• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

続・東京モーターショーに行ってきたよ (*´Д`*)

ホンダブースを堪能したので帰っても良かったのですが、ちょい寄り道 (´∀`=)

豊田合成ブースでは、みんカラとのコラボでハイタッチすると貰える『Hiバッジ!』を入手。


スーパーカー、テスラ、シュアラスター さんの展示を通過 (^◇^;)


ヤマハブースでNIKENとトリシティ300を拝見しました。
3輪車と揶揄されていましたが、こういうの好きです (*´Д`*)


スイカメットで人気のあの車両も展示されてました。
シートもスイカ柄なんですね ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


ホンダブースに戻る途中でKawasakiのNinjaに遭遇。
グリーンカラーが綺麗でした。


2021も来ることを誓い、会場をあとにしました (;ω;)


ちなみにビックサイトの往復路に自衛隊車両が沢山 (*´꒳`*)
南極観測船しらせ が持ち帰った南極の氷、石も展示されていて自由に触れました。


今回は公共交通機関を利用したため徒歩ですが、ビックサイト〜りんかい線・国際展示場駅へ戻るまでの記録です。
ハイタッチ頂いた皆さん、ありがとうございました。


モーターショーバッチも無事にゲットできていました。
ハイドラ起動中は確認出来ないのがツライですね。


今回の展示は分散しているため、青海会場までオープンロードを歩くことも考えていましたが、時間的に無理でした。
それでも、久しぶりのモーターショーは楽しかったです。

おしまい

Posted at 2019/10/28 12:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

東京モーターショー2019 に行ってきたよ (*´Д`*)

東京ビックサイトに無事到着 (*´Д`*)


目的地はこちら一択です (*´꒳`*)


見学順と異なりますが、ダイジェスト画像でレポします。
まずは「Honda e」。
EV専用プラットフォームの後輪駆動車です。
サイドミラーはなく、カメラ映像がコクピットのディスプレイに表示されます。
ホンダコネクト対応ナビで「OK Honda!」と言えば反応するらしいです (^◇^;)



来年2月に発売予定の4代目 Fit は好みが分かれる顔付きですね。
リヤデザインを含めて小さいフリードに見えます。
モデル展開が5種類もあり、マイナーチェンジで整理されたりしないか既に心配です。
スポーティー系は無限にお任せなんですかね?


先日マイナーチェンジしたフリードはHYBRID、キャンプを想定したCROSSTAR。
もちろん小池さんは居ませんでした ( ;´Д`)


N-VANはシートアレンジ売りの展示だったようですが、ターゲット顧客が不透明に見えましたね。
でも、隣に展示されていたN-BOX Customより積載能力が高い事を改めて感じました。
The 仕事車ですね (*´Д`*)


人だかりで撮影に苦労した NSX は、以前に青山本社で見たオレンジでした(たぶん)。


新型アコードもありましたが、NSXの隣で影が薄そう。
Honda eとFit のようにお立ち台で回した方が良かったような気がします。


気分を変えてレースで活躍した車両展示を拝見しました。
Hondaのレースに掛けた情熱と歴史が分かる貴重な展示ですね。
1965年はまだ生まれておりません。


もちろん、二輪の展示もありました。
CB Super Four、CBR、その他沢山の展示で賑わってましたよ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )




そういえば新型車の紹介ショー、コンパニオンの尾根遺産の場立ちは一切ありませんでしたね。
軽快な音楽と映像が流されていて、その方が居心地が良かったです。
隣のスズキブースは、ももクロ全面押しで煩かったですが・・・。


HondaJetの展示もありました。


ちなみに、ブース内の休憩スペースに発電機が設置してあり、USBケーブルさえ持っていればスマホを充電できます。
事前に情報を得ていたため、もちろん持参しました。


ホンダブースでの戦利品です。
ガチャVAN(200円)で回した景品(パズル2個)。
受付で販売している「赤の緑茶(100円)」。
行く時は100円玉を持っていきましょう(現地両替も可能ですが、手間を減らしてあげましょう)。
ボトルに掛かっているのは、入場時に装着する識別バンドです。


ホンダブースのレポは以上です。

気持ち的にはこれで帰りたかったのですが、その2へ続く・・・かも。

Posted at 2019/10/27 22:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2019年10月06日 イイね!

オーブントースターと柴又帝釈天

最近、家のトースターが調子悪くなってきました。
TIGER KAE-G130 という製品です。
食パンが生焼けだったり、焼き過ぎだったりと不安定に 
・・・。
2013年製なので約6年の使用ですが、残念ながら勇退させることにしました ( ;´Д`) 今までありがと〜


次の機種は、ドライブがてらヨドバシAkibaへ行って決めることになりました (*´Д`*)

選択条件は今まで通りにトーストが4枚焼けること。
でも後継機種は3枚焼きに減っていてボツ。
女子2名による吟味の結果、象印 ET-GT30-VD に決まりました ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
なんとなく昭和的な色使いですね。


決めては、ムラを抑えて焼ける「トースト3~4枚専用スイッチ。
5本ヒーター(上2、下3)で焼くみたいです (*´꒳`*)


焼き加減が楽しみです。
-----

帰路は思い付きで柴又帝釈天へ寄りました。
遅いお昼に天丼(寅さん初期撮影場所のお店)、オヤツに草とみたらし団子をいただきました (*´꒳`*)


午前中の雨も上がり、少し肌寒い良い天気でした。



また天丼食べに行きたいと思います。
じゃなくてお参りですね。

おわり



Posted at 2019/10/06 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation