• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

思い出の地の今と、今自分に出来ること

この記事は、被災していない方々に・・・について書いています。

関東から東北にかけて、生活の根幹を揺るがすような大震災が起きているにもかかわらず、たまたま今自分が住んでいる場所は何の被害もなく、ごく普通の日常が過ぎていきます。

今も尚、見つかっていない数え切れないほど多くの行方不明者の方々と、その方々を探し続けるご家族、そして難を逃れられたにしても余震が続く上に不自由な被災地の生活を送っている方々・・・。
連日の報道を見て心を痛めているだけで、何も出来ない自分自身にもどかしさを感じています。

ここみんカラでも、被災地からのブログを連日拝見しており、感じることは当然あってコメントしようかとも思うのですが、ヌクヌク過ごしている今の自分には憚られるような気もして、結局何もコメントできない日々が続いていましたが、やはり何か書き留めたいと思いブログにしてみます。

チャックは昔、仙台に住んでいたことがありまして、連日報道される被災地は、思い出が沢山ある場所なんです。

津波が襲って多数の死者・行方不明者を出している仙台・荒浜は泳ぎに行ったり、日の出を見にオートバイを走らせていたところ。

津波と原発の被害の相馬周辺は、インパルスを買って初めてツーリングに行った場所。原発をバックに自分とオートバイの写真を撮ったことも思い出しました。
ZX-9Rで初めてキップを切られたのは浪江町。チャックを捕まえた原町署の白バイは、GSX-R1100に乗ってるって言ってたけど、あの人、無事だったのだろうか。

そしてこちらも津波が襲った石巻・女川。お寿司を食べに行ったり、牡鹿半島コバルトラインに走りに行ったり。
昨年は10年以上ぶりに牡鹿半島に行きました。今回の地震で半島自体が移動したくらいなので、現地はさぞかし酷い状態と思います。

思い出の場所が目茶苦茶になっている・・・。
そしてそこで被災した多くの方々を思うと、心が痛みます。



そんな中、今日は職場で義援金を募っておりまして、僅かですが協力できた自己満足からか、気持ちが少し楽になりました。
自分にできることは限られているけれども、何も被害がなかったからこそ、日常生活を今まで通りに送り、仕事(経済活動)にこれまで以上に打ち込むことも、ダメージを受けた日本経済を早く復活させ、結果的に被災地の復興に貢献できる。
チャックはこの考え方に共感するし、同様の意見があちこちに見受けられるようになりました。
それを心に留めて、被災地の方々の幸せを祈りながらこれから過ごしていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 23:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

パンク。
.ξさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 23:54
60Hzの地域に住んでいると実感はわかないかもしれませんね。
東京はぎりぎり TV のこちら側。

店先からモノがなくなり、ある時突然電源が落ち、どこもガソリンスタンドは閉鎖中…
(もう集団ヒステリー状態、トイレットペーパーがないなんてオイルショックですか ^^;)
でも敢えて誤解を招く言い方をしますが、そのような「実感」をみなが湧かす必要はないと個人的には思っています。そんな事にとらわれて内罰的になったりするよりも、今自分に出来る確実なことを実行すること、が一番大切。
能力のないヒトがボランティアに行くより、いつもより電気をこまめに消すほうがよっぽど貢献できます。
ヒトは神ではありません、できないことに悔やむより、おたがい出来ることをがんばりたいものです(^^)
コメントへの返答
2011年3月17日 0:18
こんばんは。

そちらは物資の不足や計画停電など、地震後の影響も深刻で大変ですね。
こちらでも物資の不足が出始めているくらいです。
直接的な被災地は別として、これだけ情報が発達している現在ですら、昔のオイルショックと同様の事態になっていることが皮肉です。

やはりどんなに情報が発達しても、それを見分ける能力こそがますます重要になると思いました。
2011年3月17日 21:17
トラックバックありがとうございました。

一人一人が今出来る事は限られていますが、それは必ずや大きな支援や心の支えとなって津波以上の勢いで被災された方々や救助、復旧に人力された方々にも届く筈だと思います。

今は何よりも普段の通りの生活が出来る方は生活すれば良いし、消費してお金を世の中に回す事も重要です。

与えられた事をキッチリとこなす・・・それで良いと思います。
コメントへの返答
2011年3月17日 23:54
こんばんは。

今朝は駅前で高校生たちの募金活動を見かけ、彼らも自分たちの出来ることを一生懸命やっているんだと、感心した次第です。

消費活動はあまり得意でないですが(汗、買う予定があるが先延ばししているもの、値段に躊躇して買い控えているもの・・・などを整理してみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ ガーニッシュ,バックドアライセンス固定ボルト増し締め https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8330132/note.aspx
何シテル?   08/12 22:32
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation