• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bright Hawkのブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

ポチっとタイヤ交換をしてみた。

ポチっとタイヤ交換をしてみた。夏タイヤに変えてから、ひび割れタイヤが気になっていたので、
ネットでポチっとして変えてきました。

順番としては、
1.まずネットのタイヤショップさんに在庫があるか確認
※今回は、先輩方の実績あるタイヤホイールプレミアムさんで、ポチりました。

<今回は、在庫がラスト一本だったので、メールで何度かやり取りして、
次回入荷あることなど確認しました>
2.タイヤ交換実施店舗に予約を入れる。
今回は、家からほどほどに近いPITステーションさんで予約しました。
ウエブ上にフォームがあって、第2候補日まで入力して、送信すると
翌日位までには予約確定と予定10分前には来てねってメールが来ます。
フォームから予約メール送信できるので、楽で良い!
3. 日程が確定したら、送付日を作業日二日前にして1番をポチる。⇒ 入金する。
4. 店舗に行く&ペイする。
手際よく作業頂けますし、ボルトキャップリムーバー的な物は、
持参しなくてもお店に用意してありました。
作業後、ホイール&タイヤを水洗いもして頂けました。

そして写真。。。
出発前
ショルダーがバリバリですね。

アウト側だけひび割れているので、タイヤワックスかな?
16年22週目であることわかります。


履き替え後です。
以前のに比べてリムガードが低く、サイドウォールが立ち気味なタイヤになりました。


コスト的には、安いと思っていたオート●ックスさんの見積の丁度半値でした💦
国産車の一般的なタイヤであれば、予約とか面倒ですし、
実店舗に行ってサクッと交換したほうが多少高くても楽かもしれませんが、
メーカー承認タイヤなど御取り寄せ必須のお車にお乗りの方々であれば、
この方法は、意外と良いかもと思いました。
Posted at 2020/06/06 23:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

羽田新ルート着陸

移動で乗った飛行機が羽田新ルート着陸でしたので、
その際の風景を。。。
日中でしたので途中の風景も交えて・・・

主に東京から以西への便が充実している、スターフライヤーマンの飛行機でした。


ANAは、このコロナで飲み物の提供を取りやめていましたが、
スターフライヤーは提供してました。😊
てっきり何もサービス無いものだと思ってケータイで写真撮ってて
声かけられたからびっくりしちゃった💦


西側から順に。。。
しまなみ海道の今治出た最初の長い橋ですね。


瀬戸大橋です。下側が香川県でございます。
大阪方面から愛媛などに行く場合は、明石海峡よりこっちを使っていた記憶が。



明石海峡大橋です。『ウ』の右上辺りが、須磨海水浴場だと思います。
橋の本州側(右側)で良く覆面が捕獲してて、
渡った淡路島側(左側)の路肩に兵庫県警お得意のレーザー?レーダー?パトカーが、
バス停に停車して待機してます^^


神戸空港です。
空港と本州を繋いでいる人工島が、ポートアイランド通称ポーアイです。
その先の本州部が関西のオシャレタウン、三宮です。
阪神高速もこの辺りだけ混むから嫌いです。
ちなみにポーアイの右側の人工島は、六甲アイランドです。
関西赴任したての頃は、よく間違えました^^;


大阪府堺以北です。


伊勢湾とセントレアです。
三河湾は真上飛んでて撮れませんでした><


千葉県側からのアクアラインです。


中山競馬場を中心に船橋市一帯です。


スカイツリーを中心に手前に荒川が流れています。
もうこの辺りになってくると地理あんまり勉強しなかった自分的には、
メジャーが目印が無いとドコココ?状態でした💦



北西側からのスカイツリーです。


真西側からのスカイツリー&東京ドームです。
撮影後、グーグルマップで調べたら、左下の森が学習院&目白駅で、
その左上の高層ビルがサンシャイン60でした^^;


スカイツリーと東京ドームの位置関係から、
多分真下に見える森は、戸山公園多目的広場だと思われます。


右手に皇居が見えてまいります。
これも調べるまで、テニスコートのあるでっかい公園だと思ってました。💦


六本木ヒルズと東京ドームです。


スカイツリーと東京ドームのツーショットです。
東京タワーが赤いから目立つのですが、スカイツリーは、
灰色で多分夜になって点灯しないと映えないですね💦


レインボーブリッジを横目に最終着陸態勢に入ります。


経路としてはこんな感じでした。


このルートでの着陸には、アプローチアングルの問題とかTVで取り上げられているけれど、
日本に興味を持ってる外国人とかだったら、良い観光になるし、
地理勉強中の子供だったら今はグーグルアースとかあるけど、
リアル見学できる良い体験になりそうですね。
Posted at 2020/05/17 20:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

トヨタさん色々な車出す。

①2000ccカローラツーリング
インターネットを徘徊していたら、『2000ccのカローラツーリング』と
広告が出ていて興味があったのでスペックを比較してみました。(買わないけど)

カローラツーリングは、現在1.8L(N/A),1.8L(HV),1.2L(Turbo)の3モデルの販売ですが、
これに台数限定で2L(N/A)モデルを出すよってことです。

エンジンと車重を同じステーションワゴン系のゴルフバリアントレヴォーグ1.6Lの最廉価モデルを一緒に比較してみました。
左から、普通のNA1.8Lカローラツーリング、今回の2Lモデル,ゴルフTSIコンフォート、レヴォーグです。


勿論、数字からじゃ見えないこともたくさんありますが・・・
■良い所
・レヴォーグより約150kg(4駆分?)軽くて同じ馬力
速い
・NAな上に、レギュラー仕様
・テーブルには載せてないけど、1.8Lより公称燃費が良い
エコノミー
・このエンジン、ツーリングより100kg以上重い、RAV4やLEXUS UXに乗せられている
トルクもぼちぼちあって、長距離も楽
・丁度今の時期だと、自動車税もありますが、これも1.8Lと2.0Lだと同じ区分で39,500円ですし。
ちなみに、本日RS3さんの分、45,000円をローソンにて支払いしてまいりました。
■懸念点?
・NA故に回したくなっちゃって、速度超過しちゃい気味?

限定車なので、以下の特別色も用意されている様ですが、
目立っちゃって些細な事でも罰金納付必至ですね。

買うなら地味な白黒で・・・

②300psのSUV
広告すらあまり出ていないけど、こっそり、300馬力のSUVなんかも出しちゃっていたみたいですね。
RS3の次は、こんなのも良いな。。なんて思っていましたが、意外と日本車回帰も...
でもPHVって一軒家でプラグ付けないと恩恵無い?

さて、巷では、緊急事態宣言解除な動きが出てきておりますが、
アベノマスクや10万円やらはまだなんでしょうか(゜-゜;)
Posted at 2020/05/17 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

月一試運転

4/4の帰省以来動かしていなかったので、
充電もかねて軽く清水JCTリターンのコースで散歩に行ってきました。

TVなどでは道が空いていると言っていたのですが、
折り返し地点付近の静岡SAに寄ったのですが結構混んでいて。。。
停車せず、次の藤枝PAでトイレ休憩しました。
ここは写真には一台も映っていないのですが、
後ろは結構止まってました^^;



トイレが近かったもので、
次のPAにも止まって。。。
トナラー嫌いなので、結構遠目に停めました。

空いてる?

意外と混んでました^^;
GW中であること考慮するとガラガラの部類だと思いますが。。


帰りには、沢山の虫さんを殺めてしまったため、お洗車しました。


渋滞は嫌だけど、6月はコロナ明けて少し渋滞する位だと良いですね...
日本のコロナ事情が、改善していたら、納車時からのタイヤ肩がヤバ目なので交換しよう!
Posted at 2020/05/05 22:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

トナラー

大阪の仕事を終えて、愛知への帰り道。
パーキングエリアで炭水化物に特化した偏食夕飯を食べて


駐車場に戻ってきたときの一枚

ん?隣に赤い車が止まってるぞ。

引いてみると・・・


なぜだー!!右側軽く10台は余裕あるのに、
なぜ、真隣りなのだ!!


よく見ると、手前の列なんて4台くっついちゃって...
停めにくいし、停めた後ドア開けづらいとか感じないのかな(゜-゜)...
Posted at 2020/04/25 00:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨドバシ梅田の地下駐最奥が異質な空間に。そうポルシェ様の充電ステーション!」
何シテル?   10/09 20:43
人見知りです。 主にレンタカーに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック ЯS3.2 (アウディ RS3 スポーツバック)
8V >>> 8Y.2 OP8■RSスポーツエキゾーストシステム 6Y4■スピードリミッ ...
トヨタ ノア ハイブリッド すりっぱ2号 (トヨタ ノア ハイブリッド)
■寒冷地仕様 ■AC1500W ■両側自動スライドドア 2019/11/22 6km~
トヨタ ノア ハイブリッド スリッパのノアHVさん (トヨタ ノア ハイブリッド)
平日用 rs3と比較するとシート緩々で、 緊張せず乗れる意味で、スリッパ感覚の車です. ...
アウディ RS3 スポーツバック ЯS3 (アウディ RS3 スポーツバック)
フルオプションどノーマルです. -TVキャンセル -ダッシュボードの照明⇒LED -バッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation