• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ@HAYABUSAのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

アルパイン

アルパインおはようございます。


先日も話したiPodを有効活用したいネタですが、愛用しているP940でCDを再生するとですね、











明らかに違うんですよ。



CDエエわーになります。データは全くおんなじなんですけどね。

デッキの性能が違うんでしょう。ただ、DVH-570はコストパフォーマンスはかなりいいと思いますよ。あとは内臓アンプをオフにできないのはいただけません。





しかしまぁ、カロッツェリアさん、どうして970はUSB接続で出しちゃうかねーw



P940を購入したのは末期でしたんですぐにモデルチェンジして相当悔しい思いをしました。




で、いつもお世話になっている+よく遊びに行くオーディオ屋さんに行きまして、P01欲しい病を相談しましたw






そしたらオーディオ屋さんが













お客さんがF#1売りたいらしいからそっちにしたら?










???








はて


















エフワンとはなんぞや?





エフワンってなんすか?





と、聞くとオーディオ屋さんから







「アルパインのデッキだよ。DVD観れてCDいけて5.1chいけてフロントマルチもできて、DVDオーディオもできるやつ。」
















「えっとね、モニターまで入れて定価60万越えるよー。」







・・・おいおい、なんでそんなやつ勧めるんだよw
P01で良いですよーww





しかしまぁ、こう言われると気になってきますよねー。





間違いなく






これを入れると壊れるまでデッキ変えなる必要性が無さそうw



DVDは正直必要無いのですが、まぁあるにこしたことはないし。






で、売りたいモノはDVI-9990JとPXI-H990とTVI-990のようです。
要するにとりあえず動くセット。

確かにアンプやらなんやらはもうあるから必要最低限っちゃ最低限。

提示された金額は定価のP01と+数万程度の金額。









どうなんだ?これは。買いなのか?

程度は良いみたいです。不具合は出ていないし、禁煙車で使っていたらしいので。







そう、僕









アルパインの製品をいまいち知らないんです・・・






アルパインとカロッツェリアは車好きになった頃から











良いメーカーとばかり思ってましたwww



で、実際車に乗り始めてからはオーディオ屋さんが総合的に見てカロッツェリアを勧めてくれたんでカロッツェリアです。



そんな人がアルパインを勧めるからですね、なかなか違和感はありますがw





だんだんとこれ欲しいな・・・モードに入ってきているんですが















気になる

















とても気になる






















iPodを接続できるか否か





僕としてはですね








プロセッサーにデジタル信号が入ってくれればいいんですよ








これ、自分なりに調べるとあるっちゃあるようです。接続できそうな製品が。
しかし














怪しい。もしかしたら出来ないかもしれない。









そうなると

またCD生活w





あのプロセッサーも良い仕事するんだから、あいつに変換の仕事をしてもらいたいところです。





うーん、どうにかできないか??
Posted at 2012/12/14 07:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 10 111213 1415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation