• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ@HAYABUSAのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ラストラン

ラストラン
こんにちは。 今日はバイク日和ですね! え、オープン日和? バイクの方が乗ってて気持ち良い時期が狭いのでロードスターそっちのけで乗ります(笑) さて、1年半お世話になったGSXーR600とお別れしました。 バイク屋さんまでのラストラン。 思い起こせば盗難にあった ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 17:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | GSX-R600
2016年10月19日 イイね!

クルマは人任せ、バイクは自分で。

こんばんは。 いつもは実家の小屋に眠っているGSX-Rです。 夏にタイヤ交換して非常に乗りやすくなったのですが、先日からどうもアイドリングや極低回転でぐずったりしていたので、プラグを交換しました。 本当はバイクも信頼できる人に任せたいのですが、お隣の県のバイク屋さん ...
続きを読む
Posted at 2016/10/19 21:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | GSX-R600 | 日記
2016年08月12日 イイね!

バイクをライダーに合わせました。

基本的にはライダーがバイクに合わせるのが普通なんだが、軟弱な私はバイクをライダーにあわせました。 アップハン化したGSX-Rが戻ってきました。 実際見ると、セパハンだったバイクだけども違和感があまり無い。 トップブリッジの処理があまりきれいではないが、GSX-Rをアップハン ...
続きを読む
Posted at 2016/08/12 23:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R600 | 日記
2016年08月07日 イイね!

バイクが手元に無いからどうしようもないんだ。

バイクが手元に無いからどうしようもないんだ。
こんばんは。 バイクが手元にまだ戻ってきていないのだが、予想よりも早く アクラポビッチのマフラーが海の向こうから到着。 これもEU離脱騒動のせいで安く買えたわけ。 まだバイクが手元に戻ってきていないので、マフラーを部屋に転がしてます(笑) 今使ってるやつよりもサイレ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/07 00:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R600
2016年07月16日 イイね!

ストリートファイター化

ストリートファイター化
こんばんは。 最近ご無沙汰なバイク。 休日にしか乗らない、雨の日は絶対に乗らない、という条件があるのでバイクが生活の足だったころに比べたら全く走行距離が伸びない(笑) そんな我が愛車GSXーR600(K7)をストリートファイター化させるべく100キロ以上離れているバイク屋さん ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 19:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | GSX-R600 | 日記
2016年03月15日 イイね!

社外品から純正へ

社外品から純正へ
基本的にクルマやバイクをイジイジするのが好きな人ってのは、 純正パーツをいち早く社外品にしたがるクセがある。 僕もそんなタイプ。 でも、社外に変えるときはその社外品が純正品とどう違うのかということを理解することを大事にしている。 あとはブランド。 これは一概には言えないが、有名 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/15 17:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R600
2016年03月06日 イイね!

初心を忘れずバイクに乗りたい

初心を忘れずバイクに乗りたい
こんばんは。 バイクはとても楽しい乗り物なんだけど、とても危険な乗り物でもある。 車と違うのは、人を殺すよりも自分が死ぬ確率が高いということ。 やはり慣れてくるとついついワインディングでペースを上げて無茶して最終的には取り返しのつかない事になってしまう可能性がある。 た ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 22:50:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | GSX-R600
2016年02月15日 イイね!

乗ってよし、眺めてよし、それがスーパースポーツ(バイク)。

乗ってよし、眺めてよし、それがスーパースポーツ(バイク)。
こんばんは。 先日、フロントのメンテナンススタンドが来たといったのですが、フロントのメンテナンススタンドを使うためだけに実家に帰りました(笑) 購入したのはJーTRIPさんとこのメンテナンススタンド。 全日本選手権とかでも有名な、というか国内メーカーはここだけかな? とても作りがいい ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 00:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX-R600 | 日記
2016年01月31日 イイね!

GSXーRのオイル交換

こんばんは。 小城PAに寄ったら残雪がありました。 ちょっとびっくり。 今日はGSXーRに乗ることができたので、行きつけのバイク屋さんにオイル交換に行きました。 走行距離的には1500キロ位しか多分走っていなかったが、ちょっとオイルが汚れてるみたいだから早目に交換。 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX-R600
2016年01月02日 イイね!

初売りにいこう(涙)

明けましておめでとうございます。 さて、昨年の最後に GSXーRのバッテリーが寿命によりお亡くなりになりまして、新年はバッテリーの購入からスタートしました。 幸い、初売りでバッテリーが安いバイク用品店を発見! まぁ、ネットでも良かったのですがすぐほしかったためそこで買いま ...
続きを読む
Posted at 2016/01/02 20:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSX-R600

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation