• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

GW2日目/ワンズとプチドライブとキリ番

GWはカレンダー通りです 🤣
月金は仕事だけど、ブログでは連休扱いでカウントします。

ワンズも暇そうなので、プチドライブで某市立公園へGo!
画像は、昼食(ワンズはおやつ)を取った後に園内をぐるっと一周しているところです 😄



風が吹いてなければもっとゆっくりしたかったですが、、、
でも黒い1号は小さいお子さん連れにナデナデしてもらいました(赤い2号はビビって引っ込んでました)🤣

帰る時に青RPが止まってたのでパシャリ 😘


<走行記録>
ゾロ番とキリ番をゲット!

キリ番は自宅到着と同時になるように調整 😁


<ハイドラ 記録>



U^ェ^U
Posted at 2022/04/30 17:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年04月17日 イイね!

(2022年4月)大多喜ハーブガーデン定例訪問

ほぼ月例と化している、大多喜ハーブガーデン・あつまんべ市に行ってきました 🤣
https://herbisland.co.jp

今回は少しだけですが、施設を中心に紹介します。

右手の建物がメインエントランスとなる小屋?です。
左手の建物がガーデン本体です(広いですよ)。
ご覧の通り手前に駐車場がありますが、徒歩5分ほどの大駐車場に停めることが多いです。


大駐車場からガーデンに向かうときに見えるのが、ドッグランです。
小屋でドッグラン利用料を支払って入場し、右手にある階段を降りた先にあります。
エリアは小型犬用と中大型犬用に分離されています。


もちろん、移動で落ち着かないワンズはいつも遊びます 😅
今回は沢山のワンズ達と交流できました。
また会えたらイイね 🤣




程よく遊んだ後はガーデン内に入り、ランチをいただくのが定番パターンです。

今回はワタシがオム焼きそば(手前)、相方は広島風お好み焼き(奥)でした。
この後にフランクフルトも食べました 🤣
いつもボリューム重視のメニューばかりですが、他にもありますのでご安心ください 😅


ちなみに、動物連れの場合はテーブル席でのみ飲食できます(画像以外にもテーブル席があります)。
左側にあるカフェ・レストランは、衛生上の都合で動物禁制です。


忘れてはいけませんが、此処の主力はハーブ苗、ハーブを加工した製品の販売です。


それに加えて、今日の様に毎月第1、第3日曜日は『あつまんべ市』が開催されます。
近隣のクラフトショップ/フードショップが一同に会するバザーのようなイベントです。
いつも20〜30程度が出店しています。


その中に、お気に入りショップが(今のところ)2つあります。
一つ目はドライフラワーの加工販売をされている『干花デザインスタジオ』さんです。
家に飾る作品を毎回購入させていただいてます。


もう一つが、ハチミツを販売されている『長生養蜂 Ai 』さんです。
ワンコ好きの女将さんにワンズを覚えていただいているため、敬意を表してリピート購入です。


今回の成果です。
・ワンズ用ビスケット
・ハチミツ
・ドライフラワー(最左はおまけしてくれました)
・ワンコステッカー(新規開拓店にて購入)


ワンコステッカーは、色々な犬種とその特徴を模したデザインになっています。
ワンコ1号(黒柴)は巻尾バージョン、同2号(赤柴MIX)は長尾バージョンを選択しました。
また、リアが賑やかになりそうです 🤣
お店の名前は確認し忘れたので、次回確認します。

あっ、ハーブティー買い忘れた 😰

大駐車場でいつものワンパターンショット 😭

雲が多くて肌寒い日でした。

購入したワンコステッカーは何処に貼ろうかなぁ 😅


復路は2号の安心ナビゲート付きです 😅

大多喜街道沿いを走るため、運が良ければ小湊鐵道に遭遇できます 😍

いつのまにか疲れて爆睡 😘


<ハイドラ記録>


<走行記録>
ワクチン接種3回目後の当日最終値です。
ガーデンへ出発時の燃費値は13Km台でしたが、グングンと伸びました。
νホイール&タイヤパーティーのお陰かな?



U^ェ^U
Posted at 2022/04/18 12:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年04月03日 イイね!

2か月振りの髪切りとサクラ🌸

2か月振りの髪切りとサクラ🌸
今日は彼の地へ髪切りに行ってきました。
いつもどおり、相方、人間1号&3号、ワンズが同伴です 🤣
独立人の人間2号は多忙なので、今回はパスでした。

地元〜首都高・用賀IC経由〜小田急線・狛江駅近くのお惣菜店で昼食を仕入れるのが定番コースです。

狛江通り〜映画の街(旧居住地)へ向かうサクラ並木を堪能し、彼の地へ向かいました 😊


昼食を取った後は行きつけの床屋さんへ向かいます。
近くのサクラと記念撮影も出来ました 😋
トップ画像がそれです。

今更かもしれないですが、撮影中にiPhoneで16:9サイズが取れることに気付き、試しに撮ってみました 😄

このサイズ感いいですねぇ。
ちなみに、リアの変化に相方は気付いていません 😅



本題はタイトルにも書きましたが、2ヶ月振りの散髪です。
ワタシは剛毛なので、伸び放題のボーボーでした 😭

今回のオーダーとして、サイドとバックをかなり刈り込んでもらい、トップとセンターを画像の長さに調整してもらいました 👍
パイナップルを想像してみてください 😅
もしも見かけたら、、、、華麗にスルーしてください 🤣


<総走行距離>
2,345kmは見損ないました 😭


<ハイドラ記録>


<食べずに持ち帰ったオハギ>
帰ってから1個いただきました 😋



今週もたくさん走りましたねぇ😎
カレッツァ板橋/八王子は無事?に閉店したようです。
ホームページ関係も華麗?に消滅していました 😅
https://www.carezza.jp

今年度は人間3号も無事に社会人としてスタート!
長いリーマン生活が始まりました。
教習所通いも順調に進んでいるみたいです。

次のお休みには νホイールをお披露目できるかなぁ?
引っ張り過ぎててスイマセン 🙇‍♂️

<追記>
人間2号はホンダウエルカムプラザ青山へ新型ステップワゴンを見に行っていた模様 🤣



U^ェ^U
Posted at 2022/04/03 21:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年03月27日 イイね!

地元のストレートまでプチ買い物♪

ちょっと入り用があり、地元の工具屋さん「ツールカンパニー ストレート(千葉店)」に行ってきました。


基本は通販派ですが、欲しいブツは少額のため別途送料が掛かります 😱
パーツレビューを見ていたらストレートで売っていることが分かりましたので、店舗に行ってみることにしました。
千葉店はRP3時代にバフを買いに行ったことがあります。

門構えは小さめですが、店内にはモノが所狭しと陳列されているため、目的のブツを探すのはほぼ無理に感じました。
店員さんにブツ画像を見せたところ、すぐに探し出してくれました 😅流石〜

ちなみに、メンバー会員(手数料¥200)になっておくと、割引き価格が適用されます♪
購入したブツはνホイールに関係するモノですが、手数料込みでも¥600ほど安く買えました 😍

メンバー会員になると貰える最新カタログもいただきました 🙇‍♂️


用事がアッサリ済んだので、『千葉市ふるさと農園』 に寄り道 😄


残念ながら人は少なく、閑散としていました 😱
こちらは市民農園です。

バーベキューができる場所ですが、時節ではないのか閉鎖されていました。


駐車場から向かう途中の通路にあった警告板、、、これは無理ではないかと 😅後始末はキチンとしましょう


サクラは咲いてましたが、駐車場でのツーショットは叶いませんでした 😭


本日戻したModulo X専用ホイール&タイヤパーティーの乗り心地は、やはり雲の上でした 😌
でも重くて交換がシンドイため、νホイールパーティーに交換した後はデッドストックにします。


なお、νタイヤは明日届くので、νホイールに装着する日程を調整しないといけませんね 🙇‍♂️

<総走行距離>


<ハイドラ 記録>


U^ェ^U
Posted at 2022/03/27 16:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年03月21日 イイね!

ニアミス墓参と肉の万世 😅

今日の午前中は寒かったです。

とはいえそろそろ春の訪れも近く、庭の花木を仕入れたいとの相方希望もあり、ついでに?墓参をすることに・・・ 😅

郊外の墓所に向かう途中、市街地に戻る道は大変混雑していたので、帰りは迂回することにしました 😱

で、無事に墓所に到着。
んっ、既に先客が来られていたようです 😄
ワタシが買った献花を後ろに添えさせていただきました 🙇‍♂️



その後は、春〜秋だけ期間限定で営業される『森谷園芸』さんに向かいました。
花苗が安くて、いつもお客さんで賑わっています(今日は少なめでしたが)。



シーズン始まりなので品揃えは少なかったですが、花苗を3種類 x 2個づつ購入(これで¥700)。
さらに、レジに置いてあった多肉植物が気になり、ついでに購入してもらいました(¥300。これでちょうど1漱石)。
大多喜ハーブガーデンでいただいたハーブ苗を枯らしてしまったので、新たな癒しとして育てようと思います 😊



ちょうどお昼を過ぎてお腹も空いたので、『肉の万世』へ、、、

去年行った手術が成功した暁にお祝いで来ることになっていましたが、、、、やっと来れました 🙇‍♂️

普段は訪れないので、メニューのお値段にビビりつつ 😱、黒毛和牛ステーキをいただきました 😍
ライスのお代わりもしちゃいました 😓




<走行記録>


<メーター記録>


そろそろ純正夏タイヤパーティーに一度戻して、感触を思い出そうと思います 🥳




<おまけ>
ダイソーで買った器に多肉植物を納めました。
大きさがピッタリで良かったです 😄



U^ェ^U

Posted at 2022/03/21 20:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation