• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2021年06月19日 イイね!

流行り病

流行り病
なぜか昔から気になっているオートバイがある。 カワサキのGPZ1000RXだ。 数年おきに気になる病に罹るが、今回は実車を見に行ってしまった。降りしきる雨の中、エンジンも掛けてくれて、跨ってみた。 跨ったのは10年以上前か?意外とコンパクト。記憶よりも車体が細く見えるし、バーハンに替えてあるのを ...
続きを読む
Posted at 2021/06/19 23:29:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2021年02月20日 イイね!

キャブレターO/H【完結編】

キャブレターO/H【完結編】
年末に全バラシしたキャブレター。 キャブクリーナーで洗浄したものの、エアブローができないのでキャブ本体の各通路の洗浄は当然不十分な状態。 主要なジェット類はキースターの燃調キットに交換して組み上げるにしても、予備用キャブレターAssyとしてストックしておくには不安が残る。 ならばプロに任せようとグ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 12:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年12月27日 イイね!

キャブレターO/H【準備編】

キャブレターO/H【準備編】
先日の車検前の11ヶ月ぶりの始動で、ガソリンがジャジャ漏れしたキャブレター。 とりあえずの車検は、新品キャブへのAssy交換という力技で乗り切ったものの、旧品が漏れたままというのも気分が悪い。予備品としていつでも使えるように、O/Hすることにした。 まずは漏れ原因と見当をつけた#3-#4をつなぐ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/28 01:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年12月07日 イイね!

【車検当日】役場〜整備〜陸運

【車検当日】役場〜整備〜陸運
とりあえずENGは掛かったから、まずは仮ナンバーを借りるために役場まで行ってから整備再開。 光軸検査対策として、ヘッドライトを右側通行用(欧州一般仕様)から、左側通行用(イギリス仕様)の1灯式に交換。 次はエンジンオイルとオイルエレメント。大して走っていないが、前回から1年以上開いているから交換 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 21:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年12月06日 イイね!

【車検前日】キャブレター

【車検前日】キャブレター
スイフトと同じ年にやってくる、ZX-9Rの車検。 本当は先月のところ、休みが取れずにやむなく車検切れとなってしまったが、休みが取れたので、モロモロの車検前の点検・整備をする。まずは今年の正月以来の始動から… 相変わらずセルモータが動かない。マグネットスイッチの電圧を見ようとテスターを当てると少し ...
続きを読む
Posted at 2020/12/11 12:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年04月01日 イイね!

ZX-25R SC 発表

ZX-25R SC 発表
カワサキモータースジャパンは、国内で今秋に導入予定の『Ninja ZX-25R(ニンジャZX-25R)』をベースに、スーパーチャージャーを搭載して出力を大幅に向上させた、『Ninja ZX-25R SC』車両を公開した。 250ccクラスながら完全新設計の249cc水冷4ストローク並列4気筒DO ...
続きを読む
Posted at 2020/04/01 23:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2020年01月02日 イイね!

2020年も疾走る

2020年も疾走る
皆様あけましておめでとうございます。 さて、昨年に引き続き今年のブログもカテは"オートバイ"から始めてみよう。 もともとZX-9Rのアフターパーツは少なかったが、純正部品すら生産終了が多くなってきた現在、新品で手に入るパーツは貴重だ。マジカルレーシングはインナーリヤフェンダーを受注ベースで未だ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/04 08:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2019年11月04日 イイね!

紅葉狩り

紅葉狩り
連休の最終日、ZX-9Rの今年の乗り納めとしてツーリングに行ってきた。 前日はフル充電のバッテリでセルモータは一発で動作、フューエルポンプはセルモータ動作後に動作するようになり、すぐ初爆。 翌朝は8時前に出発。もっと早く出るつもりが、思いの外寒かったので布団から出られんかった。 いつものダム湖を ...
続きを読む
Posted at 2019/11/18 12:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2019年09月01日 イイね!

VFR800

VFR800
今日昼間に通りがかったホンダのディーラーに、綺麗なカラーのオートバイが展示されていた。 新車で気になるオートバイというのもチャック的には珍しいというのもあって、夕方に見に行ってしまった。 そうか、これはVFR800だったのか。 以前よりスマートになったデザインに加え、カラーリングがシャープさを引 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 00:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2019年08月17日 イイね!

冷や泥水

冷や泥水
今年はGWにキャンプツーリングに行ったし、お盆は昨日まで台風10号も来ていたから、キャンプツーリングの計画はなかった。しかしせっかくの休みだし、気になるところの整備と日帰りのツーリングくらいは行きたい。 まずはGWのツーリングで気になっていた特定の回転数でのビビリ音のようなもの。どうもフロントカ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 02:07:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation