• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Satochangの"Satochang" [日産 アリア]

パーツレビュー

2025年3月30日

Craftsman LOCK音  

評価:
5
Craftsman LOCK音
Craftsman「ロック音」~アリアで実現、ドミニクサウンドの世界観~

前の愛車ではバイパー製セキュリティを入れていて、ロック・アンロックのたびに「キュインキュイン」と派手に鳴る“アンサーバック音”が楽しみのひとつでした。

ところが現在乗っている日産アリアは、純正アンサーバックがとても控えめ。
高級感・静粛性重視の設定なんでしょうが、自分としてはどうにも物足りない。

そんなとき、ネットで見つけたのがCraftsmanの「ロック音」シリーズ。
これ、映画『ワイルド・スピード』でドミニクが乗るRX-7のアンサーバック音を再現している、通称「ドミニクサウンド」が鳴らせるんです!

◆これはもう「これしかない」と即決
早速取り付けてみましたが、いや〜気持ちいい。
ドアロック時に「キュイン!」と鳴るだけで、まるで映画のワンシーン。
夜の駐車場で1人ニヤけるレベル(笑)

でも、ここでひとつ問題が。

◆純正アンサーバックが消えない問題
「ロック音」を取り付けた状態で操作すると、純正の“ピッ”という控えめなアンサーバック音と、ロック音の“ドミニクサウンド”が同時に鳴ってしまうという微妙な状態に。
試しに純正ブザーのカプラを抜いてみたところ、今度は
「キー閉じ込み防止アラーム(インテリジェントキー警告)」まで鳴らなくなるという副作用が…。

「これはちょっと不便だな」と思って、アリアの取扱説明書(マニュアル)を確認したところ、ちゃんと載っていました「アンサーバックブザー」のON/OFFが選択可能
→ ただし販売店での設定が必要と記載

◆ディーラーに相談 → 完璧に解決!
ということで、日産ディーラーに相談。
担当の方が「これは設定項目で変更できます」とのことで、純正のアンサーバックだけをキレイにOFFにしてくれました。

おかげで、今は「ロック音」だけが鳴る理想的な状態に。
ドアロックのたびにドミニクサウンドが鳴って、テンション爆上がり。

◆まとめ:静かなEVに“音のカスタム”という贅沢

EVは静かで落ち着いていて、それはそれで良さがあります。
でも、自分だけの個性や遊び心を入れたいという気持ちもあって。

そんなとき、この**「ロック音」は最高のスパイス**になります。
乗るたび・降りるたび、音で気分が変わる。クルマ好きなら絶対わかるやつです。

★こんな方におすすめ!
• 純正アンサーバックが物足りない方
• クルマに「音の演出」を取り入れたい方
• ワイスピ好き、映画好きな方
• アリアやEVに遊び心を入れたい方

ディーラー調整とマニュアル確認をちゃんとすれば、アリアでもロック音はバッチリ使えます。
アンサーバックに“魂”を込めたい方、ぜひ導入してみてください!

https://youtube.com/shorts/w7zisr8kl1w?si=sr_SKX0ZyL6QWa8y
購入価格21,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

Craftsman LOCK音

4.46

Craftsman LOCK音

パーツレビュー件数:252件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Craftsman / LOCK音 Ver.1.2

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

Craftsman / LOCK音 Ver.2.4

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:146件

Craftsman / LOCK音 Ver.2.6

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:264件

Craftsman / LOCK音 Ver.2.0

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:34件

Craftsman / LOCK音 LWS / LOCK音ワーニングシステム

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:20件

Craftsman / LOCK音 BMW & MINI'S EXCLUSIVE Ver.2.3

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA ADVAN Racing R6

評価: ★★★★★

ANCEL BM300 Pro (バッテリーモニター)

評価: ★★★★★

RAYS ホムラ2✕9R

評価: ★★★★★

NISMO オーラニスモ用フットレスト

評価: ★★★★

引き算のCar Tune ワイパーレス&エンブレムレス

評価: ★★★★★

GARAGETHERAPY ONE:wheel shanpoo V2

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日08:36 - 17:15、
394.95km 4時間30分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ21個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   08/24 17:15
Satochang(AOCJ のハンドルネームに統一します) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T.M.WORKS Inside Ignite REV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:10:37
ARIYAで富士スピードウェイを全開走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 13:06:33
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:35:37

愛車一覧

日産 アリア Satochang (日産 アリア)
🚗【日産アリア e-4ORCE 現在12万km突破レビュー】🚗 (※100,000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation