• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

燃料タンク試行錯誤

燃料タンク試行錯誤入手後のレストア時、サビ取りしようとしたら孔が開いてしまったタンクに早々に見切りをつけ、兄弟車のCR80の樹脂タンクをテキトーに付けた。
サビないのが唯一の利点である他は、リザーブが付いていない(ので常に予備タンク携行)、経年劣化で細かいクラックが入る、ガソリン入れっ放しだと変色する(特に白色の時)、ステッカーを貼るとタンクを僅かに透過するガソリンのせいで浮いてきてしまう…などろくな事がなかった。
それでも、樹脂タンクを途中でまた別なのに交換するなど、シツコク使ってきたが、純正タンクが常識的な値段で手に入るうちにと、年貢を納めることにした。当然新品は出ないからオクを探すのだが、程度の割に結構な値が付いている。とはいえ、人気車種だと争奪戦になるらしいが、そのまま落札できた。内部のサビがないことと、外は大きな凹みのないのを最低条件にしたから、程度はそれなり。
夏に入手したまま放置していたものを、先日、サビのやっつけ修理をして、昨日取り付けた。

このカラーとCRMのロゴがやっぱイイ。

タンクの交換のついでに、2005年以来のキャブレターOHをして最高速も上がって快調。
春が待ち遠しくなってきたぞ。
Posted at 2022/02/27 23:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | CRM | 日記
2022年02月22日 イイね!

提灯からLEDへ

提灯からLEDへいわゆる提灯バルブをずっと使っていたのだが、先日寄った用品店でヘッドライト用LEDバルブの黄色いのが置いてあった。以前はカラー付きのキャップを被せるものしかなかったけど、今は直接黄色に光るようだ。値段も割と手頃になってきたので、先日入手して交換
本日初めて夜走ってみたけど断然明るい。
前を走る車に自車のライトが反射して眩しく感じるくらい。よっぽど提灯バルブが暗かったんだね。
あとは光軸だな。特に気にならんけど、再来月の車検はこのままいってみよー。
Posted at 2022/02/22 22:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじりんぐスイフト | 日記
2022年01月04日 イイね!

♨2022♨

♨2022♨あけましておめでとうございます。

さて、昨日お参りに行ったお宮さんで、久しぶりにおみくじを引いたところ、末吉が出ました。
何事も進んですることはいけません 心静かに諸事控え目にして…だそうです。

休みは今日までだったので、久しぶりにスイフトでドライブ。
一寸遠くてなかなか行けなかったお寺に行ってみた。

帰りはこれまた行ったことのない温泉に寄ってみる。つるつるすべすべの湯で気持ち良い。良い所を見つけられた。
ただここは夜になると凍結が怖いから、あまりゆっくりしていられない。真っ暗になる前に山を下りた。

スイフトで始まった2022年。まだまだ寒いので、CRM80とZX-9Rはもう少しお預けだけど、どれも今年も楽しく乗っていきたいね。
Posted at 2022/01/04 22:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトでドライブ | 日記
2021年12月24日 イイね!

年の瀬の妄想

年の瀬の妄想普段は賭け事はしないチャックではあるが、年末ジャンボ宝くじだけはほぼ毎年買っている。
そろそろ買わねばと思っていたところ、いつの間にか発売終了日(本日)になってしまったのだが、どこの売り場も営業が終わっている。
調べてみると、ネットなら23:50まで買える!で早速二組購入。
毎年当たるどころかカスリもしないが、今年はどうかなー?

①仕事を辞めて晴耕雨読
②audi R8 4.2FSI 前期型
③ZX-9Rを初期型ZXR750カラーにオールペン
④GPZ1000RXを入手してフルレストア
⑤ガレージ付きの隠れ家
Posted at 2021/12/24 23:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2021年12月05日 イイね!

今日も弄って日が暮れる

今日も弄って日が暮れる昨日の続きを今朝から再開。

パイロットスクリュー調整は、結果的にS/Mの標準範囲内に収まり、キャブ交換前とは1回転ほど少なくなった。
次は同調。1連のバキュームゲージに分岐チューブとコックを付けた4連モドキの自作品を久しぶりに使った。要領を思い出しながら1kPa以内に収めたつもり。

今度は前後ブレーキキャリパーの清掃とピストンの揉み出し。フロントはカシマコートのピストンを入れているせいか、腐食もなく歯ブラシだけで汚れが落ちてくれた。
最後は前後ブレーキとクラッチのフルード交換。なんやかんやで6年も替えてなかったが、飴色に変色していたくらいで済んでてヨカッタ。

今日も日が暮れてしまって、給油がてらの試走をして終了。今年の乗り納めになりそうだ。
新年は天気が良くて時間ができたら、どっか走りに行きたいなー。
Posted at 2021/12/06 00:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記

プロフィール

「@琢麻呂 さん
Rock-Showが接点を覆っていた、に一票!」
何シテル?   08/25 19:56
ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク用極太ワイヤーロックのカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:15:39
チェーンロックカバーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 21:02:10
殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation