• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin0030haku.の愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2005年6月15日

ドアミラースイッチの夜光発光

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マークXのドアミラーの操作部分は、夜間になると見えなくなるという問題がある。

スポット照明をつけてみたが、あまり良い結果ではなかったので、今回【夜光塗料】を塗ってみた。

スイッチ全体に塗ると品が無くなるので、分からない程度にプリント部分の上に、垂らすように重ね塗りをしました。

細かい作業ですので、はみ出すこともあります。(^^;

日没直後の状況です。
拡大すると、少し黄色く発光している事がわかります。
2
深夜の状況です。

うぅ~ん、微妙に発光しているが、数時間しか蓄光しないので、深夜になると塗る前と変わらないと思います。
3
参考までに、夜光塗料(畜光)です。


操作スイッチの材質や、塗料によっては、変質も考えられます。責任が持てませんので皆さんの判断で施工してくださいね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換。

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月16日 0:27
数時間というのがなんとも言えないですね(笑)
文字等の部分をクリア化してウラからLED照明っていうのに
憧れています(考えることはあっても実践できず f^^;)

夜光塗料の他の使い道ってあるのかな??(笑)
コメントへの返答
2005年6月17日 0:04
まーくすさん、こんばんは。

先ほど見てきましたが、既によく分からない状態でした。
塗料を厚く塗ると、畜光能力が増すので、発光時間も長くなるはずです。

クリア化して裏から照明も考えたのですが、スイッチを壊す可能性が高いので断念しました。

夜光塗料は、我が家のあちらこちらに使用しています。
玄関の鍵穴の縁、インターホンの呼び出しスイッチボタン、室内スイッチ、玄関の段差(注意のため)、ドアや引き戸(暗闇での存在確認)など様々です。

プロフィール

「夜は、『ばさらか』冷やし中華はじめました〜☆彡」
何シテル?   06/15 21:36
みんカラ登録:2005/03/04(マークX納車日に登録できず翌日登録(^^ゞ) クルマ・写真・パソコン・音楽など今まで出来なかったことにハマって体調まで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GSポテンザ&C-HRタワーバーo(^o^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:01:09
GS+ISオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 10:58:50
覆面パトカーに追尾されて・・・捕まる( ̄▽ ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 22:06:17

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス2台目は、正統派セダンにしました! 車両重量は重いけど燃費とパワーの両立を狙って ...
ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーS 5ドア(2Lターボ) 2015/03/01 注文 2015/03/28 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2019/04/20 納車♪ 人気のSUV、実質的には初SUVで、イスト(カテゴリーS ...
レクサス CT レクサス CT
2011/12/03納車/ ついにLEXUS車に手を出してしまった(^^ゞ ... 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation