• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supeRCreepsのブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

E36M3 燃料漏れ

E36M3 燃料漏れ燃料満タンにして帰宅するとガソリン臭い事がある。
ネットで調べてたら、二股になってる燃料タンク内で
ジェットポンプ側(左→右タンクに移送用ポンプ)が漏れてると満タン時のみ燃料臭くなると出ていた。

さっそく後部座席外して、調べると見事その通り。
ジェットポンプ蓋にたっぷりとガソリン溜まってました...
タンク下ろさないとホースは交換出来ないのかな?
Posted at 2014/04/18 07:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2014年04月05日 イイね!

2014 コッパデ小海観戦

2014 コッパデ小海観戦去年は見れなかったので2年ぶりに見て来ました。
今年は参加車両がちょっと少ないのが残念でした。

朝から会場のリエックスに行ってスタート前に見物。
スタート直前に景色のいい所に移動しましたが、場所選びが難しい。
今回は八ヶ岳が背景に入る場所を選んだけど、
後で写真を見ると、広角過ぎたのが残念。

過ぎてった参加車両達は追っかけて行っても、
そうそう良い写真の撮れる場所には間に合わないので
甲斐大泉近くの、中村農場のお店でランチタイム。
親子丼、焼き鳥が絶品でした。
そこからちょっと移動して八ヶ岳倶楽部でティータイム。
ここのフルーツティーがお気に入り。

で、再び小海に戻って今度は八千穂スキー場近くで
戻って来る参加車両達を撮影。
夕方の山の上は寒かった...
帰りはリエックス近くの温泉「八峰の湯」に寄って帰りました。
Posted at 2014/04/13 23:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 320i | 日記
2014年03月22日 イイね!

E36M3 Coolant Leak

E36M3 Coolant Leakサーモスタット交換した次の日、
E/g Oil交換等の作業を終え撤収作業を始めようとした時、
E/gのオイルパンの辺りから滴る緑色液体が...
Coolantだ...
一晩経ってなぜ今頃???
とりあえず、カミさんに急かせれ、E91で買物へ行ったが気になって仕方が無い。
買物後、すぐにM3で近所を一回り。
その後様子見していたものの、一応漏れは収まった。
で、安心していたが、翌々日やっぱり微量だけど漏れていた。

大量な漏れならホースだろうけど、時間を追いての漏れだからサーモ交換時の影響だろうと、再度サーモスタット付近をバラしてみた。
結果、ハウジング奥のパイプのOリングが切れていた。
前回外せなかったパイプも今回はゴムハンマーであちこち叩いて何とか外し、パイプ前後2ヶ所と、一応ウォーターポンプ上面のOリングも交換した。

これで水漏れ収まりますように!
Posted at 2014/03/22 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2014年03月15日 イイね!

E36M3 サーモスタット交換

E36M3 サーモスタット交換M3購入時からの懸案だった、冬場の水温低下。
ようやく改善の為サーモスタット交換しました。

まずはLLCを抜く為にジャッキアップして、クルマの下の潜り込んでびっくり。
左右とも、前輪前側のアンダーカバーが割れている...
ボルト穴付近や、ツメを掛ける穴部分が劣化していたらしい...
とりあえず作業を進めLLCを抜いたが、
去年も交換しているのに抜いたLLCの底には細かい錆(?)が大量だった。
これを見るたびに、E/gブロック側からもドレンしたいと思うが、
ドレンの場所が未だに分からない...

そしてサーモスタット外す為、スロットルセンサー等のカプラーを外してちょっと関心。
似た様なカプラーが多いと思っていたら、間違っても差し込めない様に
それぞれ、微妙にカプラーの形状が違う。
これには関心しました。

そして肝心なサーモスタットの取り外し。
かなり固着していて難儀しました。
ハウジングとパイプが外れるハズなのに固着していて外れなく、
その状態だとE/gルームから抜き出せない。
結局、E/gをジャッキアップしてサーモスタット交換しました。
サーモスタット自体は新旧でバネの押した感じは変わらない様でした。

これで水温が正常になればちょっとは燃費も良くなるかな?
Posted at 2014/03/15 23:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36M3 | 日記
2014年02月16日 イイね!

Navi地図更新&修理

Navi地図更新&修理クルマ買った時から付いてたパナソニックのカーナビ。
ここ数年、新しい道や高速が増えてちょっと使いにくかった。

年末に最新の地図DVDが出たので、DVD買って読み込ませようとしたら
「販売店に相談して」との表示。
近くのオートバックスに持ち込んだ所、
「パナソニックは修理高いよ」
とは言われたものの、金額次第かなと思いつつ修理に出してみました。
2週間くらいして来た見積もりがDisk読み込み部の故障で、修理に4万円。
地図更新のみは無料って事で、今までカーナビでCD等も一回も使って無かったので地図だけあればいいかなと、地図更新のみ頼みました。

それから2週間後、やっと連絡来た思ったら、手違いで全部修理してくれた。
頼んでないので、当然無料でした。
ちょっと得したけど、きっと使わないんだろうな(^^;)

それにしても、あるべき道がちゃんと表示されるのはいいね!!!

Posted at 2014/02/16 15:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | E91 320i | 日記

プロフィール

「[整備] #M3クーペ フロント スタビブッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1285346/car/1280531/8330093/note.aspx
何シテル?   08/12 22:04
クルマ馬鹿です。 日々、アレが良い、コレが欲しいって言ってます。 クルマ屋さんじゃないかぎり、そんなに多くのクルマに乗れないからねぇ。 出来る限り色々なク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 07:02:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
E91 320i 2台目となりました。 しかも同色のモンテゴブルーです。 この色お気に入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
206RCの後継機。 久々のBMW M POWER!!! 36なら通勤使用にも耐えるか ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ゴルフの後継機。 家族用のクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
406の後継機です。 人生初の新車! 家族用のクルマだけどイジりたい気もする... ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation