• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

アウトレットモールからの風車とコスモス 🤣

アウトレットモールからの風車とコスモス 🤣#昨日のお出掛けブログです。

タイトル画像のアウトレットモールへ行ってきました♪
今回は相方と人間1号が同伴です 😷


主目的はGrapiph(グラニフ)でのお買い物 😊
オリジナルキャラクターのTシャツや雑貨を提供しているお店です(画像は頂き物)。


近々バス旅行を予定しているので、初秋に合わせた色合いのキャップやシャツ、パーカーを購入しました。

お買い物後はフードコートでランチ。
ワタシにはちょっと多かったかも 😅




お腹を満たした後は佐倉ふるさと広場へワープ。


残念ながら風車は回転してなかったですが、コスモスが沢山咲いてました 😊


側道も満開です 😊


近くには京成線が走っていてます。ガタンゴトン🚃


コスモスを良く見ると、たくさんのミツバチが忙しそうに働いてました 🐝



まだまだ残暑が続くので、ソフトクリームもいただきました 🍦
デザートは別腹ですね 🤣



<ハイドラ記録>


<総走行記録>
もうすぐ9000Kmです。

( ̄∇ ̄)

Posted at 2022/10/03 18:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年09月10日 イイね!

豚のテーマパーク サイボクへ行ってきました 🤣

豚のテーマパーク サイボクへ行ってきました 🤣
埼玉県日高市の「豚のテーマパーク サイボク」へ行ってきました。
トップ画像は東京外環道/新倉PA(下り)にて撮影しました。


出発前に先週の房総半島ドライブで減った燃料を給油。
なんとか往復できる残量はあります 😅


東京外環道を西に向かう途中で 7,777 Km に到達 ☺️


ワンズはこんな感じで乗車してたようです 😄
誕生日プレゼントのクッションは役に立ってるのかなぁ?


関越自動車道に乗る前に新倉PA(下り)に寄ったら高速教習車を発見‼️ 程なくして教官と生徒3名が乗車して消えて行きました 😭


目的地の「豚のテーマパーク サイボク」に到着 ‼️
https://www.saiboku.co.jp/


しかし、駐車スペースを選ぶために1周したら出口しかなく、入り直したのは内緒 🤣


でも、ブタさんが癒やしてくれました 🤣 ありがトン


園内にはアスレチック広場、レストラン、ミートショップ、キッチン、温浴場などがあり、1日居ても飽きない建て付けになってるようです。

ミートショップ


キッチン


遊びたないなぁ、、、と思ってる?


ちなみに今回の訪問目的はこちらのイベントハウスです。


この中で出店されている「八ヶ岳パイ工房」さんへ伺いました。
http://www.dcn.ne.jp/~skana/paikoubo.htm
http://paikoubou.blog73.fc2.com/

実は創業者(つまりオーナーさん)が相方と同級生なのです 🤣
奥様は来られてなかったですが、我々がいた会社の元同僚という奇妙な繋がりもあります 😱

館内は相方のみ入店して撮影しました。
オーナーは顔出しOKとのことなので、そのまま載せます。


商品が一杯‼️


出店は9月13日(火)までだそうです。
お近くの方は是非寄ってください!
通販でも買えます。



感動の再会後は、お昼を美味しくいただきました 🤣


メロンソフトは溶けそうだったので慌てて撮影しました。


日射しも強かったので2時間ほどで退散しましたが、 また来たいと思いました 😊



しかしまだ時間があったので、復路は圏央道〜東関道へ大回り。
江戸崎PAでワンズの夕散歩も済ませましたよ 🤣

ぷぷっ❤️



<ハイドラ記録>



<走行記録>
給油しといて良かった 😅


<お土産>
相方がパイ製品おとな買い! ミート関係も買いました 😎



U^ェ^U
Posted at 2022/09/10 20:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年09月04日 イイね!

チーバくんの御御足を一周してきました😄

チーバくんの御御足を一周してきました😄
2か月ぶりに大多喜ハーブガーデンへ行きました。



大多喜街道のヘアピンカーブも通りましたよ 🤣



今回は相方とワンズに加えて、人間1号が同伴です 😍


いつも通りドッグランから消化しましたが、とにかく暑かったです 🫠 ワンコ1号はボール拾いの繰り返しでへばりました 🤣


ワンコ2号はベンチに避難して、人間1号にべったり 😍


早々にガーデン内に避難し、クールダウンのラムネと広島焼きをいただきました。


時折り入る風とハーブの香りが暑さを軽減してくれましたが、、、 😓


ガーデン後はいつもなら九十九里海岸へ北上するのですが、今回は房総半島へ南下しました。

外房黒潮ラインを南下しつつ脇道に逸れて、行川アイランド前交差点を通過。かつてはフラミンゴの飛翔(厳密には降下)を観覧できました(2001年に閉園)。


ずっとNAMEGAWAだと思ってましたが、、、😅



続けて鴨川シーワールドも通過〜 🤣


道沿いで撮影してもらった太平洋です 😊


遠くに見えるのは飛行機雲のようです。



道の駅 和田浦 WAOに到着。



人間1号はカット梨を頬張ってました。


ワタシと相方は、揚げたてのカレーパンをいただきました 😄


さらにソフトクリームを追加!



房総フラワーラインに入り、房総半島最南端の野島崎灯台に到着。



手前の船は観光船みたいです。
ここからの眺めをいただいて、家路に向かいます。


富津館山道路の始発である富浦ICかワープッ ‼️


ワンズは爆睡中 😅



<走行記録>
無事に帰宅。7777が間近です。


<ハイドラ記録>


(*´Д`*)
Posted at 2022/09/05 10:36:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年07月31日 イイね!

山形蔵王/ワンコ夏合宿の準備 🤣

今週末はワンコ夏合宿のため、山形/蔵王への遠征を予定しています。

朝から出発に向けた準備を行いました。

●トランク収納物の排出
整理前の状態はご覧の通りです 🤣


とりあえず中身を出しました。
キャリー、フィールドチェア、クーラーボックス、トルクレンチ、電動空気入れ、パーツ類ですね。


●サードシート収納&清掃
サードシートを収納し、ダイソン掃除機でチャチャッと掃除 😊


●床面のフラット&クッション化
サードシート面のフタみたいなのを倒して、シートを固定する金具に、(保管していた)エーモン制振シートを被せました。


その上に冬用のワンズクッションを乗せます。


さらにバドワイザー尾根遺産のバスタオルを被せます 🤣


最後に、シートマットを被せて出来上がりです。


●収納物の選別
合宿に必要の無いものはコストコバッグに纏めて、ストレージに一時保管としました。


必要なものですが、
長距離ドライブはタイヤ系のトラブルが心配なので、トルクレンチと電動空気入れは常備しています。
ついでに運行前点検としてホイールナットの増締め、空気量を調整しておきました。
他にはクーラボックス、ワンズのご飯やオヤツを積みました。


しかし、直置きだとワンズの休憩スペースが狭いです😭
ダイソーで使えそうなアイテム3点を仕入れてきました。
収納ボックス、ハンガーフック、カラーチェーンです。


結局ハンガーフックは使えなかったですが、収納ボックスとチェーンを使い、キャリーなどの長い物を縦置きにしました。


●給油
ダイソーの帰りに給油しておきました。
まだ半分くらい残っていましたが、出発時に満タンであれば給油無しで往復できる見込みです(片道400Km x 2)



●洗車
陽が傾き出してから、いつも通りの手抜き洗車をしました。
ボディー濡れてますが、ちゃんと拭きましたよ 😊


この後にプチDIYして、作業完了です。
ほとんど整備手帳のような内容になってしまいましたね 🙇‍♂️

ちなみに、洗車前にワンズの散歩、洗車後にワンズをお風呂に入れました 🥵
今はノンアルを空けて一息入れてるところです 😮‍💨


そういえば、本日まで開催しているホンダウエルカムプラザの『CIVIC 50周年 記念展示(第二部)』は行きそびれました 😭


。゚(゚´ω`゚)゚。
Posted at 2022/07/31 18:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年07月24日 イイね!

たまごや/とよまる

たまごや/とよまる#前回のブログが長くなったので、分割しました。

佐倉ふるさと広場を後にして『たまごや とよまる』に立ち寄りました。
https://toyomaru.net/


先週のことですが、相方が銚子在住の旧友宅を訪問した際に本家直売所に連れて行かれ、大量の『とよまるのたまご』を持たされて帰ってきました 😵


...

平日のたまごパーティーを経て大分消化したものの、無くなりそうになるとリピートしたくなるというループに… 😱

そのため、自宅から近い店舗に寄ってみたのですが、今年オープンしたばかりだそうです。
我が家のために出店いただき有難うございます 🙇‍♂️

今回は『なめらかプリン』と『とよまるのたまご』を買いました(お支払いは相方です)。


中身はこんな感じです。
たまごのトレーは次回購入時に利用できるため、持参すると割引が受けられるそうです。エコですね 🤔


明日の朝は『卵かけご飯』にしますよ 😘

とよまるさん、オススメです。
店舗は千葉県限定ですが、たまご限定のネットショップもあります。


U^ェ^U


Posted at 2022/07/24 19:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation