• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いのブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

はじめてのFMV LIFEBOOK♩

#PCネタです。

相方用のノートPCを新調しました。


富士通製FMV LIFEBOOK(15.6インチモデル)です (*´Д`*)



元々は人間1号用のVAIOノート(2012年製)をお下がりで使っていましたが、

・キーボードが突っ掛かり気味で打ちづらい。
・タッチパッドの反応が悪い(マウスで代用)。
・内蔵無線LANが繋がらない(USB無線LAN子機で代用)。

などなどで、使う度にモヤモヤとの闘い 。゚(゚´ω`゚)゚。
当時はそこそこのスペックだったのですが、今後は休眠&ブルーレイ鑑賞マシンになりそうです。


代替に際しての相方希望は、

・テンキー付きフルキーボード必須。
・キーに高さがあり打鍵感が強いものが好み。

ということで、、、店頭で各メーカーをお触りした結果「約2.5mmのキーストローク」と「3段階押下式」を採用する富士通製に絞り込みました。

ハードウェアスペックはワタシの好みで以下の通り (^○^)

・Core i7-1165G7(第11世代プロセッサ, 4コア / 8スレッド)
・8GBメモリ(4GBでは少ないでからね)
・1TB SSD (容量多すぎですがブルーレイ選ぶとこれに)
・ブルーレイドライブ(使うか分かんないけど)
・15.6インチFull HD液晶(4Kには踏み切れず)
・Windows 11アップグレード対応

相方は最新機種になって戸惑い気味ですが、モヤモヤ解消&活動の幅が広がってくれればとイイなと思います。

U^ェ^U


Posted at 2021/09/23 13:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン
2021年09月18日 イイね!

Newシビック見てきました🎵

この日は台風が上陸していましたが、都内に行く用事があったので、ホンダウエルカムプラザ青山に立ち寄りました。

目的はNewシビック拝見!(*´Д`*)

展示車はプレミアムクリスタルレッド・メタリックのEX。
RPもこの色で出して欲しかったですね。




外観を拝見した後はコクピットに乗り込みます。


同じくリヤにも乗り込みます。

思ったより乗り込みやすいですね。


ホイールは18インチ。


お値段はこんな感じ ( ;´Д`) ハイブリッドのRP5並みですね。


ちなみに3代目シビックも展示されています。

これは、??シビックと呼ばれたのかな?


他の展示車両はホンダeとヴェゼルでした。

カフェはテイクアウトのみで屋内飲食はNG。
外でいただきましたが、雨が激しく打ち付けていました (^◇^;)


地下駐車場には、おそらく屋外展示されるはずだった車両がありました。
レジェンドとNBOX custom。

奥からオデアブ、NONE、S660。
この翌日、隣家がオデアブにCHANGEしてました (^◇^;)


s660はカエルさん (*´꒳`*)



短時間の滞在でしたが、堪能できました (*´∇`*)



U^ェ^U
Posted at 2021/09/19 23:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年09月06日 イイね!

ワンコ2号が5才になりました♩

にゅん!

ボク5才になったのよ💗


かーちゃん手作りの芋ケーキ(入刀済み)をハムハム♩


黒いやつにもお裾分け♩


プレゼントは黒い奴が狙うので一緒にいます!
でも気が付いたらお散歩に行ってます。
なんで? 。゚(゚´ω`゚)゚。


俺にはプレゼントないのね ∑(゚Д゚)
※だってあなたは破壊王でしょ!(^◇^;)


来年も無事に迎えようね♩



U^ェ^U
Posted at 2021/09/06 23:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族
2021年09月05日 イイね!

トリプルモニタを復活出来ました♪

#PCネタです。

元々はサブモニタの故障から始まった物欲祭りも、そろそろ終盤です。

第一弾:サブモニタが故障し、新しい32インチ 4Kモニタを購入。
第二弾:モニターアームを設置し、新モニタとサブモニタ(旧メインモニタ)を搭載。

第三弾は、ノートPCからの3画面出力を復活させます。

元々の構成は、
1枚目:ノートPC内臓モニタ
2枚目:メインモニタ(IODATA EX-LDGCQ271DB)をHDMI接続
3枚目:サブモニタ(Dell 2407WFP)をVGA接続

となっていたため、今回は
1枚目:ノートPC内臓モニタ
2枚目:メインモニタ(Dell P3222QE:今回購入)をHDMI接続
3枚目:サブモニタ(IODATA EX-LDGCQ271DB)をVGA接続

とするつもりでした。
しかし、サブモニタにはVGA入力がありません(なんて日だ!)

ということで、、、USBからHDMIへ出力するアダプタを密林でポチりました。

USB HDMI 変換 アダプタ 5Gbps高速伝送 ディスプレイアダプタ 1080P 音声出力 USB3.0 HDMI 変換 アダプタ 安定出力 コンパクト Windows 7/8/8.1/10 ios対応 (ホワイト)
alt

これを選んだ理由は、「Amazo's Choice」であることと「ホワイト」が良かったからです(爆)

インストール手順はこんな感じす。
1.ノートPCのUSBポートにアダプタを挿す(ハードウェア検出されます)。
2.新しいドライブレターを確認します(自分の場合はDドライブが現れました)。
3.ドライブ内のセットアッププログラム(Windows7-Windows10_2.0.2.exe)を実行し、ドライバをインストールします。
4.インストール後にPC再起動を要求されるので、もちろん再起動します。
5.サブモニタと本アダプタをHDMIケーブルで接続します。
6.ディスプレイのプロパティを開き、3枚目のモニタを確認します(表示されるまでに少し時間が掛かるようです)。
7.ディスプレイ解像度を「1920 x 1080」に変更&適用し、モニタに表示されれれば成功です♪
alt

残念なのは、サブモニタ本来の解像度(2560x1440)が表示できないこと。

残ったVGAをテレビに接続すれば4画面化もできます (^_-)-☆

alt

なんとか、以前の状態に戻せました (*´Д`*)alt

U^ェ^U

Posted at 2021/09/05 14:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2021年09月04日 イイね!

初めてのモニターアームが届いたよ🎵

#PCネタです。

昨日に引き続き、今日はモニターアームが届きました。
こちらも液晶モニタと同様に、悩んで悩んで決めました 。゚(゚´Д`゚)゚。


SHOPPINGALL カナダが愛した初心者用 モニターアーム デュアル 2画面 ディスプレイアーム デュアル ガス スプリング 32インチ対応 耐荷重0~8kg × 2 グロメット式&クランプ式 VESA対応 日本語説明書・動画付 ショッピングオール


という長い名前の製品です(爆)
画像見るとツインテール(謎)


定番としてはエルゴトロン製を選ぶべきなんですが、シングル対応のLXでさえ2諭吉もします。
数千円の激安品もありますが、万一の際は涙が溢れ出てきますから、間をとっての選択です。

モニターアーム開封の儀、、、メッセージカードが必ず入ってるそうですよ (^◇^;)



また、デスクに固定する際の補強プレートも用意しました。

HUANUO モニターアーム補強プレート デスク保護 天板補強 キズ防止 ぐらつき防止 滑り止めシート付き

HUANUOも激安モニターアームを出しており悩みましたが、前述の通り実を取りました。゚(゚´ω`゚)゚。

同じく開封の儀


詳細は省略しますが、こんな感じに組み立てました。

相方曰く、内視鏡手術の機械みたいだそうです。
オペ再現シーン付きのためマスコット達を置いてくれました (*´∇`*)


ちなみにモニタを取り付ける際は、画面の養生と2名体制がベターです。
32インチはデカかった〜 。゚(゚´Д`゚)゚。


プレートは大きめですが、買っといて良かったです。


位置調整に時間と根気が必要ですが、決まった時は嬉しいです (*´꒳`*)
今夜は高級密林のシンエヴァ観ながら試運転します。


とまぁ順調そうに書きましたが、一つ問題があります ( ;∀;)

新しいモニタはHDMIで接続しますが、サブモニタ化した元メインモニタはVGAで繋ごうと思っていました。
しかしながら、VGAポートがありませんでした。

 (^◇^;

そのため、VGA→HDMI変換ケーブルを用意するか、USB→HDMI出力アダプタを用意することにしました。


#明日に続く。

U^ェ^U

Posted at 2021/09/04 20:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 67891011
121314151617 18
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation