• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

デジタルアンプ

こんばんは。

ようやく携帯を変えました。





ソニー製ですよん。

いまだに保護フィルムはりはりしてますw









4年前にえーゆーに変えてからようやくドコモにもどしました。










一度はアイポンに浮気しそうになりましたが




















ドコモよ、私は帰ってきたぁぁぁぁぁぁぁぁ!












と、アナベル・ガトーさんばりに言いたいw


これは名言ですからねwww









今日は携帯ではなく
















家のオーディオシステムの話。






基本寄せ集めです。

邪道だな、こりゃ。




この隣にPCを置いてます。







前回紹介してからスピーカー変えました。




自作ではおなじみのFOSTEXさんのスピーカー。

ユニット径が同じだったのでポンづけです。





スピーカーユニットって、初めて音出しするとき



















すごいぺらっぺらなクソな音しかしないんですよね。

















それはそれはスピーカーぶっ壊したろか!と思うくらいw











しかし、















エージングというんですかね、とりあえず音出しを続けてると音質が変わってくるんですよ。






















このエージングの理由にはに関しては諸説あるのでよくわかりませんw
だってそんなはずないという人もいらっしゃいますからwwww








いまは、結構いい感じで鳴ってますよ。









コーンが紙なんで車の純正スピーカーみたいな音www









まぁ、車の方が圧倒的に心地よく聴けるのですけどw
サブウーファー+フロント2WAYマルチですからjねぇ。。。











車の方が周波数全域を出力するために物理的に有利なサイズのユニットを個々で使用してますからこちらが負けると泣けてきます。











家は家で結構満足していますけどね。








で、これまた中古で購入していたプリメインアンプ



こいつが終えてしまいそうな予感。






困った。




そういえばこれを持っていた。











3000円のデジタルアンプ。














こいつが結構頑張ってくれましたw




















そんなに悪くない。









もちろん車ほど低域が出ていないのですが、これはこれで違う感じで心地よく聴けるので家はこれでしばらく様子をみることにします。














特にホームオーディオは結構調べていると













いろいろな考えがあるのでどれが正しいかさっぱり。









ケーブルで音が変わるとか、デジタルはなんだかんだ・・・


その中で気になることを見つけたことがあったので少々。。。


マルチシステムがいい?いや、これが正解らしい。




ということ。




そうなると














車の音ってめっちゃええやんw







となるんですが、これも不正解なんか?






分かんねぇな。ネットワークは悪の根源とか書いてあるし、クロスオーバーネットワーク使えとかあるし。。。







ただ、一つだけいえるのは













気持ちは分かるけど金を掛けすぎないことだなと。











要は音楽を心地よく聴くためにユニットが必要であり、良いといわれるオーディオ機器を揃える事が目的ではない。



とも書いてあったのでこれは納得。








とりあえず終点を見つけないと泥沼化してしまうw






















もはや車はそうですがwwwww



まぁ、今のスピーカーが結構気に入っているのでそろそろ











終点にしたいw
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2013/03/15 08:16:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Z33
鏑木モータースさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年3月15日 16:08
オーディオに限らず、クルマ、楽器、釣りとかはいろんな意見があるから難しい。
ただ言えるのは全部、自分でブレーキ掛けないとキリがない。

なんか前に男が手を出したらダメな3大趣味にクルマ、オーディオ、時計って書いてあったような・・・
コメントへの返答
2013年3月15日 16:15
時計に手だしたらフルコンプだな(笑)

クルマを俺からとったら寂しくなるなぁ。

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation