• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

めざせ濁河温泉…ツーリング編

めざせ濁河温泉…ツーリング編 前編からつづく

さて、タイトルは御嶽山の中腹にある標高1800mの温泉のことです。以前から気にはなっていたものの、ちょっと日帰りでは無理そうな山奥にあり、二の足を踏んでおりました。
今回、一応Rブレーキの整備も終わったし、他に特に問題のある箇所もないので、ここらでちょっくら行ってみるか!とルーティング。
片道およそ200km強ということを確認し、就寝zzz

[5:00/0km]
実家を出発。関市経由で飛騨街道を北上。
空いた道を快調に進みます(^o^)v
一旦R41に出てから金山・岩屋ダムへ。こちらは10年前に雨のなかを走った記憶がかすかにあるくらい。
まだ朝早いのに2輪や4輪が駐車場で休んでいました。
道は誰もいないようなのでマイペースで走っていると、いつの間にか後ろには速そうな地元のコペンが。すかさず譲リましたが、離されないように付いてくのが精一杯でした(^^;
その後は馬瀬経由でふたたびR41にでて、小坂から鈴蘭スカイラインで濁河温泉をめざします。
このルート、はじめのうちは良いのですがしばらくすると1~1.5車線の道がえんえんと続くうえ、さっきからぜんぜん車に出会わない。この道でよいのか不安になりつつ進むと、尾根伝いの道になり展望が開けてきました。

すると眼前にかすかに雪化粧した御嶽山が。すばらしい眺めです。

そのまましばらく進んでようやく濁河温泉に到着。

[8:40/206km]
さすがに標高が高く、肌寒いので足早に温泉に向かいます。
市営の露天風呂に入ったのですが、とても大きな露天風呂でまだ入浴客も少なく、ゆったり入ることができました。

ツーリング先で朝9時前にお湯に浸かれるなんて幸せ(^^
お風呂をあがると、もうストーブが焚いてありました。結局1時間ほど滞在。

ここまでは一本道なので来た道を引き返しますが、今度は登ってくる車が多いこと。それもそのはず、今日は御岳マラソンの日で、「本部車」「救護車」「ランナー」などが続々と上ってきます。
どうやら通行規制はしないまま、この山道をマラソンコースに使っているようで、せめて行きだけでも
空いてて良かった。途中の道の駅でお土産のリンゴを一袋購入。

[11:20/246km]
小坂のR41に再び出たところで給油。
そこでどこへ行こうかしばし考え、高山経由でせせらぎ街道を走ることに。
せせらぎ街道は10年ぶりくらいですが、道幅も広くとても気持ちの良い道です。

[12:30/317km]
快調に走り、道の駅「パスカル清見」で休憩。
いやー道の駅のライダーの多いこと!自分も含めどこから沸いて来たのか!(爆
お土産を物色しつつ、ラーメンをすすって昼食としました。

この後はR156で郡上まで出て、R256タラガ越えを行くことに。
ここは近年トンネルができたのですが、あえて時間のかかる旧道を選びます。しかし、先日の台風で道は荒れ放題。このままだと旧道はどんどん荒れていく一方で寂しい限りです。
板取川沿いに出てしばらく走っていると、トンネルを通ってきたライダーの集団にバンバン抜かれ、
最後の休憩地点、道の駅「ラステンほらど」へ。ここもライダーで一杯でした。

関経由でR21に出たのですが、関IC付近は今日の刃物祭りの影響か長い渋滞。
ひたすらすり抜けた後、たまに顔を出すバイク屋さんに寄ってみたものの、全日本トライアルに出かけているとかで留守OTL

[16:15/470km]
最後に給油して帰宅。全行程470kmのツーリングになりました。
今日の燃費は19~22km/Lと絶好調です。ほんとに燃調が「濃い」のか非常に疑問なところ。

普段、あまり混んでいないときに走るくらいなので、今日ほどライダーを見たのは初めてでしたが、
岐阜の良いところを再認識したツーリングでもありました。

しかし久しぶりにワインディングを走りつないだせいか、太腿が筋肉痛に・・・(^^;

今年も残り少なくなってきましたが、あと一回ぐらいはツーリングに行きたいなー。
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2009/10/14 21:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

Billy Ocean - Car ...
kazoo zzさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年10月14日 22:38
をを~走りましたねえ!
こちらはもう寒くなってしまったので、ロングツーリングは無理か…。
コメントへの返答
2009年10月15日 8:01
こちらは朝方の気温が6℃くらいでも寒かったですが、そちらは今頃もっと寒そうですもんね(^^;

本当は泊まりのキャンプツーリングにでも行きたいんですが、なかなか・・・

2009年10月15日 0:46
9R、ツーリングできるじゃん

あと1回?・・・じゃ、今週末の草津乱入がいいよ
ちなみにおいらは年内3回宿泊ツーに参加予定ですが、何か?(笑
コメントへの返答
2009年10月15日 8:06
9RでツーリングらしいのはGW以来でした。

草津ねー。さすがに2週連続はヤバイ(^^;
来年のコバルトあたりを狙ってます(^^
2009年11月4日 21:43
自分も濁河温泉行ったことありますよ~ 混浴温泉があるんですよね!!


俺が行った時は、その冬一番の寒波で、外気零下18℃。室内なのに網焼きステーキが焼いた途端に冷たくなるって状態でしたOTZ
コメントへの返答
2009年11月5日 7:46
えぇぇ!

私の行った町営の温泉は、混浴じゃありませんでした(^^;

零下18℃ってすごいですよね。というか、あの道を冬場に行くこと自体、恐ろしいですなあ。

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation