• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

ヘッドライト加工⇒交換

ヘッドライト加工⇒交換
この作業をアップするのを忘れてました。^^;
山形・秋田ツーリングの当日、出発直前に実施したメンテナンスです。
写真のライトがそれまで装着していたレイブリック。
70スープラやRX7 FC、86~92トレノ、MR2などと共通のヘッドライトです。


さてこのレイブリック、裏はというと・・・

こんな感じになってます。
この雨水防止用のゴムカバーが劣化して、バルブとの隙間からライト内部に水が浸入する様になっていました。
そこで近所で見つからなかったので、東雲のSPオートバックスで同じレイブリックを買いました。

(空箱ですいません:汗)
しかしいざ駐車場で交換してみると入らない!
現在のライト装着した状態が、先日もお見せしたこちら。

この赤い丸部分に突起があるのが分かりますか?
これ、新しいレイブリックに追加された、「防水ゴムを外し易くするための取っ手」なんです。
そして新レイブには、このカバーの中の黄色の丸のライン辺りに、バルブの取り付け位置を囲む様に、もう一回り外側に水避けの桟が付けられています。
それだけでなく、その桟とアクセスする感じで、ゴムカバーには水分抜きの管も追加されています。(写真では見えませんが)
その分、このゴムカバーは以前のカバーと比べて、かなりゴツくなっています。

ファイヤーバードの純正ヘッドライト受けに開いている穴が小さくて、この取っ手や桟の幅分通りませんでした。
明日はツーリング、いつものメイン主治医様は予定いっぱいで対応できず。
困った私は近所の車屋さんをネット検索、ダメ元で次々に当たってみました。
そこで親切に応対してくれたのが「高野自動車」さん。
http://nttbj.itp.ne.jp/0449770091/index.html

ツーリング前日の店じまい直前。電話の後、そこのオヤジさんに見るだけ見てもらいました。
「明日、明るい時にもう一度見せてくれ。」
という事で次の日に再訪問。
リトラクタブルからヘッドライト台座(通称:お釜)の取り外しは、店頭を借りて自分でやって、高野自動車のオヤジさんにはお釜の加工をお願いしました。
「それくらいなら何てことねぇよ。(笑)」
とオヤジさん。
私とお釜の穴の広げ方を一通り打ち合わせしたら、さっそく熟練の腕でテキパキと作業開始。
私も、もう片方のライトとお釜外しに入ります。
おもむろにオヤジさんに「お前も車イジるの、好きだな?」と言われたので「はい、大好きです」と答えたら笑ってました。^^
他のオヤジさん達も自分の仕事の合間を見ては、私の作業を見に来て、工具を用意してくれたり(塗装を乾かすヒーターとか色々)、休憩の時は車の話題を振ってくれたり。
外したお釜はちょっと錆が出ていたんですが、軽くサンダーした後で再塗装。
サンダーはオヤジさんが、塗装は私がやりました。^^
もう今夜出発という時間の無い時だったので本当に助かりましたし、なにより”地獄に仏”、トラブル抱えていた時の起死回生の楽しい時間でした。^^
高野自動車のみなさん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/10/19 00:39:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

不思議なことに・・・
シュールさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 0:46
オヤジさん、いい人ですね~。

そういう人たちに巡り会えるの、運がいいのかも。

コメントへの返答
2011年10月19日 0:55
高野自動車のオヤジさん達は、ホント気さくで良い人達でした。^^
あの時は数件目で高野自動車さんを見つけられたので、本当に運が良かったと思います。
2011年10月19日 8:38
イイですね!イイですね!なんかほっとします!!!
コメントへの返答
2011年10月19日 12:26
本当に良い方々に出会えました。^^

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation