• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月04日

お伊勢参り【準備編】

お伊勢参り【準備編】 11月の車検時に切れた尾灯は、2日に交換。2ヶ月ぶりにエンジンを始動しようとすると、スタータも燃料ポンプも動かない。マグネットスイッチと燃料ポンプリレーをひとつづつ手持ちの新品に替えても同様。過去にも同様の症状があったが、その時はジャンクションボックス内のスタータサーキットリレーの動作不良か、スタータボタンの接触不良と判断していた。どうやら違うらしい。
結局ジャンクションボックスを手持ちの中古に交換すると難なく動作。元に戻すとマグネットスイッチがチャタリングする。少なくともジャンクションボックスに原因があることは掴んだ。

次は買い置きしておいたヘッドライト用の高効率ハロゲンバルブ(H3)の交換。交換していざ点灯しようとすると、交換したのと反対側(H1)が点かない。調べるとフィラメントが焼き切れたのか、バルブ内に落ちている。
H1側を新品に交換すると、今度はH3側(高効率バルブ)が点かない。今度はこっちのフィラメントが焼き切れている。こんだけポコポコ切れるのは、高効率バルブのせいかレギュレータが死んだのか。
一応キーONでコネクタ部の電圧を測ると問題ないので、H3側も交換。再度キーONでどちらも点灯。エンジン始動して充電電圧を測ると正常値。
なんか良く判らんが、少なくとも高効率バルブが悪さしていたようだ。今後は高効率バルブは買わないようにしよう。

さて、ようやく走る準備ができたぞ(後編に続く)。
ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2019/01/05 13:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2019年1月7日 7:41
波乱の幕明けですね。
私ならタマ切れの時点でめげそう。
コメントへの返答
2019年1月7日 12:34
前からあった症状なのと、予備の部品を持ってたので助かりました。
2019年1月7日 21:14
短い時間で良く調べました。二十数年の経験の成果。中古部品を準備してあるのが素晴らしい。ジャンクションボックスは分解調査するのでしょうか?
コメントへの返答
2019年1月7日 22:43
明けましておめでとうございます。
電気関係は、ハーネス一式、マグネットスイッチ、フューエルポンプリレー、ブレーキスイッチ、サイドスタンドスイッチなどを持っている。
ジャンクションボックスは、基板上のリレーは替えているが、それ以外となると怪しいのはダイオードとヒューズ位だ。部品出るならいっそのこと新品assyに替えよっか。

プロフィール

「@琢麻呂さん 大径シングルのピストンに被せようとされたのですか?」
何シテル?   08/14 14:07
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation