• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

新型ステップワゴン用無限パーツの初見感想

ついに6代目ステップワゴンが発売されましたね 🎉

型式はRP6〜8

5代目RP1〜RP5との区別がし辛いかも🤣

-------------

それはさておき、無限パーツも発表されてました。
http://www.mugen-power.com/carparts/news_product/detail/id=1214&date=2022

オンラインカタログをチラ見したら色々気になってしまったので、勢いで書かせていただきます 🙇‍♂️


パーツ単価が高くなっています 😱

ドアミラーカバーは新作ですねぇ。

リアアンダースポイラーは標準マフラー用とスポーツサイレンサー用で別型番になりました。
出口部分の脱着でどちらにも対応、、、では無さそうなので、発注時に悩みそうですね。


ハイドロフィリックLEDミラーは熱線対応では無いのかな?(車両側は標準装備です)。
ブラインドスポットインフォメーションってなんだろう?

サイドデカールは新作ですが、サイズが控えめです 😅


アルミホールはMDWを継続販売するんですね。

パフォーマンスダンパー出ちゃいましたよ!
(追記)e:HEV SPADAでは装備が無いようです。

スポーツサイレンサーはe:HEV用とガソリン車用で別型番になっていますね。
どうせなら4本出しにすれば良いのに〜と思いましたが、2本出しでも(5代目より)遥かに高い値段になっていますね 😰


スポーツマット/ラゲッジマットのブラックが無くなり、レッドになりました。ブラックxレッドより少し高い値段設定ですね。

スカッフプレート 、リアバンパーステップデカールが新作パーツとして出ています。



先行発売されたカーボンエンブレム、MUGEN 16ステッカーが追加されています。

逆にルームミラーカバーが無くなってますね。

-------------

全体的に大物パーツは値上げ傾向で、小物は据え置きに近い価格のようです。
フル無限仕様にしたら、パーツ代だけで片手は超えますね 😱


U^ェ^U
2022年05月23日 イイね!

週末の出来事まとめ(5/20-5/22)

金〜日曜日に、人間2号が所用で帰省しました。

前回の帰省時に、ノートPCがSurface Pro 2からSurface Go 3 に変わってました 😄
最新モデルなのでサクサク動きますね 🤔
ワンコ2号は『僕にも触らせて!』と言っているようです 😘



ちなみに、Pro 2は2014年に購入したものなので、かれこれ8年使っていたことになりますねぇ。
残念ながらWindows11には非対応ですが、まだまだ使えるので相方職場用になりました 😅



もう1つPCネタ。
人間1号のデスクトップPCが容量不足とのことで、240GB SSDを1TB SSDにアップグレードしました(パーツはワタシの休眠PCから移植)😎


日曜日は仕事に向かう2号を見送ったあと、散髪のため彼の地へ。



ワンズ達は相方実家でお留守番です。



ボーボーで制御不能になっていた頭髪は剣山になりました。
剛毛なので、触ると刺さりますよ 😎



復路では4000Kmに到達しました。
納車から約5か月経過なので、800Km/月はいつも通りですね。
e:HEVになってから月イチ給油で助かっています 😍
その分はローンに積まれているのでプラマイ0ですけど 😰



土曜日に装着したLEDエンブレムは往復の高速走行でも脱落しませんでした ✌️
LED基盤の重量があり心配でしたが、マグネットシート+補強(両面テープ少々、ボディー裏から超強力マグネットで吸引)でなんとか耐えています 🤣
今のところ斜めになるとかのズレもありません。



イルミで青、ブレーキで赤が点灯します。




これで、、、ストックしている未装着パーツは

『無限エンブレム』
『Honda Dogエンブレム x 2』
『無限ステッカー』 ※失念してて追記

だけになりました。
新しいのも仕入れないとね 🤣

LEDエンブレムの配線を利用すれば、さらに光り物を増設できますね 😄

U^ェ^U

2022年04月02日 イイね!

続々・青山で新型ステップワゴンを見てきました🤣

しつこく続きです 🙇‍♂️

●高橋国光さん追悼展示 😭
ご冥福をお祈りします。




●その他
初代ステップワゴン

バイク 😄

コーヒーブレイク

お土産!


●地下駐車場にて



クリアランスはオッケー牧場!😎



<ハイドラ 記録>


<走行距離> ピッタリ!😄




栃研の味 ブラックポークは激ウマでした 😋



最後までご覧くださりありがとうございました。
長々と失礼しました。

U^ェ^U




2022年04月02日 イイね!

続・青山で新型ステップワゴンを見てきました🤣

続きです。

SPADAの内装を細かく見ていたら、RPとの違いを多く見つけたので掲載します。

●前席
エンジンスタートボタンは右側にありました。Nice!


ステアリング形状は最近のホンダ車ですね 😅
RP5 eMXのパンチング調ステアリングに慣れてしまうと、物足りなく感じました 😭


e:HEVモデルはパドルシフト付きになりました 😱なに〜


全周囲カメラの起動ボタンが左側レバーに移動してました。
ワタシはウィンカーと併用することが多いので、右側の方が使いやすいですね 😫


ナビはOFFでしたがメチャ大きいです。


ご存じの通りセンターパネルからシフトレバーが無くなりました(e:HEVモデルのみ)。
ECONボタン直下のボタンはダミーでした。
ドラゴンボール みたいなボタンが気になりますね 😅
D:Driveですが、Bは?

R:リバースは画像のように下げる必要がありました。


カップホルダーは収納式になりました。
下部は小物入れのような浅い窪みがあります。



ドアのドアポケットは簡素化されたようです。



センターコンソールは小型になりました。


センター上部のランプには『SOS』スイッチがありました。
『緊急脱出』スイッチではなさそうです 😅



助手席側のコンビニフック(標準装備!?)は便利そうです。



センターコンソール下部にはACプラグ、USB Type-Cコネクタがありました。
あっ、センターテーブルが無いですね(オプション?)


シートはRP5 eMXよりも、さらにフカフカでした。
着座部位の窪みが深くなり、ホールド性も良さそうです。
くっ、悔しく無いもん 😫

後方視界は良好でした。


上部が見やすくなりましたね。


●2列目
前方視界は良好でした。


内ガースイッチが付きました 😄


USB Type-Cコネクタが付いてました。


これが新開発のシートという奴か 😎

内側にスライド!

外側に移動。
後方スライドも含めてシート面が縦横無尽に動きます 😍

オットマン収納状態
右端の四角いレバーで操作できます。

半展開状態

全展開状態。
これでシートヒーター付きなら最高イイですね 😅


リアモニターは大きかったです。


お気付きかと思いますが、天井を含む内装が全てブラック基調です。
ダークサイドに落ちてしまいそうです 😱

ちなみに、3列目はディスプレイがあり着座できませんでした。


2列目に着座中のワタシを相方に撮られてました 😅



新型を検討中の赤ちゃん連れご夫婦(CX-5オーナーさん)と、(RPオーナーであることを踏まえて)会話させていただきました。
RPはわくわくゲートがマイナスだったらしく、実は使いやすいですよーと説明(力説?)しておきました 😅
購入されたら是非ご連絡くださいね 😘


もうちょっとだけ、次のブログに続きます。


U^ェ^U
2022年04月02日 イイね!

青山で新型ステップワゴンを見てきました🤣

今日は相方が定期検診でしたので、終わる頃に都内のクリニックへお迎えすることにしました。

と、出掛ける前に、、、昨日事案の箱を分解しました。無念
詳しくは整備手帳にアップします 🤣


移動中に2,222Kmに到達しましたが、巡航中で撮影出来ズ 😱


相方を無事に拾い、サクラを見にJR総武線・市ヶ谷駅近くの私学会館へ移動。ここは30数年前に挙式を取り行った場所です。


窓際席は取れませんでしたが、レストランお勧めの『さくらランチ』をいただきました 😄
画像の他に、スープ、サラダ、ドリンクが付きます。


次の場所に移動する川沿いのスポットに停めて、ちょっと撮影。



到着したのはこちら。
いつもの 『ホンダウエルカムプラザ青山』です 😄


●6台目ステップワゴン SPADA e:HEVモデル
RGのプレミアムブラキッシュパールみたいなパープル系のボディーカラーでした。

このヘッドライトは好きじゃないけど、シーケンシャルウィンカーなのはイイですね。

ドアミラーはドアから生えてました。

タイヤはBS TURANZA ER33 205/60R16 96H(96って高!)
燃費対策で16インチが標準になるのかな。
黒系でCoolなホイールでしたよ。

リアテールは視認性が良さそうでした。

わくわくゲートはもちろんありません 😱


●新型ステップワゴン AIR e:HEVモデル

SPADAもイイけど、こっちもイイ感じ 😄
でも主要装備はSPADAより(かなり)見落とりするようです 😱



内装チェックは尺が長くなるため、次のブログに続きます。


U^ェ^U

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation