで廃棄するバッテリーをもらってきて、この装置に接続したところセルモーターが元気に回るようになり、以降、4年経過してもそのバッテリーは問題なく使えています。

先輩の情報とは別に、私がネット検索していたら、こういう特許文献がありました。
Pulse generation device for charging a valve-regulated lead-acid battery
https://patents.google.com/patent/WO2004070909A1/en

上の記述から重要な部分を拾うと、1-3の概要の記述の後、4以降にこうあります。

4. A pulse generation device as claimed in claim 2, wherein said first frequency is in the range of 50 kHz to150 kHz and said second frequency is in the range of 10 Hz to 500 Hz.

5. A pulse generation device as claimed in claim 1, wherein said pulses are square wave pulses.

6. A pulse generation device as claimed in claim 2, wherein the first frequency pulses have an on time in the range of 1 to 10 μs and an average current in the range of 20mA to 60 mA.

この説明を読んだ私は、ノートパソコンのACアダプターを改造することで、上記のことが実現できるのではないかと思い、そうしました。

そして出来上がった"Desulfator"で得られる波形が添付のもので、X軸:1μsec/div、Y軸:2A/div です。このパルス電流を50μsecの周期でバッテリーに流すと、非常にゆっくりですが、白いサルフェーションが目に見えて減って行くことに自分でも驚きました。文献では、”second frequency is in the range of 10 Hz to 500 Hz.”とあるものの、私は敢えて、もっと高い周波数でやることにしてはいます。この装置の詳細は別の機会に書く予定でいます。
Posted at 2019/03/25 10:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年11月14日 イイね!

整備に関した海外向けの他のブログですが

みんカラのブログはまだ何も書いていませんが、海外の仲間に近況を尋ねられて、数年前から書いている、Yahooのブログはあったりします。英語でないと通じない相手なので、私の足りない英語力で書かざるを得ず、写真を多くして何とか繕ろっています。

2020・5・23 修正 Yahooブログが廃止になってしまい、はてなブログにシフトしました。ただ、文字化けが一部生じたりしています。

カルディナ(99年製の前期)に関しては、

ハイマウントLEDブレーキライト修繕
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507741

500円でキーレス復活
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507429

オイルポンプからオイル漏れ修理
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506885

スピードメーター動作せずとATシフトNG対処
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506331

パワステオイルポンプからのオイル漏れかと思ったら
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506909



セルシオ(98年製の21後期)に関しては、

スロットルボディー清掃でATシフト良くなった
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508634

ドアスイッチ300円で直す
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508376

変な音の原因
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508453

ドアロックせず 0円で直す
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508530

柳の下に2匹目のどじょう
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508495

ミッションマウント交換
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508285

ブローバイガスラインのパイプ破断
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508121

フロントカメラ取り付け
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380508168
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507983

ECU不安定の原因と対策
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507902
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506995

無線ノイズレベル低減
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507951

テールライト LED化
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507778

MAF清掃で燃費良くなった
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380507082

ATF漏れとストレーナーに溜まっていたもの
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506952

サーモスタットの劣化度比較
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506825

後ドアロックせず、これも0円で修理
https://blog.hatena.ne.jp/mae_yas/mae-yas.hatenablog.com/edit?entry=26006613380506622


Posted at 2018/11/14 22:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

古き佳き時代の車が好き。メカは苦手ながら、多くの車屋さんが得意でない電子領域を私はあまり苦にせず、助け合うことで古い車でも何とか維持している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で使っています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
未だに21後期に乗っています。この静かさと乗り心地の良さは素晴らしく、まさに腐っても鯛と ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族が長く乗っています。エンジンはKF-VEの第一世代という初期のもので、ご多分に漏れず ...
スバル R2 スバル R2
この車は会社の先輩経由で5年余り前に転がり込んできましたが、前部と側部を小破していたR2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation