• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

GRIPswany

GRIPswanyグリップスワニーを知ったのは、アウトドア雑誌の広告だっただろうか。
40年近く前だから、たぶんBE-PALかOutdoorだろう。
ケブラーを縫い糸に使っているといわれても、防弾チョッキに使われているスゴイ素材なんだ…くらいのイメージしかなかった。

さて、今年は桜が咲いたと思ったら、寒い日があったりして、暖房は未だにつけているし、朝晩のコートもなかなか脱げないでいる。チャックは手が冷えやすい体質でもあって、普通に歩いているときの手袋が欠かせない。
ところが、秋に買った「労働男」ブランドの防寒手袋が、シーズン半ばに指先に穴が空いてしまった。何かの作業に使っていたわけでもなく、ただはめて歩いていただけだが、指先に使っているスマホ操作用の生地が弱いらしい。
買い直すのもシャクなので、いっそ長く使えそうなものとしてグリップスワニーを思い出した。

グリップスワニーといえば、暗闇でも見つけやすいようにとスワニーイエローと呼ばれる黄色がブランドカラーだが、普段使いとしては色が浮いて合わせにくい。
黒もあるが、イエローよりサイズ展開が少ないのでチャックに合うサイズがない。色々調べていくと、アウトドアショップなどの別注品で、落ち着いた色で全サイズが用意されているものが結構あった。
結局選んだのは、福井のDVERGというブランドのチャコールブルーという青味がかったグレー。

グリップスワニーは、革が破れるまでは糸のほつれは永年無料修理を謳っているくらいなので、どんだけ保つかな。
Posted at 2025/04/17 12:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年09月23日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】早いもので、みんカラを始めて20年目になります。
コンパクトカーで面白そうなのを探しているときに、HT型スイフトスポーツを知り、同時にみんカラも知ることになりました。

当時は今と比べれば納車待ちは全然長くなかったのですが、それでも納車までの手持ち無沙汰を紛らわしたかったのか、テキトー にみんカラを始めたような気がします。

納車されて1週間後にはスズキのHPから消えたほど、最終ロットの購入となりましたが、その分、それまでの間のスイフト乗りの諸先輩方の豊富なノウハウの蓄積があり、メンテナンスやモディファイの際は参考になりました。

その後、レストアして公道デビューしたのを機に、CRM80を登録したり、もともと持っていたZX-9Rのことをブログにアップしたりするようになりました。

メンバーの方にはオンラインに加え、オフでも色々お世話になりました。オフ会もさることながら、パーツが回りまわってチャックに恵んでいただいたことも(その節はありがとうございました)。

みんカラを始めた当初から、所有車が3台とも変わっていないのは自分でも呆れてしまいますが、そのなかで得た何かのノウハウや失敗などが、誰かの参考になってくれれば 嬉しいです。

メンバーの方、運営事務局の方、それ以外でもネットの海から訪問してくださる方など、今後もよろしくお願いします。
Posted at 2024/09/23 01:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | タイアップ企画用
2024年05月31日 イイね!

サラバ鳥取

サラバ鳥取昨日から鳥取に来ています。
2019年のキャンプツーリング以来です。
道の駅かわはらで、地ビール、地酒、焼き鯖寿司と鳥取名物とうふちくわを買い込みました。
堪能しながら高速バスで帰ります〜
Posted at 2024/05/31 17:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年04月01日 イイね!

DIE WITH M/T

DIE WITH M/T最近、こんな本を読みました。

超要約すると、アリとキリギリスのお話で、アリさんはせっせと集めた穀物を冬に食べ切れるのか?冬が来る前に象に踏まれてあの世に行ったら、元も子もない。だったら、冬に困らない程度に、夏も美味しいもの食べて楽しく生きようぜ…てな話だった。

感化されたチャックは、GRスープラが突然欲しくなりディーラーへ。
残念ながらRZの6MTがないので8ATに試乗。387PSのバケモノでも、街乗りは特段気難しくない。せいぜい40km/hくらいのスピードしか出せなかったが、踏んだらとんでもないトルクの出るエンジンと、良く効きそうなブレーキはなんとなく感じた。

BMW製とはいえ、今どき純ガソリンエンジンの直列6気筒3Lターボは貴重で、おそらくこんなクルマは今後出てくることはないだろう。
だから、これが730万円であろうとも、ある意味バーゲンプライスかもしれない。

…というわけでチャックの元にやってきました。
やっぱりMTにこだわりたいので6MTの方。ZF製らしい。
貧乏性なので納車はディーラーで。

今年で生産終了になるところあたり、新車で買って1週間後にカタログ落ちしたスイフトみたいだ。

お金のことは置いといて、そもそも全幅1865mmもあるクルマは駐車場に入りませんわ(今日は何の日だっけ?)
Posted at 2024/04/01 00:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2024年03月12日 イイね!

北の大地へ

北の大地へ2013年2月の室蘭以来になりますが、北の大地へやってきました。
飛行機が遅れに遅れて、札幌駅に着いたのは22時半。
でも時計台の裏の「あじとけ」本店は絶賛営業中。サッポロクラシックと味噌ラーメン、やっぱ本場はウマイね。
おっと、何しに来たんだっけ?
Posted at 2024/03/13 02:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation