• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supeRCreepsのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

気侭にドライブ

気侭にドライブ週末の朝に近所を走り回る以外
初めてM3で遊びに行きました。

九十九里の海沿いの一般道を下っていたところ、
太東岬に灯台がある事を知り、寄ってみました。
千葉の灯台って言うと銚子しか知りませんでしたが、
よく考えてみると、岬と言われるあたりには在るべきモノなんでしょうね。
戦時中にはレーダーや、機関銃が設置されていた様です。

午前中程度で帰りたかったので、
太東のあたりでUターン。
以前、勝浦や鴨川に遊びに行った帰りに見つけたいすみ市から茂原に向かって伸びる広域農道を目指すことに。
比較的きれいで、交通量も少なく気持ちよく走れる。
いつも家族のクルマで通ってたけど、やっと自分のクルマで走れたのがちょっと嬉しい。
そして茂原からは内陸の丘陵地帯を通って帰宅。

途中、フラットノーズのクレーマーポルシェを保管しているクルマ屋さんの前を通るんだけど、一度見てみたいなぁ
そのうちポルシェを手に入れたらお願いして見ようかな?
Posted at 2013/07/28 17:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2013年04月19日 イイね!

E36M3 ユーザー車検

初のユーザー車検にTryしてきました。
M3購入以来、あれこれ自分でイジってるので
ついでにユーザー車検の良い機会かも...
と思いチャレンジする事にしました。

車検で指摘されそうな足回りのラバーブーツ類などはみんな良い状態。
あと不安なのがイカリング付きHIDのヘッドライト。
一応、車検前日に下回りのオイル滲みはキレイに掃除しておきました。
ポタポタ垂れる程でなければ問題無いらしいです。

車検当日、まずは念の為、テスター屋に行き
サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター、排ガスのチェックと
ヘッドライトの光軸調整をしてもらいました。
HIDも何も言われなかったから大丈夫そう...

そして、運輸支局へ。
事前にとった検査の予約は午後だった為、しばらく検査場を外から見学してました。
で、あまりに暇で先に書類だけ作ろうと窓口で自賠責、重量税やら払い用紙に記入して窓口に出すと、午後の予約だったけど11:30くらいに検査ラインに入れました。
待ち時間が長い...
検査場に入る前に灯火類のチェックがあり
ホワイトテールのウインカーが色が薄いから後日交換って言われました。
再検査になるのかと、ちょっとビビりました(^^;)
検査場内では特に問題なかったものの排ガスを計り忘れ
もう一度検査ラインを回り、排ガスを計って無事終わりました。

やってみるとユーザー車検って簡単でした。
終わるまではドキドキですけどね!
Posted at 2013/04/19 17:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2013年04月13日 イイね!

E36M3 タイヤ交換

M3購入時からフロントはひび割れがあったんですが、
もうすぐ車検なので4輪とも交換しました。

で、いざタイヤを買おうと思うと
M3Bの純正サイズ235/40R17って選択肢が少ない...

因に前のオーナーが履かせていたサイズが
FR:235/45R17
RR:245/40R17
なんでフロントが扁平率45???
タイヤ外径が違い過ぎる...
40と買い間違えたんじゃないかと思ってたけど
もしかしたらタイヤ幅225との間違えなのかも...
後期型のM3Cの純正サイズだと
FR:225/45R17
RR:245/40R17
で、ホイールが
FR:7.5J
RR8.5J

ウチのM3はオプションの鍛造ホイール。
今まで前後7.5Jだと思ってたけど
今日、タイヤ屋さんに指摘され初めて知りました(^^;)
ウチのもRRは8.5Jだった。
って事はホイールサイズは後期型と一緒。
前のオーナーは後期型同様のタイヤサイズにしたかったのかな?

で、散々悩んだ挙げ句、タイヤは
フェデラルのSS595にしました。
安いです!
1本6300円!!!
でも、安いなりでタイヤ屋さんはバランス取るのに苦労したそうです(^^;)




Posted at 2013/04/13 21:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2013年03月13日 イイね!

E36M3 部品個人輸入 第三弾

E36M3 部品個人輸入 第三弾前回の第二弾とほぼ同時に頼んだのに到着に1ヶ月も違いがありました。
第一弾時も1ヶ月くらい掛かったんですが、今更純正ダンパーなんて買うから時間掛かるんですかね?

こちらは、BMW乗りには有名なSpeed社に発注した分です。

検索時には日本のディーラー価格が参考で見れるので比較にはスゴく便利です。
BMWしか検索した事ないですが、VW,AUDI,BENZ,PORSCHEも発注出来るようです。

さて、いつ交換出来るかな?
スプリングコンプレッサ持って無いんだけど...(^^;)
Posted at 2013/03/13 07:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2013年03月10日 イイね!

E36M3 E/Gマウント・ラジエターホース交換

先日交換出来なかったE/Gマウントを交換しました。
ついでにラジエターのアッパー側ホースが暖まるとコブが出来る事が判明したので、急遽部品発注し、交換しました。

マウント類の交換はE/GやMTなどのジャッキアップがちょっと面倒ですね。
更に、その分クルマに潜り込めるところが狭いし。
そして、外したからといってそのスペースじゃ付かない。
かなり潰れていた事もあって、結構ジャッキを上げないと新品が付かない。
これに結構手間取りました。

ホース交換はラジエターのドレンに辿り着くまでが一苦労。
アンダーカバーが3分割で全部外さないとドレンに辿り着かない。
ラジエターからだと、全量の半分程度しか抜けないんですね。
ホントはE/G側も抜きたかったけど、場所も分からず、時間も足りなくて諦めました。
こっちは後日ヒーターホース類交換の時かな?

ホース取り付け後、タンクに少なめにLLC&水を入れE/Gをかけて、キャップを空けたまま後片付け等でほったらかしにしてたら溢れてました。
驚いて、E/G止めたのが、大間違い。
更に大量に溢れ、再び入れ直し。
今度は蓋をして近所をドライブ。
新品E/Gマウント感触をちょっと味わえました。
戻って冷えて来た頃、結構減ってたので継ぎ足しておきました。
これでエア抜けたかな?
あ、ヒーター入れてなかった...
って事はダメか...



Posted at 2013/03/10 22:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ フロント スタビブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1285346/car/1280531/8330093/note.aspx
何シテル?   08/12 22:04
クルマ馬鹿です。 日々、アレが良い、コレが欲しいって言ってます。 クルマ屋さんじゃないかぎり、そんなに多くのクルマに乗れないからねぇ。 出来る限り色々なク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 07:02:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320i 2台目となりました。 しかも同色のモンテゴブルーです。 この色お気に入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
206RCの後継機。 久々のBMW M POWER!!! 36なら通勤使用にも耐えるか ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ゴルフの後継機。 家族用のクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
406の後継機です。 人生初の新車! 家族用のクルマだけどイジりたい気もする... ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation