• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

“キリ番”と”プチプチ1人OFF“と”散髪“

今日は馴染みの床屋へ行くため、彼の地へ遠征しました。

家を朝9時前に出て、信号待ちでキリ番を迎えました。


そのまま下道で国357〜環七〜甲州街道まで出て、調布ICから中央高速に乗りました。
富士山が良く見えましたが、撮影出来ないのが残念でしたね 。゚(゚´ω`゚)゚。

あとちょっとで到着ですが、小休止と腹ごしらえのため石川PAに寄りました。。


第一の目的地である「カレッツァ八王子店」に到着。


数時間ほど滞在させていただくため、店内を物色してケア用品を購入しました U^ェ^U


ガラスとボディーをひたすら拭くこと1時間、そこそこ綺麗になりました。線キズも多数見つけましたが (; ̄ェ ̄)



ここまでで丁度14時になったので、最終目的地の床屋さんに移動。


ここは20数年のお付き合いで、先代ご夫婦(故人)→二代目の娘さんご夫婦にお世話になっています。

年齢や家族構成が近いこともあり、いつも家族やクルマ話で花を咲かせています。その間にこちらは数回の転居で遠くにはなりましたが、相方実家が近いこともあり、お店を変えずに通っています。

今回の訪問に際しては手術が終わったことを伝えていたのですが、帰り間際にお祝いを頂いてしまいました (^◇^;) しまった


しかし、諸事情により現場所での営業を3月末で終了し、ご主人の郷里に移住/移転されることを昨年伺いました。

残念ながら来月の予約が最後の訪問です 。
いつか移転先を訪問したいと思います。

。゚(゚´ω`゚)゚。


#(追記)
住居兼店舗は別の理容師ご家族が引き継がれるらしく、(名前は変わるでしょうが)ここに通う機会はまだあるかもしれません。




Posted at 2021/01/31 18:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年01月14日 イイね!

今年3度目の明治神宮参拝

今日は所用により都内へプチドライブ

今回は往路復路ともに1人 。゚(゚´ω`゚)゚。

その後、今年(今月)3度目の明治神宮詣り。
いつも通りの内容で恐縮ですが。。。

大鳥居(木造の明神鳥居としては日本一。鳥居の高さ12m、柱間9.1m、柱の径1.2m、笠木(かさぎ)の長さ17m)


東南門前の鳥居(奥に見えるのが東南門)

東南門

門を潜って境内側から望む

奥に見えるのが本殿。影はワタシ(爆)

三間社流造の本殿は先の大戦で戦渦に遭い、昭和33年(1958)に復興した模様。

このアングルが好きです (*´Д`*)


しかしながら、実際の移動順序は下から上です(爆)

参拝後はフードコートでカレーライスと酒饅頭をいただきました。


もう一つの楽しみだったホンダウエルカムプラザ青山は緊急事態宣言の影響で休館してました ( ;∀;)


来週は仕事と所用で再び東京に行きます。
今度は電車で移動(謎)


U^ェ^U


Posted at 2021/01/14 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年01月05日 イイね!

再び明治神宮を参拝 。゚(゚´ω`゚)゚。

本日は所用のため再び都内へ行きました。

今回の往路は2人、復路は1人です。
理由はそのうち書きます。

その後、再び明治神宮へ参拝に向かいました。

新宿あたりで信号待ち。
ふと左を向くと、赤いパンツが目に付いたので上を向くと・・・金髪のあの方でした (^◇^;)
TVで見るのと全く同じで全身赤なんですね。

明治神宮ではいつも赤丸の駐車場ですが、今回は青色の場所に通されました。

NTTドコモ代々木ビルが見えます。

本殿に向かう途中に臨時の売店がありました。

いつもの東神門の反対側になる西神門から入りました。

本殿です(平日なので人出は少ない?)


参拝後はMyDラーへ。
新年挨拶とお年玉くじの確認。
結果はハズレでした 。゚(゚´ω`゚)゚。


涙を堪え、ワンコインの車内消臭・抗菌・防ダニを発注。
待つ間にNewオデッセイを見せてもらいました。

車内を見ていて気づいたのですが、2列目用のシートバックテーブルが装備されていません(OPも無いそうです)。
その場所にはアンビエントランプという間接照明があるだけなので、ドライブスルーで買ったファストフードとドリンクが置けないようです。
何故装備しなかったのか謎ですが、これがない時点でボツです(買えませんけどね)。


福袋(Happy Bag)の中身は意外と少ない?


その代わり、商談するともらえるブランケットを頂きました。二つあるのは人間2号の分を預かったためです U^ェ^U


帰宅後、最近CMで見る2Bとか9Sが登場する作品が期間限定で半額だったのでポチりました。
まだFF7Rが完クリできてないので、息抜きにやろうと思います (*´Д`*)


ワンコ達は主のベッドを温めています (´;Д;`)



。゚(゚´ω`゚)゚。




Posted at 2021/01/05 20:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年12月29日 イイね!

今年最後のホンダウエルカムプラザ青山に行ってきたよ(その弍)

続きです。
館内には多数のレースカーが展示されていました。

◾️佐藤琢磨選手 INDY500 Round7 Winner車両





優勝記念キャップはオレンジラインが素敵で欲しいと思いました。



後で調べてみると、
額装バージョンのオレンジラインキャップは¥15000
額装じゃないオレンジラインキャップは¥5500
ブルーラインのキャップは¥4400でした。
しばらく考えます 。゚(゚´ω`゚)゚。

以下、流します 。

◾️2020 F1 WGPアストンマーチン Red Bullレーシング車両




◾️2020年型アルファタウリ・ホンダF1マシン『AT01』
アルファファタウリはレッドブルのブランド名らしいです。デザインはバッファローですが、牛柄と呼びたい(爆)
※つるりんさん、情報ありがとうございました U^ェ^U





◾️Super GT RAYBRIG NSX-GT / Super Fomula TEAM DANDELION RACING






◾️バイク展示全景(手抜きですいません)



◾️佐藤琢磨の偉業を讃える展示
1学年しか違わないことに驚きました ( ̄◇ ̄;)




来年は1月7日からNシリーズの全車両を展示する「Me and Honda for Smile!」が開催されるようです。

楽しみ〜!

U^ェ^U


Posted at 2020/12/30 15:11:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2020年12月29日 イイね!

今年最後のホンダウエルカムプラザ青山に行ってきたよ(その壱)

明治神宮を後にして、次はホンダウエルカムプラザ青山 ♪
年内の最終開館日だったので、来れて良かったです。


目的は新型になったオデッセイ、N-BOX custom、NーONEの見学です。

◾️新型オデッセイ
MC前のノッペリしたフロントマスクは購買意欲が湧かなかったですが、現行ステップやN-BOX customのようなマスクが与えられた新型はどストライクです (*´Д`*)



グレード:e-HEV ABSOLUTE EX (FF)
カラー:プレミアムヴィーナスブラック・パール

ちなみに施錠されているので、内装やシートの座り心地は確認できませんでした(お願いすれば解錠してもらえます)。

以前はオプションだったと記憶していますが、18インチアルミホイールはABSOLUTE-EXグレードの標準装備になったようです。新車外しのホイールが出回らないかなぁ。

お値段は衝撃的。ナビとかのオプション入れたら500諭吉超えますね(残クレ使っても買えないです)。まぁステップワゴンには満足していて、今以上の大きなクルマを買う気はないので、目の保養が出来た感じですね。



◾️新型N-BOX custom
グリル周りが変更されて精悍さが増したように見えます。ナンバープレートがセンターになり新旧の区別も簡単に出来そうです。



グレード:Lターボ コーディネートスタイル
ボディーカラー:ミッドナイトブルービーム・メタリック&シルバー

カタログで見ると明るい青に見えますが、実物は濃いめの群青色(遠目には黒)。明るいブルーは廃盤になってたのが残念。

専用15インチアルミホイールはコーディネートスタイルの専用装備で好みのデザイン。
リムのシルバー塗装はアクセントがあって良いので、RPのホイールにも施工したいなぁ (*´Д`*)


一心不乱に外観を撮影していたら、コンパニオンのお姉さんが「中をご覧になりますか?」とお声掛けいただきました。もちろん答えは「はい!」(*´Д`*)

センター部のスイッチ類の使い勝手は微妙そうなコンソール (^◇^;)
我が家には絶対必須なシートヒーターは装備されていました(ボタンがちょっと押し辛い気がしました)。


ウィンドウスイッチの照明は付いてなさそうですね。

前席も後席も座り心地が良く、前席との間隔も十分でした。

気になるお値段は200諭吉越え 。゚(゚´ω`゚)゚。
次車はたぶんダウンサイジングするので、次世代のN-BOX custom が有力になると思います(e-HEV出ないかなぁ)。



◾️新型N-ONE
外観は殆ど変わりませんが、細かいところがブラッシュアップされているそうです。ユーザーじゃないと分かりませんね。

グレード:RS(ターボ仕様)FF(6MT)
ボディーカラー:プレミアムイエロー・パールⅡ&ブラック




6MTにハァハァ (*´Д`*)

乗降は思ったほどし辛くありませんでした。
N-BOX customに比べたらアレですが、乗って楽しそうなクルマだと思いました。



◾️ホンダe
館内にある展示物で場所がないのか、外展示のホンダe 。゚(゚´ω`゚)゚。
値段はオデッセイとほぼ同じでびっくり (@_@)





◾️おまけ
館内でコンパニオンさんが配っていたシール。
相方がちょうだいビームを発したおかげで頂けました (*´Д`*)

もちろんカフェで喉も癒しました。




まだまだ続きます。

U^ェ^U
Posted at 2020/12/29 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation