• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らむのブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

乗り換えを決めました。でもいろいろとあったんです。

乗り換えを決めました。でもいろいろとあったんです。今年 2 月に 7 年目の車検を通した我が家のゴルフRくんですが、ゴルフの世代としてはまもなく第 8 世代となり 2 世代落ちとなります。それでもゴルフ R くんは十分以上の走行性能を出してくれていますし車体のサイズ的にも自分にピッタリしていました。ただどのメーカーも最新のクルマでは電子技術を使いこなしてアクティブセーフティに関する性能の革新は目を見張るものがあります。この点我が家のゴルフ6Rくんは何も付いていません(TT)。そんなこともあってぼちぼち乗り換えを検討しました。

今年はコロナ禍によりクルマ業界も生産停止(=減産)などさまざまな影響を受けています。ディーラーさんとお話をしたら驚きました。▲ゴルフ8の日本向け生産開始が遅れたこと。当然ながらゴルフ8Rの生産開始当初よりずれこみそう。▲ゴルフ7Rは一足早く生産を終了しており、もう本国から運ばれてくることはない。▲ゴルフ7Rの新車在庫はすでにメーカーのカープールにはなく、全国のディーラーさんが引き取っている。その未登録在庫すら極めて少ない。

って、要はもう入手できないってこと?慌ててネットで調べてみました。すると新古車は全国に 1 台しかありません。ディーラーさんにに頼んで未登録在庫しているディーラーさんに放出を依頼していただきましたが各店舗ともすでに商談中とのことで手に入りません。

なかば諦めていましたが、お世話になっているディーラーさんの別店舗で中古の 7.5R を入手したと連絡があり、さっそく見せていただくことになりました。およそ 3 年落ちで3万4千㌔のラピスブルーです。その性能や機能、装備やそれらのバージョンとしては最終型です。前オーナーさんは納車後特にクルマを弄ったり改造を加えたりしなかったようです。

自分は今まで所有してきたクルマはすべて新車登録。中古車は検討すらしませんでした。でも実際現車を見てみると、車内車外エンジンルームなどすべてがピカピカに磨かれていて驚きました。未塗装金属部品も錆やくすみ・汚れなど一切なく、特に洗車傷が目立つBピラーも傷一つないのです。また車内も中古車のような匂いもなく目立つ傷も見当たりません。レザーシートも皺やよれが殆どありません。前オーナーさんは同じディーラーさんの別店舗でサービスを受けていたとのことで、メンテの履歴は残っておりまたもちろん無事故無補修です。前オーナーさんは3年残価ローン?が終わって他のクルマに乗り換えたのだそうです。

価格的にはネットで見かけるような一般的な価格設定でしたが、程度を見せていただき納得したので購入を決意しました。中古車のリスクは承知の上ですが、その経歴は同じディーラー店舗系列ということでしっかり面倒を見ていただけるとのことで新車で購入したのと同じ気持ちでかわいがっていこうと思っています。

早速新しいナンバーも届きましたので、まもなくそのクルマが我が家にやって来ます。二世代目のゴルフRくんです。

Posted at 2020/07/05 10:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ7.5R | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。知っていました。交換時の選択候補として考えていました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力に尽きます。あとは純正品と同一サイズであること。適合とかいうレベルではありません。また前後輪とも用意されていることです。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 18:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | VWゴルフR | タイアップ企画用
2017年04月02日 イイね!

現在も現役の原付バイク

現在も現役の原付バイクこのDAXシリーズは今から60年以上も前に初めて発売され、大学生を中心とした若者が日常の足として気軽に乗るカジュアルなバイクとして流行しました。この個体は今から45年近く前、DAXモデル生産終了前に東京地区だけで限定販売されたモデルです。コレクターが25年近く所蔵していて放出された個体を購入しました。それから20年近く実際に乗ってきましたが、普通に整備しているだけで何ら問題なく走ってくれます。定評のあるカブのエンジンは駆動系は整備もしやすく二輪車販売店でどこでも簡単に整備してもらえますから、ほんとうに頼もしいバイクと言えます。
Posted at 2017/04/02 21:17:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年03月13日 イイね!

バランスの取れた楽しいクルマです。

バランスの取れた楽しいクルマです。VWポロ・ブルーGT(6RCZE)は家族が主体で使用するために購入しました(前車はクロスポロ:6RCBZW)。購入を決めたとき、日常の足として不満のない動力性能と乗り心地を期待しましたが、まさにその期待を裏切らないバランスの取れたクルマでした。ちょっと家族にはもったいないくらいです(笑)。

ポロ・ブルーGTはメーカーが思ったほどには国内出荷台数が多くないそうです。でも実際に所有してみるとゴルフRをメインとしている自分にとっては実に快適なセカンドカーであり、また家族にとっても最適なファーストカーであると確信しました。前車クロスポロの時にはちょっとポップな感じが楽しいね、くらいにしか思っていなかったのですが、ブルーGTが来てからは家族と共にどこへ出かけるにしても、本気でどっちのクルマで行く?(ゴルフRかブルーGTか)と相談するほどポロを運転する楽しさが増しているのが自分でも分かります。もしクルマの購入予算が限られている上に家には一台しかクルマを置く場所がないという状況であったとしたら、ゴルフRではなく自分も家族も楽しく運転できるこのポロ・ブルーGTのほうに軍配が上がるかもしれません。実際VWも既存のモデルがそれぞれ大型化していく中で、遠くない将来ゴルフは自分にとっての許容サイズを超えてしまい、家族だけではなく自分にとってのメインも次なるはポロになっていく。そういう予感もしています。
Posted at 2016/03/13 20:00:15 | コメント(1) | VWポロ・BlueGT (6C) | クルマレビュー
2016年01月30日 イイね!

ゴルフであってゴルフでない、次元の異なるクルマです。

ゴルフであってゴルフでない、次元の異なるクルマです。久々に少し尖ったクルマに乗りたいと云うことで選んだゴルフRですが、その目的通りひとたびアクセルを踏み込みさえすればドライバーを別次元の世界へと連れて行ってくれるクルマです。もちろん本格的なスポーツカーでもなくラリーベース車でもないので多少の限界はあるでしょうけれど、通勤やら買い物にさえ日常的にこなしてしまうクルマとしては十二分にクルマとしての性能を楽しむことが出来ます。外観は一見普通のゴルフと何ら変わりませんから、これはゴルフであってゴルフでないクルマと言えます。そのかわり普通のゴルフが2台近く買えてしまう価格はやむを得ないのでしょうか、悩むところです。乗り換え前のクルマはBMW E46でした。このクルマは2005年に購入したのですがE46の開発は1990年代中頃でした。ゴルフ6は2005年あたり以降に開発されたものと思われますからその差は実に10年近くにもなります。クルマの技術で10年近くというとものすごく技術進化の程度が大きいですが、そのことを改めて肌で感じることができました。とにかく諸性能の進歩にも著しいものがあるだけでなく、ドライバーの安全に対する技術やアクティブセーフティという意味で車体の安定性や最後までコントロールを失わせないような技術・セッティングの煮詰めにも素晴らしいものがあります。クルマの技術革新はこれからも止まることはありません。実際にゴルフ7Rでの進化にも驚くものがあり今後のモデルもさらなるステップアップを見せてくれることでしょう。これからの技術革新を見つめていきたいと思いますし、所有するゴルフRを常にベストコンディションに維持をしながら楽しんでいきたいと思っています。
Posted at 2016/01/30 23:45:34 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ポロ エンジンオイルとエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/128652/car/2053069/6413587/note.aspx
何シテル?   06/12 00:00
家族の愛車として大活躍を続けてきたフォルクスワーゲン・ポロ ブルーGTくんも、気がついたらもう10万㌔走っていました。クルマとしてはまだまだ現役バリバリってとこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだあるよ - Golf 6で国内未開拓の装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 13:07:10
Audi純正  TT-RSシフトノブ Rロゴ、青枠加工  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:24:06
Audi純正(アウディ) S-Tronicシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/05 16:21:02

愛車一覧

プジョー 208 208GTくん (プジョー 208)
VW GOLF 4>VW 6R Cross POLO 6R>VW 6C POLO Blu ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ゴルフRくん(II) (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
ゴルフ6 Rから乗り換えました。時代の流れに沿ったアクティブセーフティ性能を持ち、さらに ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
HONDA DAX Limited > 1982年に販売を終了したダックスホンダ(DA ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
VW Polo BlueGT 2015 Model> 2015.1 スペインの工場ラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation