• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marusouの"MR-Sさん" [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2017年10月27日

やってもうた! 配線間引きとエバポレーター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
そこまでやっても大して軽量化にならなくてショックだった、配線間引きです。

まずは結論、エアコンのエバポレーターも外して、合計3.5kg(遠い目)。手間の割りには大して軽くなっていません。
2
だって、まずダッシュボードを外す、というのが大作業。

そして配線を一本一本追いかけて、必要なのと不要なのに区別するのが、また地道な作業。

不要な配線を束はらほぐして抜き取るのがさらに地道な作業。
3
MR-Sさんはルーフがないので、まだマシと言えますが、それでもものごっつ大変。

オーディオ回り、エアコン回り、エアバック周り、キーレスエントリー周りの配線を一本づつ追いかけました(遠い目)。

それでわずか3.5kg(エバポ含む)。しかも、車体中央部分の。

次MR-Sを買っても絶対やりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

リアガーニッシュ交換、メッキへ

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

アンテナASSY交換 20250610

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月21日 11:07
まるそうさん、ご苦労様です!

大丈夫です!チリツモです!この勢いでアンダーコートまで!?(๑•̀ω•́๑)b
コメントへの返答
2018年6月21日 11:27
ありがとうございまーっす♪。

確かにチリツモだし、費用がかかるワケじゃないのでアリですよね!。MR-Sはアンダーコートの量が少なくて剥がし甲斐が少なそうですが、チャレンジしてみまーっす♪。

プロフィール

「[農家(掘)] 開拓33日目朝 新地点開拓 竹根、竹根、竹根に石(涙) 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] http://cvw.jp/b/1276506/48611885/
何シテル?   08/21 07:03
スポーツランドSUGOの近くに生息するmarusouと申します。 初心者ですので、是非色々教えてください! 語尾が「デス」になる癖があります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RDMW / Raccoon Digital Media Works オリジナルアンダーパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/01 22:44:00
平たくすると2.5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 22:24:59
第30回大崎バルーンフェスティバル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 08:09:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
クラアスさんの後継として白羽の矢が立ったのがこちら。 大半の部品はクラアスさんからお引 ...
トヨタ MR-S MR-Sさん (トヨタ MR-S)
新耐久車両としてアルテさんよりも軽量で後輪駆動の車、というので白羽の矢が立ちました。 ...
スズキ アルト アルト君 (スズキ アルト)
嫁さんの車を買いに行ったら、なぜか自分の車も買い替えていた(汗)。 というわけで、日常 ...
トヨタ セリカ セリカ2号 (トヨタ セリカ)
トヨタ車でもモータースポーツ! サーキット走行用にZZT231セリカを選んじゃいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation