• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お杉の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2015年9月7日

【C23】ヘッドカバーパッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
SRエンジンの泣きどころ、ヘッドカバーパッキンからのオイル漏れです。

この整備手帳、2015年にどれだけの人の役に立つのか(笑)

まずはエンジン上の蓋になってるプレートを外します。
この時サイドブレーキも外した方がやり易いです
2
今回デスビも外すのでセカンドシート側にある蓋も外します。
3
こんな感じで配管も外してボルトを外していきます
4
ご開帳〜
思っていたよりも全然キレイで一安心です
オイル交換をそこまでキチンとやってないので心配してました。
5
デスビも外します
6
右が新品
古いのは硬化しちゃって形が戻らないですね
7
こんな風に液体ガスケット(ベンガラ)を塗りました
締める時はど真ん中を締めて四隅
その後内側から対角線上に外側に向かって締めていきます。
トルクは・・・低トルク対応のトルクレンチを持ってなかったので、手ルクレンチで対応しました^^;
8
ヘッドカバーとデスビの間を通るパイプを外したら緩衝材?の樹脂か元々はスポンジ?だったものが砕けました。

とりあえず手持ちのスポンジシートを挟んでおきました。

多分ここを外したら砕けていると思うので、部品でとっておいて交換するのをオススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

タイミングチェーンテンショナー交換

難易度:

C26セレナ エンジンマウント右 交換

難易度:

エンジンオイル漏れ修理

難易度:

ノックセンサー交換

難易度:

ベルト交換142827キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月29日 5:12
家のはCD20Tでした。これほど走らないのかと…最後はタイベル切れて終わりました(^_^;)

子どもながらにSRに憧れて…免許取って買って貰ったの(本当はF31後期が欲しかった)がN14パルサーGTIでした。
コメントへの返答
2019年5月12日 22:02
CDだったのですね!
我が家の以外は乗ったことがないので、他のエンジンも気になったりはしています。

以前学校の先生の周りでC23乗っている人が居たそうですが「走らない」という話をしていたそうです。
そういうものかと思っていましたが、自分で運転して必要十分な動力性能があることが分かりました。
きっとCDかGAに乗っている方だったのかもしれません・・・

パルサーGTIは乗っているお友達がいますが、軽快に走るイメージですね!

プロフィール

「これは熱い!@オートサロン」
何シテル?   01/12 14:57
まだまだ未熟者ですが、車が好きなのは幼い頃から変わりありません!! 育ってきた環境柄、特に日産車が大好きですが、他のメーカーの車もイイものはイイ!!と思ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シングルカムに日が当たる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 05:29:09
スイッチのイルミ電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 09:04:15
20年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 21:07:16

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
パルサーの不調が続いたため、縁あって新たに仲間入りしました!! 譲っていただいた方の意 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
ひょんなことから免許取得前に先輩から譲ってもらった車です。 廃車になるかもしれなかったこ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
夢のオープンカー デビューした時、中学生だった私は自転車でディーラーに現車を見に行った ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
ずーーーーーっと欲しいと思っていた前期エクストレイルGTに遂に手を出してしまいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation