• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yamaeの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2023年6月14日

3D プリンターによるセンターエアーベント部品

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
3Dプリンターでセンターエアベントの部品を作るということが可能となった。尚、この写真は、
https://www.thingiverse.com/thing:6054091/files
からの引用。
2
6年近く前に、このエアベントユニットの風向きを調整するルーバーがバラバラになってしまったが、ユニットの入手がスムーズに行かず、私は困ってしまった。苦肉の策で自作した部品で何とか修復したが、その詳細は、ここに紹介したとおりではある。https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2809201/6521455/note.aspx
3
本日、Clublexusを見ていたら、このスレッドが立っていた。
https://www.clublexus.com/forums/ls-1st-and-2nd-gen-1990-2000/1005565-3d-printing-center-vent-parts.html
また、3Dデータは1で紹介したリンクに、一般的なstl形式のファイルで紹介されており、利用させてもらうのもありかも。但し、By downloading this thing, you agree to abide by the license: Creative Commons - Attribution - Non-Commercial - No Derivatives とあり、商用利用は許されていない。
4
以前、私はこのように作図して、ABSの板をカットして、横エレメントを支える垂直エレメントを自作したが、半日仕事であった。暇つぶしでやっているEMI対策や翻訳・通訳の時間単価からすると、やたら高くつくと思ったが、当時は超音波カッターを使って自作するしかなかった。
5
この縦エレメントが駄目になる事例が洋の東西を問わず多々あり、データをダウンロードして、懇意にしてもらっている3Dプリンターを所有している旧車が得意な車屋さんで作ってもらうのもありかなと私は思い始めた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

高級純正パーツ オットマン装着 (動画5分)

難易度: ★★

フロントタイヤローテーション

難易度:

フロントフェンダー修理

難易度: ★★

ジャッキアップポイントの破損

難易度: ★★

ジャッキアップポイントの破損程度の調査

難易度:

純正ウッドコンビハンドル フルリペア

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月15日 13:18
ご無沙汰しております。
いい情報ですね。
20系セルシオのマルチ付き車両の人には朗報かと思います。
私もYamaeさんの整備手帳を参考にして超音波カッターからABS樹脂の切り出しを試しましたが、諦めて樹脂加工屋さんに現物から図面を起こし試作品を作って貰いました。
ベースが破損した部品からでしたので、エアコンダクト本体のカーブと微妙にフィットせず、ルーバーが正常に動きませんでした。
そこで、破損していない部品を3Dスキャンして再生して貰い、
なんとかエアコン吹き出し口が再生出来ました。
試しに、マルチ無しのデジタル時計付きのエアコン吹き出し口の部品を流用しようと入手し分解したところ、当該部品の形状やルーバー本体の幅まで全て違い、全く流用不可でした。
また当該部品が凄く細く、これでは折れやすい印象を受けました。
コメントへの返答
2023年6月15日 14:53
コメントありがとうございます。

そうですか、280E Broughamさんも苦労されたのですね。私の場合は超音波カッターを使っても、難儀な仕事でした。

古い車を維持する上で、3Dプリンターがあると何かと便利かと思います。

LS400用のデータを懇意にしてもらっている旧車を多く扱う車屋さんに見せたら、
「すぐ作れるが、どうする?」
と聞かれました。今は間に合っているので、他の部品で今後お願いするかもとも伝えました。尚、データがあればとても簡単なことだそうです。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 処分を頼まれたバッテリーを再生してみる https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/3028334/7834659/note.aspx
何シテル?   06/16 14:29
古き佳き時代の車が好き。メカは苦手ながら、多くの車屋さんが得意でない電子領域を私はあまり苦にせず、助け合うことで古い車でも何とか維持している。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
家族で使っています。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
未だに21後期に乗っています。この静かさと乗り心地の良さは素晴らしく、まさに腐っても鯛と ...
スバル R2 スバル R2
この車は会社の先輩経由で5年余り前に転がり込んできましたが、前部と側部を小破していたR2 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
主に家族がトヨタ カルディナに乗っていますが、メインテナンス役は殆ど私です。 車も私自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation