• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

またまた…

また3000回転辺りから吹けなくなりました(汗)
前回の時は水温センサー、燃料フィルター、最終的にCPU交換で直りましたが、今回はエアフロふた開けましてエアフロクリーンひと吹きで直りました(^^)

ただ、今回いろいろ点検してて、VCMバルブは機能してません(汗)
あと、スロポジセンサーなんですが、アイドリング時コネクター外してテスターで通電が正常ですよね?
…通電してませんけど(‥;)
ブログ一覧
Posted at 2016/01/09 16:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「シラザン50ダイヤモンドシリーズ ...
nlcさん

今日は一人飯「我流食堂 総本店」
zx11momoさん

代車生活
白虎.さん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

一喜一憂
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2016年1月9日 22:15
ATなら、スロボジセンサー、
MTなら、スロボジです。
MTの場合、スロットルが閉じているとき、ON(通電)です。
開いたとき、OFFです。
2016年1月9日 22:22
本来はエンジンが暖機状態下、1000回転のとき、スロボジがONになるようスロボジの位置を調整する。
私はテスターをカプラーに差し込み、テスターの針が少しでも動いたら、ここでONの位置としていました。
コメントへの返答
2016年1月9日 23:06
密かにコメント期待してました^^;

NAはセンサーでターボはスイッチなんですね(汗)
整備書あるんですがよく理解出来ません(;゚д゚)
2016年1月9日 22:52
スロットル バルブスイッチ(アイドル スイッチ)ですが本体側3芯有ると思います。その3芯の内、上(ボンネット)側と、真ん中の端子にテスター(Ω)レンジで宛がい、ショート(導通)が正常です。
オープンの場合、スロットル バルブスイッチ本体を上下のボルトを緩め、ショートするまで右にひねりましょう。
特にエンジンは掛けなくて良いでしょう。
コメントへの返答
2016年1月9日 23:19
具体的にありがとうございます!
オープンの場合の言うのは抵抗があるってことですか?正常なら抵抗0、導通する位置にしてやればいいってことですよね?

ちなみに、コネクター外してアイドリング時、走行時共に変化ないんですけど壊れてます?(汗)
あと、アイドリング高めで不安定です(汗)
2016年1月9日 23:39
失礼しました。
オープンは、ショート(導通)の真逆で、導通しない。と、言う事です(o^-')b

スロポジ動作で何が変わるか?ですが、燃料ポンプの噴射量が変わります。

私は、車に無線機を載せていますが、スロポジON/OFFで燃料ポンプモーターの回転ノイズが無線機のスピーカー通して聞こえ来ます。

スロポジが導通に成らないと、CPUはアクセルを踏んでいると思い込み、燃料を送ろうと常にがんばっている状態でいると思います。

アイドル高いのは、エアレギュレーターが駄目かも!
コメントへの返答
2016年1月10日 18:18
詳しくありがとうございます!
現在エアフロ掃除で吹けるようになりましたが、スロポジのコネクター外しても変化無いと言うことはOFFのままONにならないってことですかね?質問ばかりですいません^^;

エアレギュレーターは閉じたまま開かないので別車種のエアコンアイドルアップスイッチを付けています。
2016年1月9日 23:42
3000回転から吹けない現象から推測するとエアーレギュレーターが怪しいと推測します。
そちらはチェックしましたでしょうか?

スロボジのコネクタを外して走行しても問題はありませんが、信号待ちなどで燃調が濃い状態が続き、アイドルも高めとなり、燃費が悪くなります。


コメントへの返答
2016年1月10日 18:22
燃費も最近6キロちょいた悪くアイドリングも高いのはスロポジ故障のせいかもしれませんね(汗)

なかなか中古もないようですが、他車種流用は不可能ですか?
こちらも質問ばかりですいません^^;

プロフィール

「GSL392」
何シテル?   10/29 09:52
またRSを乗れるとは思ってませんでした。大事にします。 乗り換えに伴って改名しました獅凰@AL-10からRED-BBです。チビいわく赤ブーブ(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3列目スピーカー増設(オデッセイrc1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:42:40
後期LEDフォグのデイタイムライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 11:40:45
フロント・バンパー外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 16:56:22

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
元々はFJのNAにターボCが載ってます!
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
車熱を復活させてくれた車です。実用性はゼロでした^^;

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation