• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

カインズホームでパーキングアシストとRP弄り

今日は買い物を午前中に済ませ、午後はのんびりすることにしました。
人間1号を職場に送った後、開店直後のカインズホームに行きましたが、、、

◼️マルチビューカメラシステム(パーキングアシスト)にチャレンジ
駐車場がガラガラだったのでバック駐車を試してみました。
左側の駐車レーンにバック駐車する時の流れは、
①Rレンジ選択
②駐車方法の選択(バック駐車を選択)
③指示によるDレンジ選択(位置決めのため右方向へ自動ステアリング操作と前進)
④指示によるRレンジ選択(バック駐車のため左方向へ自動ステアリング操作と後進)
※システムが意図しないブレーキ操作を行うと中止になる。

1回目:③の右折でポールに当たりそうになり、慌ててブレーキ踏んで中止。
2回目:隣の軽自動車スペースに入ろうとしたためブレーキ踏んで中止(軽の表示は無視するみたい)。
3回目:レーン内のやや右ギリギリに止まったが、微調整のための前進動作に入ろうとしたので中止。

結局成功しなかったのですが、気になったところをメモ。
・自動前進/後退時が急発進気味で気持ち悪い。
・ステアリングが急旋回するのでビビる。

まぁ、周りに車がなければ最後まで付き合いますが、自力で入庫した方が全然早いですね (^_^;)

◼️ダブルホーンは高音?
たまたま鳴らさなけれならない事態(※)がありました。
※対向車線の右折車が先に進んで歩行者の横断待ちをしているのに、後続車が出てきて直進車であるこちらの進路を塞いだ。

シングルホーンのプペ〜という「情けない奴」的な音では無かったですが、高音で好みではなく。。。
そのうち変えようと思います。

帰宅後のイジイジ
◼️HYBRID BlackStyle用フォグガーニッシュ(左)
ガソリン車は蜂の巣が塞がっているため、空いているHYBRID用を前もって注文していました。
納車時に受け取り、今日交換しようと開封したところ・・・(⌒-⌒; )


そうです。発注ミスりました ( ;∀;)
誤)71107-TAA-J21
正)71107-TAD-J21
※パーツレビューは修正済みです。

◼️走行中にナビ操作できるケーブル
途中まで頑張りましたが、パネルが剥がせず断念しました。
<理由>
・シフトレバーの横にあるフタが外せない (^◇^;)
・ステアリング正面パネルの左上だけが外せない (^◇^;)
・ナビ側ビスは全て外したがパネルが外せない (^◇^;)

先人の知恵を見直して再チャレンジします(><)

おわり




2019年04月28日 イイね!

RP初ドライブはワンコ譲渡会の応援

RP納車2日目の今日はワンコ2号の故郷である茨城県へ行ってまいりました。

なんだこの部屋?(ペットシートサークルです)



東京外環道から東北道へ入りましたが、岩槻の手前から渋滞にハマりそうになり、サクッと下道へ出ました。
見ちゃいけないけど片瀬さんが見れない〜 ( ;∀;)


国道4号線経由で会場近くの運動公園に到着しました。


譲渡会の主役の1匹である「ユウくん(MIX オス)」。


他の兄妹は里親が決まりましたが、この子はまだです。
昨日まで湘南で合宿中でしたが、今日から保護主さん宅で里親募集を続けることになりました。
相方は3号として迎えたいと思っているけど、諸事情により叶いません。

ユウくんを含めて、どなたか里親になってください。
譲渡会の詳細はこちらです。
https://chakomama.net/archives/6333

いつものように帰り道では爆睡でした (*´꒳`*)


今回のRP初ドライブでホンダセンシング脅威のメカニズムを堪能 ( ̄▽ ̄;)
・オートクルーズ(加減速が荒い気がする)。
・衝突軽減ブレーキ(思いがけず動作してしまった)。
・先行車発進お知らせ機能。
など。
あらためて10年の進化はすごいなぁと思いました。


ちなみに帰宅後の夕散歩でナンバーの外れたRGくんを発見 ( ;∀;)
ナンバーフレームは貰うことになっています。



おわり





2019年04月27日 イイね!

RP3 無事に受領しました (*´∇`*)

契約からちょうど40日目となる本日、無事にRP3を受領しました。

イイね!に投稿しましたが、Dに行く前にGSの洗車機で最後の汚れを落としました。
拭いていてウルっと来てしまいましたよ (;ω;)


Dに着いたら納車手続き開始です。


手続き後は車両確認とレクチャーを受けました。
10年の進化を見せてもらいましたが、覚えきれないです (;ω;)


最後は納車式と記念撮影ですが、降雨のため丁重にお断りしました。
その代わりRGとRPのツーショットを撮って頂きました(後日カレンダーにしてくれます)。
画像のお花も頂きました。


乗り出した感じはスムーズで静かだなぁと思いました。
一部のパーツは装着済みですが、ぼちぼちと弄って行こうと思います。


おわり
2019年04月21日 イイね!

RGと最後のロングドライブ?

午前中はワンコ達のチックん(予防注射)。

その後、なぜか房総方面へ向かう高速道路にいました。


途中の富津PAでトイレ休憩。
小高い丘に登ったところでパシャり (*´∇`*)


最初の目的地である房総最南端の地に到着しました!


記念碑


海側から灯台とツーショットだワン!

海とツーショットだワン!

見えないので


灯台はアップで撮るとこんな感じです。
人がいるので登れるのかな?


カップルデッキは岩場を登るため断念(怪我したら痛い)。


次は来た道を戻り、道の駅・保田小学校に到着しました。
綺麗に改装されており、所々に学校だったことを思わせる備品が置かれていました (*´∇`*)
またゆっくり来たいですね♩


勢いでしたが最後のロングドライブが出来て良かったです。

お疲れ様 (ノ_<)


RPの納車が 4/27 に確定しました。
RGとのお別れまであと6日です (;ω;)

おわり
2019年04月20日 イイね!

このRP誰の?

何シテルに投稿しましたが・・・

ワンコの夜さんぽ時はDラー付近を通ります。
先日のこと、ドダイ? ベースジャバー?に積まれた機体を発見!
上段はフリードですが、下段は・・・RPじゃん (^◇^;)


なんとなくその場を離れられなくて、電柱の影から伺うと・・・搬入してるじゃん (^◇^;)
でもお店はすでにもぬけの殻です。


翌朝、再びDへ行くと、ポン置きだったようです (^◇^;)
営業時間外の搬入はこうやるんだなぁと思いました。

ちなみにこの機体はクリアテール、17インチアルミホイールを履いてるのでRP3 Black Styleで間違いないようです。
色もブラックなので契約車とドンピシャです (*´∇`*)

これが牛くんかどうかは分かりません。
早く連絡欲しいなぁ (*´∇`*)

追記;連絡来ました(爆)

おわり




プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
7 891011 1213
141516171819 20
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation