• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

シリコングリスの山

シリコングリスの山 実は、以前Yさんちに遊びに行った辺りから、チャックのオートバイのリヤブレーキの不調が決定的となってきております。
不調は大きく分けて、次の2つ。

①ブレーキの引きずり
さすがにロックするほどではないが、シール類を替えてから3000km程度しか走ってないにもかかわらず、ピストンの戻りが悪い。ブレーキを使用していなくても走行中にディスク、キャリパーが加熱されている。
ピストン揉み出しの際もピストンの戻りが異常に重かった。

②パッドの異常磨耗
通常、進行方向に向かって「逆ハの字」に磨耗するところ、∥のように斜めかつ、左右のパッドが
ほぼ平行に磨耗している。
新車の時より若干その傾向はあるがひどくなっている印象。

対策としては、①はキャリパーではなくマスター側に原因があると考え、マスターシリンダをチェックする予定。フルード戻し用の小穴が詰まっていないか確認しつつ、カップ類を交換します。

②については、Yさんからキャリパーのブラケットの曲がりの可能性あり、とアドバイスをいただきまして、ブラケット単品を注文しようとしたら、これが結構な値段なんですね。
色々探しているうちに、新品のASSY(パッド付き)が安く手に入ったので、ASSY交換してやることにします。

さて、ブレーキ関係のメンテに「シリコングリス」を使う方は多いと思いますが、ずっと使ってきたデイトナ製のシリコングリスが底をついたので、こんどはスリーボンド製を入手してみました。
これ、デイトナに比べると粘度が高く、色もデイトナの透明に比べ、クリーム色をしています。

早速、キャリパーASSYを分解し、グリスアップしてやりました。

しかし・・・安さに釣られて10g入りを20本も買ってしまいました(^^;
使い切るのは何年先になることやら。


皆さんはシリコングリスは何を使ってますか?






ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2009/09/12 10:32:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

2009年9月12日 12:37
最近は、3台すべて調子悪いっすw
コメントへの返答
2009年9月12日 14:00
それは走りすぎのせいでしょう(爆
2009年9月14日 22:22
ブレーキグリスはホンダ純正を使用しています
でも、モリブデングリスですよ

シリコングリスの方がいいの?
コメントへの返答
2009年9月16日 8:31
それは「パッドグリス」のこと?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kbc-mart/08c35-b0124m.html
これはパッドの背面やスライドピンに塗るためのものと思います。

ピストンシールに使う場合、モリブデン入りだとシールを侵す可能性があるのと、ブレーキフルードと混じるとマズイと聞いたことがあります。

一般的にはピストンシールやマスタシリンダはシリコングリスを使用すると思います。
ホンダ純正だったらこんなのあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kbc-mart/08c30-b0224m.html
その他、ブレーキシリンダー組み付け液
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kbc-mart/08c35-b0921m.html
などもピストンシールに適してます。
2009年9月16日 20:22
お~っ、それそれ!

ピストンシールに使うやつとは違うんだね
知らんかった(^^;
コメントへの返答
2009年9月16日 21:31
私の場合、逆にパッドグリスは持ってないんです。というか、「パッドグリス=鳴き止めのケミカル」のイメージがあるのですが、今まで鳴きには悩まされたことがないんですね。

そうそう、カワサキからの出荷時に使っているピンク色のグリス(スライドピンのブーツのところに入ってますね)がなかなか良いらしいですが、入手しづらい模様。
2009年9月18日 3:53
今頃ですがコメ(笑)

あまり頻度が多くないのでホームセンターでAZのチューブ入りのを買って使ってます。
1500円くらいでした。…OTL
スリーボンドなのにそんなに安いんですね!!(驚)

話は逸れますが、以前デフサイドシールにも塗れる(ドラシャよく抜くのでw)という事で、メカに勧められて「スズキスーパーグリースA」を買ったんですが、何グリスか解かりません(笑)
色はリチウムグリスっぽいんですけどね…
コメントへの返答
2009年9月18日 7:58
いえいえ、わたしもたまにやりますから(^^;

安いですよ~
合計200grで送料入れても1000円以下!でも粘度があまり好みではない・・・
こんなにあっても使い切るのはいつになることやら。

オイルシールのリップに塗る専用のペーストなんかもNOKクリューバーから出てますけど、それとは違うのかなー?

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ガーニッシュ,バックドアライセンス固定ボルト増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8330132/note.aspx
何シテル?   08/12 22:32
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation