• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナベ@HAYABUSAのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

18ヶ月点検

こんばんは。

マーチさんの18ヶ月点検に行ってまいりました。









毎度、お世話になっている





マツダディーラーにw





いやー、今回も担当のSさんがお迎え。










今回はオイル交換のついでにエレメントも変えてもらうことに。











オイルは指定しました。















マツダ純正0W-20wwww





最近のマツダ車はほぼこの粘度のオイルが指定らしいです。



まあ、マーチは12SRであっても0W-20が指定なので。

この粘度じゃないとどうも









燃費が落ちます。悪い時はリッター4キロくらい落ちました。






冬だし、街乗りがメインでたまに高速をぬよわキロで走行するくらいです。


今までも大丈夫でしたので継続します。



あまりの暇さに展示車両(中古車も結構取り扱ってらしゃるので)を見てました。




ほんとは






新型アテンザの試乗をしたかったので広い敷地内を探しまくる。






アテンザー、アテンザはドコだい?









お、NCロードスター。いや、君を探しているんじゃない。













お、アクセラ。いや、君もお呼びでないよ。















ただ、このなんの変哲もないアクセラに















ただならぬものを感じたナベですw














お、このアクセラはMTか~、珍しい珍しい。いいdねぇ。お、しかもホイールもいい感じで大径ホイール。なになに


























ほほー、2300cc!これはご立派。









既にお気づきの方もいるでしょうが僕が気付く前に担当のSサンが僕のところに走ってきました。







「あー、そうですそうです、ナベさんに言わないといけないことがあったんですよー。」

















「マツダスピードアクセラが中古で入ったんで試乗してみます?」

















wwwwwww








やっぱりそうでしたか









マツダがひっそりと現行モデルも出してる変態マシンでしたかww









ぜひ!といって試乗の準備をしてもらいました。










え、新型アテンザ?なにそれおいしいの?ww



アテンザそっちのけw
とりあえずまたの機会にします。







外観の写真がないですが





インパネです。試乗したのはBK型なんで200キロフルスケールです。


たしか現行は280キロまで刻んでたような。




で、Sさんは言います







「これ、メッチャ速かとですよ!いやー、ビックリですよー。」






話によるとトルクステアが出るそうで。





じゃじゃ馬マシンです。







以前、インプレッサに乗ったことがあるのでまぁ大丈夫でしょうとおもってはいましたが。






出発の前に言えることは





やっぱり内装が安っぽいw

質実剛健といったほうがいいでしょうか?ただ、シートは好きです。個人的に。


さて、出発。






クラッチはマーチに比べると重い。シフトフィールがグニャってしています。
RX-8やロードスターとはかなり違いますね。でも、剛性感はあるかな。



ブリッピングをしましたが電スロですよね?この車。マーチよりは明らかにレスポンスはいいですね。






ブーストが2300からかかるらしく、かなり乗り易い。





乗り心地はいいですね。12SR前期より路面のギャップでの突き上げは少ないように思います。スピードをあげてもびしっと安定していました。


で、お待ちかねの全開。






1速・・・


うひょー




2速・・・


速いねー




3速・・・




え、ちょっと・・・ちょっと・・・こえーwwww






1,2速はDSC(恐らくトラクションコントロールと横滑り防止の機能みたい)の制御でややマイルドなんですが、3速に入ったとたんDSCの介入が弱まって真の力で加速し始めましたw


ターボ最高w


たぶん簡単に200越えますね、この車。





しかしまぁ、この車燃費もいいらしくリッター10キロ前後は走るようですね。高速では6速がオーバードライブ設定になってるらしく、リッター14キロもざらではないとか。




この車が新車価格で270万円。













ちょっと待ちましょう。











ほぼBRZと86の価格帯ですよね?





うーむ、なぜもっと売れないんだ・・・







マツダスピードアクセラは個人的にはかなり好き、といいますか気にはなっていました。





今回の試乗で











楽しい車だなと感じましたw







個人的には旧型新型どちらのスタイルも好きです。










で、ついでに見つけましたw









新型アテンザワゴン。



見た感じかなりでかい。相当でかい。







試乗は今回はしませんでした。


ではでは今日はこのへんで。
Posted at 2012/12/22 23:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「@ゆういっつぁん 動画でしか聞いたことがないんですが、音が独特らしいです。四気筒良いっすよ~(四気筒派です)」
何シテル?   11/18 21:48
車、バイク、カメラが大好きです。 子育てに奮闘しながらぼちぼち頑張っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 10 111213 1415
16 1718192021 22
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
遂に憧れの隼に乗り換えました。 今まで乗ってきたどのバイクよりも扱いやすく、誤解を恐れず ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
1年前より乗り換えておりました。K20A搭載の中々楽しい車。走りの官能性はタイプRに譲り ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
通勤用として再び購入したアドレスV125G。 K6規制前なのでスタートダッシュは未だ一級 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ND売却と共にメインへ昇格。 僕が高校生の時位にデビューした車で、GDBが好きだった当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation