• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月14日

お盆はひさびさのツーリング

お盆はひさびさのツーリング さて、今回のお盆休みのテーマは

「とにかくオートバイに乗って思いっきり走ろう」

と決めておりました。
なんせ、普段はスイフト以上にオートバイに乗れておりません。今年は元旦のショートツーリング以来、半年以上エンジンもかけない有様。
エンジンにクモの巣が張ってるんじゃないかと心配になります(^^;)

そんな放置プレイされていたオートバイでいきなりツーリングはできないので、前日に気になるところを整備しておきました。

①エンジンオイル交換、オイルエレメント交換
②チェーン給油
③タイヤの空気圧確認
④バッテリー充電
⑤ウインドスクリーン交換

エンジンオイルは前回交換時から500kmしか走ってないのですが、20ヶ月入れっ放しなことを考えての交換となりました。嗚呼、REDLINEが・・・

ウインドスクリーンは、年頭から買い置きしておいたZERO GRAVITYの段付きタイプ(ダブルバブル)に交換しました。風防効果がどれほど変わるか楽しみです。

------------------------------------------------------------------

【出発】
8月14日朝方、激しい雨音で目が覚めます。
すっかり日が昇っても、時折降る始末。

(く、くそぅ。よりによって3年ぶりのまともなツーリングを邪魔されるとは・・・OTL)

と思っておりましたが、10時頃から雨は止んで、遠くの空には雲の切れ目に青空が。

「よっしゃ、行ったれ~!」

この暑さでは、下道で渋滞にはまったら地獄です。空いている高速メインのルートとしました。

【名神~北陸道】
11時、名神関ヶ原IC入り。至って順調。車もそれほど多くありません。
北陸道の適度なワインディングと直線を楽しみます。

このスクリーン、ナカナカやるな・・・。
今回の"ダブルバブル"は同じ速度でも首の負担が全然違います。以前は、ちょっと言えないような速度だと深くカウルに伏せないと厳しかったのですが、今回はそれほど伏せなくても大丈夫です。これは良い買い物でした。

給油のタイミングをミスして、一旦鯖江ICで下りて給油。再度北陸道へ。

【北陸道~東海北陸自動車道】
ワインディングを抜けて「美川 県一の町」の大きな看板が見えてくると単調になってきますので、ここいらで行ったことのない東海北陸自動車道へ逸れてみました。

うーん、対面通行ですか。追い越し区間も限られるので、前の車につながっての走行。道も単調でおまけに暑い。熱中症になりそうです。
五箇山あたりに差し掛かって、合掌造のデカさに「ヲヲ!」を思うものの、そのまま終点の白川郷ICまで行っちゃいました。

【R156 白川郷~荘川】
車も多いし、暑いし、トンネルやスノーシェード多いしで休憩する気にならず、ひたすらガマンでした。御母衣ダムは大きかったなー。
荘川村で2回目の給油をして、荘川IC入り。

【東海北陸自動車道】
しばらく進むと、渋滞。やっぱり観光地に近いとこの時期は混みます。
ひたすらすり抜け。途中から、ちょうど良いペースのカタナ乗りの方に付いて走る形になって、大分楽をさせてもらいました。
でもこの道は、空いていても走りは楽しめそうにありませんな。

結局、岐阜各務原ICで下りて終了。ちょうど両白山地を一周したコースになり約450kmのツーリングとなりました。

【番外編】
17:00に実家に帰宅すると「みんなで温泉に行こ!」となっており、私の帰りを待っていたとのこと。
すぐに着替えて今度はブーンでドライブへ。
春にオープンしたばかりの道の駅併設の温泉につかって、ツーリングの汗も流せて至極のひとときでした・・・。

--------------------------------------------------------------------------

うーむ、やはりツーリングは楽しい。
涼しくなったら下道メインで、もっと走りたいところです。(^^)

あ、その前に今回のツーリングでスリップサインの出たフロントタイヤを替えねば・・・


ブログ一覧 | オートバイ | 日記
Posted at 2007/08/16 23:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2007年8月16日 23:12
こんばんは~♪一日で450kmだとなかなかの強行軍ですね~!
だけど、この夏のお盆は半端なく暑いので、涼しそうな場所でいいですね~♪
ブーンてもしや×4ですか?
コメントへの返答
2007年8月16日 23:19
距離だけ見ると450kmですが、高速がほとんどだったので走り足りない気もします。
でも、涼しいところに行ったはずなんですが、ひたすら暑かったですねOTL

ブーンは↓です。コテコテのダイハツ党ですが、X4なんて乗る人じゃないですからね(^^;)
http://minkara.carview.co.jp/userid/128439/blog/1513428/
2007年8月16日 23:39
あれれ・・・お父様ミゼットのってはったんですか!
僕もですよ♪といっても僕は年齢的にミゼットⅡですが・・・
もしや三輪ミゼットですか?
コメントへの返答
2007年8月16日 23:45
もちろん三輪の方ですが、私の記憶はフェローからです(^^;)
2007年8月17日 19:25
いやぁ、いいなぁ!白川郷!
ワタシも一度は行ってみたいところなんですよ!
ウチからじゃ、1泊やそこらじゃいけない場所ですからねぇ。。。

ところで、9Rも所有していたんですね!
男カワサキですな!

コメントへの返答
2007年8月17日 21:16
かくいう私も、白川郷ってちゃんと観光したことが無いんですよね(^^;)

調べてみたら、そちらからだと磐越道~北陸道ルートで約450kmなんですね。意外と近くて驚きました。1泊でも大丈夫かも。
2007年8月17日 23:42
いいっすねえ!

わたしは、今年は昨年以上に乗れてません・・・。
GSFなんか、6月に車検を取って以来、乗る機会がなく・・・。orz
今回の帰省も、本当はオートバイで帰りたかったのですが、主に荷物を積む関係で、スイスポになりました。(それはそれで楽しかったけど ^^;)

うかうかしていると雪が降っちゃうなあ~。
コメントへの返答
2007年8月18日 0:27
今回は数日前から遠足前の子供みたいにワクワクしてましたからね~。この気持ちがある限り、細々と乗りつづけたいと思います(^^)

北海道にいらっしゃるのに勿体無いっ!ぜひ寒くなる前にツーリングへ~

・・・年間走行距離1000km以下の私が言うのも全く説得力無いですが(^^;)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ サイドシルスプラッシュガード:クリップ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128439/car/27311/8314779/note.aspx
何シテル?   07/29 16:44
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation