メーカー/モデル名 | ホンダ / DAX ST50-M アメリカンダックス (1979年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 発売後40年以上経過したビンテージな原付バイクでありながら、今でも現代の原付スクーターなどに劣ることのない性能。クラッチ付きでマニュアルギアであることから、大型バイクへのステップアップに適する。メッキ塗装はメーカーが東京都内だけで販売された限定車。小回りもきくし車体も軽いため取り回しが良い。街乗りや郊外を走ると本当に気持ちが良くリフレッシュされる。 |
不満な点 | 仕方がないとはいえ、あちこちが錆びやすいため雨天は乗らない。ビンテージバイクなのでもはや補修部品もなく故障修理に手間がかかる場合がある。夏場に乗って帰宅したときには燃料コックをきちんと閉めないとキャブレターからの燃料漏れがある。カブと同じエンジンを積んでいながら燃費はあまりよくない。 |
総評 | 自分が学生時代にはDAXは最もポピュラーな原付バイクでした。男子学生たちは自転車代わりに重宝したものです。現代のスクーターのようなものです。それが半世紀も経って当時の走りをそのままに、図太い排気音を響かせながら走り抜けるのは学生時代を思い出させて懐かしい気持ちになちます。コンビニに停めていると、時折高校生がDAXの姿をスマホに収めたり、話しかけてきて少しの間DAX談義になる楽しさは格別です。 |
走行性能 |
無評価
DAXはモンキーよりもボディが大きくタイヤも10インチサイズなので安定した走りを見せます。エンジンはカブやモンキーと同じ系列なので信頼性抜群。4速のマニュアルギア装備で発進加速や最高速は現在のスクーターには負けません(笑)もちろん49ccですからそれなりの性能しかありませんが、このバイクでレースをするわけじゃなく街乗りが楽しく安定していればそれでいいんです。
|
---|---|
乗り心地 |
無評価
もともと純正のサスは特にリアがフワフワなとことがあった。機会があって何と贅沢なマルゾッキを奢ってみたら、これがたいへんよくて振動の収まりがなかなかよい。DAX程度のパワーくらい何ともない受け止めをする。
|
積載性 |
無評価
原付仕様のDAXの場合(実は2輪仕様のDAXもあるが)、例えば後ろとかに人を乗せることはできない。後ろに載るのは荷物だけだ。だが元々荷物台は自転車よりも小さいくらいでまともには積めない。どうぜ街乗りで買うものも限られているから、それで十分。
|
燃費 |
無評価
コイツはカブと同系列のエンジンを持っているのでリッター150㌔くらい(だったかな?)走ると謳っている癖に、実際にはリッター50㌔程度で、すぐ給油を迫ってくる。そのかわり給油も1リッターちょいくらいで済むのであまり気にしていない。
|
故障経験 | メンテナンスは別として故障は皆無。原動機(エンジン)としては本当に原始的なというか最低限のメカなので壊れようもないか。その代わりメンテには少々頻繁に面倒を見てあげている。 |
---|
イイね!0件
まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/06 13:07:10 |
|
Audi純正 TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/05 16:24:06 |
|
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/05 16:21:02 |
208GTくん (プジョー 208) VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ... |
|
ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R) ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ... |
|
ホンダ DAX HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ... |
|
フォルクスワーゲン ポロ VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2005年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!