• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SGP@白い牛飼いの"黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2020年1月2日

TPMS 外部センサー空気漏れ対策(応急処置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末にタイヤを交換した際、ショップさんに言われたのですが、

・空気を規定圧(2.4bar)で入れたが、受信機の表示値が下回っているので、センサー誤差、または外部センサーから空気漏れしているのかも。

上記を念頭に入れ、様子見していたのですが、
・LF、RFは2.4bar を維持して問題なし。
・RRは2.2bar まで下がるが、それ以上は下降せず。
・LRは1.7bar まで下がり、そのまま減り続ける。
という結果に :(;゙゚'ω゚'):

2.4bar まで再補充しましたが、一晩も経つと元通りになります。

#外部センサーに石鹸水を噴射すると、LRのセンサーがブクブクと泡を吹きました (ーー;)

※画像は無関係です。



2
外部センサー(LR) を外してバルブ側の接地面を確認しました。

#漏れを防ぐOリングが擦り切れて劣化しているようです ( ;´Д`)
3
残念ながら、購入したTPMSには予備のOリングが付属していません Σ(゚д゚lll)ブツは同じでも、パッケージングする業者により差異があるようです。

#仕方ないので、暫定対策として、適度な長さに切った輪ゴムを填めてみました。
4
結果は良好で、石鹸水を噴射しても泡を拭かなくなりました (*´Д`*)
また、LRの空気を2.4bar まで再補充し、数時間放置しても変わらないことを確認しました。

#本対策として、近日中にホームセンターでOリングを調達したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換 103,400㎞

難易度:

タイヤ交換

難易度:

テンパータイヤ交換 BSからDLへ

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月3日 3:22
良い情報です。

ほぼ同等アイテム使用シてるので、
同一症状出る可能性有りかも。

損傷対策とシて、
接地面にシリコン吹いてから、
取り付け様かと(^_^;)
コメントへの返答
2020年1月3日 9:14
あけおめです。
なるほど、シリコン(またはグリス?)の塗布も有効かもしれないですね。
対策結果のレポお待ちしてます。
今年もよろしくお願いします。

プロフィール

「あら?」
何シテル?   05/21 10:57
#フォローはご自由にどうぞ! #こちらからもフォローさせていただきますね (*´Д`*) 気分を変えたくてHN変えました。 アルファベット表記にしただけです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

<DIY>無限ドアハンドルプロテクター張替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 18:24:04
[ホンダカーズ] テールゲート錆び補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 13:31:28
アイドリングストップにご用心👍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:23:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ステップワゴン 後期RP3 SPADA Cool Sprit BLACK STYLEから ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ちびっく、仔牛3号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
人間2号の3台目の愛車 N-BOXカスタム(JF3)からの箱替えです。 2024/03 ...
ホンダ N-BOXカスタム Nちゃんマーク2 、仔牛2号 (ホンダ N-BOXカスタム)
人間2号の愛車2号機。 LグレードをなんちゃってSTYLE+ BLACK化してます。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒い牛くんMark Ⅱ(牛くんMark Ⅲ) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴン 後期RG1から乗り換えました。 モデル:スパーダ・クールスピリット ホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation