• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

整備マニュアル

最近、大物メンテ作業をあまり自分一人でやらなくなりました。

 ①一番必要な作業場所が無い
  (賃貸の砂利駐車場のため。前は洗車場とかで作業しましたが、洗車場は怒られたので。
   カー用品店はどこも黙認してくれますが、晴れた日しか無理。)
 ②プロにお願いする方が圧倒的に早い
 ③プロは安全な作業スペースと工具と知識(経験)を持っている

という理由のため。
しかし愛車をお任せするにしても、その作業を一回くらい経験しておくのも悪くないと思います。
私も以前は師匠や友人に教えて貰いながら、色々な作業を経験させて貰いました。
その作業の時に活躍したのが、この「整備マニュアル」という奴です。


これはヘインズのマニュアルです。
チルトンという会社のマニュアルと同じく、日本で一番手に入り易い第3世代用のマニュアルですね。
年々中身は更新されているらしいです。
しかしこれ、中身が同じ第3世代のカマロと共通なだけでなく、年式ごとに微妙に構造が異なる第3世代(1982~1992)をさほど厚くない1冊に収めている為、かなり大雑把な内容で書かれています。

そこで当時私にファイヤーバードを教えてくれた師匠が紹介してくれたのがこちら。

ゼネラルモータース発行の年式ごとの整備マニュアルです。
これは1989年式用のモノ。
アメリカから取り寄せました。
どこに何のパーツがあって、どうつながっているというのが挿絵で分かる、詳細な内容です。
ただかなり薄い紙で出来ているいわば”電話帳”なので、2穴開けしてキングファイルに閉じて使っています。
国産車でも各メーカーさんから、似た様な整備書が出ていますね。以前町田ハンズのカー用品フロアで見た事があります。

本来「整備マニュアル」と「パーツマニュアル」がセットなのですが、私はパーツマニュアルだけ購入。
今では作業依頼前や運転していておかしいな?と思った時の「手引」とか「辞書」の様に使ってます。^^
ブログ一覧 | ファイヤーバード | 日記
Posted at 2011/10/24 23:56:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:00
私も持ってますよ~、HAYNESとCHILTON。


私は自分では全く触れませんが、書き方が多少違ってて面白い。
ばーど君が怪我するたびに、読んで確認しています。

読破する日も近いんじゃないの? ・・・大汗
コメントへの返答
2011年10月25日 12:53
買った当時以外は、なにか不具合無いと読みませんしねぇ。(笑)
2011年10月25日 7:12
2ndの時は何かとメカニカルで作業性も良かったのでイジイジも楽しかったですが・・・
現在の4thはメンテ性が悪く、あまり自分では作業する気になれません(爆)
幸い、些細な故障で済んでるので騙しで乗ってますけどね。。。
というか、最近は仕事の移動でしか乗ってませんが(汗)
コメントへの返答
2011年10月25日 12:54
4thは構造的にも複雑になってますし、ボンネット内はみっちり入ってますから、手が入れられないですよね。^^;

最近忙しそうですね。

プロフィール

「2025.7.18 海ほたる http://cvw.jp/b/1287130/48561362/
何シテル?   07/24 23:22
こんにちは、こんばんは、まいけるさんです。(・∀・) フィーリングがかなり好みに合っていたので、ファイヤーバードは20年越えで、ずっと同じ1989年式をメイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝風呂なう【MSM-07 ズゴック登場!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 10:01:32
バッテリー交換に行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:18:51
WORK WORKEMOTION WORK EMOTION M8R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 02:27:33

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード GM ポンティアック・ファイアーバード
ゼネラルモータースの1角を担っていた、今は無きポンティアックのファイヤーバード・トランザ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
免許を取ってすぐ購入した最初のバイク。 大学で同じ同級の友人と一緒に免許を取り、彼ともう ...
日産 ダットサンピックアップ 日産 ダットサンピックアップ
最初の車。 4WDに乗りたくて、しかし当時のトヨタ・サーフや三菱パジェロ、日産テラノは高 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード K.I.E.S (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年式ファイヤーバード・トランザム。 現相棒の前に乗っていた初代です。 この子は埼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation