• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャックの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

エアコンガスチャージ・PAGオイル補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、暑い日にエアコンの効きが極端に悪くなりました。初めは効いていたのに途中からぬるい空気になったので、暫くOFFにしていたら復活。原因は不明ですが、新車で購入してから17年間、一度もエアコンガスを補充していないのでとりあえずガスを補充することにしました。

やり方は関連情報URLをご参照ください。
まずPAGオイル(PAGオイル:10ml / R134aガス:40g)を入れました。
ゲージは青色の範囲にありますが、サイトグラスがまだ泡だらけなので、エアコンガスが足りないと判断し、エアコンガスを1本(200g)追加しました。
2
針が落ち着いたとき、2.75kgf/cm2を指しました。
3
泡だらけのサイトグラスは、ほとんど見えなくなりました。
吹出口の温度は21℃から13℃に下がりました(外気温30℃)。

メモ:65,957km

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン添加剤投入

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月21日 20:39
R134aは安価で取扱いも簡単ですが、R1234になると猛烈に高い。できるだけ自分でやりたい者は、ますます新車が買えなくなります。
コメントへの返答
2022年8月21日 21:20
当分新車を買う気はないので問題なし。ガスチャージホースの顛末をブログに上げたのでそちらもお読みください。

プロフィール

ここでは主にクルマやオートバイについて、気の向くままにページを増やしています。 ドライブやツーリングは、近場からたまには遠くへ。 弄る方は、改造というよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

殻割り(お湯)ド素人:-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:03:34
流用?ポン付け? スポーツエアフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 23:44:43
バッテリターミナル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 15:25:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
いつの間にか旧々々々型になってしまったHT型スイフトです(要は4世代前)。 当時の車両本 ...
ホンダ CRM80 ホンダ CRM80
数年間、路上に放置されていたものを、初対面の方からタダ同然で譲ってもらったのが始まり。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は、Ove Andersson(オベ・アンダーソン)と悪魔の梯子段。 CMが有名だっ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation