• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月02日

ウレタンフォームの加水分解

ウレタンフォームの加水分解 お正月のメンテの中でエアクリーナーボックスを外す必要があり、エアフィルタを見る機会があった。

ボックス内のキャブの近くに何かポロポロとゴミが落ちていると思ったら、エアフィルタが崩れたヤツだった。
ウレタンフォームは半分くらいの厚みになったうえ、金網にくっついてしまっているが、剥がそうとするとますます崩れてきた。

記録を辿ると前回見たのは6年前で、灯油で洗って再使用していたが、交換したのは11年前だった。
次はケチらず早めに交換してやろう。

その他、細々とした作業として、

①お盆に立ち転けして曲がった、クーラントのリザーバタンクの固定ボルトを交換。首下が合わないホムセンボルトを使っていたが、POSHの首下がピッタリの汎用ボルトへ。

②立ち転け時のダメージ軽減目的でフレームスライダーを入手したが、メインフレームと干渉して取付不可。サブフレームを外して、ボルト穴一杯まで寄せたとしても難しいレベル。車種専用品(レディバード製)なのに何で?
ヤスリでチマチマ削れば付くだろうが、面倒なので返品。
立ち転けのダメージを心配するのではなく、立ち転け自体をするな…とのお告げと考えることにしよう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/09 12:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

YK12 エアフィルター、エアコン ...
Murage C4Sさん

エンジン載せた
ミドリガメコさん

ポロ エアフィルター交換
Murage C4Sさん

補機ベルト交換に向けた準備作業②: ...
エス☆イーさん

MRエボワゴンのエアフィルター交換 ...
かっとしさん

やっと帰ってきた。
nohochiさん

この記事へのコメント

2025年1月11日 20:16
ウレタンの宿命ですね。私は久々に箱から出したヘルメットの中が同じ状態になっていました。
コメントへの返答
2025年1月11日 22:08
この個体の前に使っていたものは、4〜5年で同じようになったが、この個体は5年使ってもその気配がなかったので、灯油で洗って再使用していた。
チャックの乗り方だと、走行距離で汚れる前に加水分解するようなので、これからは5〜6年で替えるのが良さそうだ。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation